病気で入院した知人のお見舞いに皆で来たのでした。
— 磨伸映一郎@『氷室の天地』9巻発売中 (@eiitirou) 2016年9月11日 - 13:42
「はいこれ!お見舞いの品と言えばドムですよね!」
「ドムどうぞ!」
「ドムどうぞ!」
「ドムどうぞ!」
「ドムっぽいのどうぞ!」
知人「何故だ」 pic.twitter.com/dtU2HUZrYv
Shade 3DでBT-42突撃砲作った、
— Lucy (@Lucymomosirou45) 2016年9月11日 - 10:52
「天下のクリスティ式なめんなよ!」若干修正 pic.twitter.com/0fAH6vMaR8
「ZBrushがソフト代だけで済むと思ったら大間違いの図」を作ってみた(出来心で) pic.twitter.com/IqOFZD2v55
— @メェ~@ひつぢ (@kurosirohitudi) 2014年12月6日 - 17:09
うっ…操作覚えられるかな…? pic.twitter.com/cnEI8l244F
— わっふるめーかー@OC3 (@waffle_maker) 2016年9月11日 - 17:36
ろうかをわたるときは
— ギズモさん@写真集発売中 (@gizmo_neko) 2016年9月11日 - 15:33
きちんとみぎみて
ひだりみて pic.twitter.com/oiyv954pd6
蒲田くん、嬉しそうw RT @keiichisennsei: ただただ蒲田くんとねえさんが描きたい・・・そのまっすぐな創作意欲だけがボクを突き動かす。
— ひでむら (@hidemura_2009) 2016年9月1日 - 16:31
#蒲田くん pic.twitter.com/uEdJwohXEJ
これぞまさしくコイキング #広島優勝 pic.twitter.com/zBHz8rUWBf
— こたつ (@KotatsuLand) 2016年9月10日 - 21:43
広島カープ優勝!! pic.twitter.com/dtweZ2ZN1s
— カピ@ポケモンGO (@Kapi3029pokego) 2016年9月11日 - 00:01
第5形態はもふもふ!
— シン・ことりちゃん@池袋鳥フェス (@konuts) 2016年8月24日 - 11:41
#ゴジラ #シン・ゴジラ #シンゴジラ #モフラ pic.twitter.com/0eUQckmu0j
蒲田くんハムサンド
— みーこ (@mi_ko33333) 2016年9月4日 - 18:48
#シン・ゴジラ #シンゴジラ #蒲田くん
#平和なシン・ゴジラ
#パン #手作りパン pic.twitter.com/n6G7guQE1L
今、塗っている尾頭さんが食べてるパン
— 眼鏡赤猫 (@fuwarifuwaru1) 2016年9月10日 - 19:37
#シンゴジラ
#シンゴジラはいいぞ
#蒲田くん pic.twitter.com/15Lka5TJfB
東映さん、シン・ゴジラのLINEスタンプ出してください!
— おでんマン@たわし飼い (@ugaidensetu) 2016年9月10日 - 16:04
なんかこう、こんな感じで!こんな感じの奴で! #シンゴジラ pic.twitter.com/dqZ9r6U3b1
深夜枠で良いからシンゴジラ本編で描ききれなかった人ら(都庁組とか消防庁組とかJR組とか)を描いたスピンオフドラマとかやってくんないかなー、と地味に熱烈希望。 #シンゴジラ #シン・ゴジラ pic.twitter.com/GgHcWP51sl
— 妖介 (@gurumeda) 2016年9月4日 - 04:28
中沢啓治といえば『はだしのゲン』のイメージが強過ぎてこういうのを見ると、田中圭一みたいなイタコ漫画家のパロディか?とか思ってしまう pic.twitter.com/0lq3oEdqMD
— ドM内 (@regonobitch) 2016年9月11日 - 09:42
『描く!』マンガ展、もちろん図録も購入しました。読みながらニヤニヤしています。田中圭一氏の解説も、わかりやすくて楽しいです。もう十分楽しいのですが、もっと各々の先生のページが多ければ、もっと楽しいですかね。 pic.twitter.com/Rec0Yljyit
— ewnze foλofo (@aztoyo_poo) 2016年9月10日 - 23:53
田中圭一先生の解説を読み倒して今年一番「なるほど…」って単語が頭に浮かんだ日になった。絵もギャグもセルフプロモーションも凄い人だけど、難しいことを私みたいな素人にもわかるような文章で説明できるって相当頭いいんだな…(小並感) pic.twitter.com/2INv4Eug2B
— 七原 鱈 ☂ (@nanaharatara) 2016年9月10日 - 21:29
個人的に一番面白かったのが「日本人は目の描写で感情やキャラやそのバックボーンまで感じとる」という考察。
— 七原 鱈 ☂ (@nanaharatara) 2016年9月10日 - 21:39
鳥獣戯画まで遡って🐇の喜怒哀楽が目に宿ってるのを、今まで何も不思議に思わなかったのは日本人として自然に英才教育受けてたからなのか pic.twitter.com/gJUg0XR9Od
キャラクターへの愛から作品を愛でていくのが80年代に始まったって、キャラ萌えの私にはめちゃめちゃ頷けるところだな…。私の場合そのほとんどが別マによって育てられました。くらもちふさこ、いくえみ綾チルドレンな。 pic.twitter.com/bDXnSrQNUg
— 七原 鱈 ☂ (@nanaharatara) 2016年9月10日 - 21:44
下絵→原画→本誌って観ていくと、どれだけ時間かけて完成させてたのか…気が遠くなる… pic.twitter.com/aj3Gwr0neu
— 七原 鱈 ☂ (@nanaharatara) 2016年9月10日 - 21:16
第一人者に敬意を表してか、このコーナーの床にだけ薔薇🌹のモチーフが!
— 七原 鱈 ☂ (@nanaharatara) 2016年9月10日 - 21:19
こんなふうにいちいち愛情を感じる展示なのよな… pic.twitter.com/29k9NMHt05
会場で売ってますよ。図録として。 RT @kazumone: 田中圭一@keiichisennsei 先生、「描く漫画展」解説本出してくれないかなぁ…
— はぁとふる売国奴 (@keiichisennsei) 2016年9月10日 - 23:35
アニメ化されるのは「ゴジラ」であって、「シン・ゴジラ」ではないのか・・・。
— はぁとふる売国奴 (@keiichisennsei) 2016年9月10日 - 23:07
「シン・ゴジラ」なら是非とも制作はスタジオジブリが担当して欲しい。
#シンゴジラ #スタジオジブリ #蒲田くん pic.twitter.com/uRvjCH09oI
手塚治虫のパロディ漫画でお馴染みの漫画家兼サラリーマン兼准教授の田中圭一は長尾高校出身 : 枚方つーしん hira2.jp/topic/tanaka-2…
— はぁとふる売国奴 (@keiichisennsei) 2016年9月10日 - 17:50
描くマンガ展おもしろかった~。あと田中圭一先生の解説がとてもなるほどだった(写真は展示の一部ですが写真撮影可でした) pic.twitter.com/EPy4fU7qWy
— しょんぼり (@toko_m) 2016年9月10日 - 17:09
※同一人物です #aniaca pic.twitter.com/xZnMctHaGM
— 矢野けんご@院試まであと一週間 (@yanoken2014) 2016年9月10日 - 14:23
京橋はええとこだっせ、グランシャトーがおまっせ #歌詞を読んだだけでメロディーを口ずさめる人はRT
— 零伯爵 (@countzero0916) 2016年9月10日 - 11:24
のむんだったらUCC
— KKO (A3 RIP) (@humrock) 2016年9月10日 - 11:24
いつでもどこでも
UCCコーヒー
#歌詞を読んだだけでメロディーを口ずさめる人はRT
[明日から開催] 埼玉で「手塚治虫とっておきの漫画」展 - 風刺漫画や絵本など知られざる画業を紹介 - fashion-press.net/news/25600 pic.twitter.com/59fNr2UIiP
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2016年9月9日 - 12:15
滋賀県人は他府県の人に「滋賀ってほとんど琵琶湖なんでしょ?」と言われると「あほ!琵琶湖は滋賀の面積の6分の1や!」といきり立つのがお決まりだが、とは言え人の住める面積はこんな感じなのであながち間違いでもない。 pic.twitter.com/chODdkt148
— ゆうき (@yuki7979seoul) 2016年9月9日 - 04:06
ケンタの骨で骨格は作れるのか?
— 骨オヤジ (@honeoyaji) 2016年9月9日 - 01:25
って奴で、キングギドラの骨格も作れる?って言われて
作ったのがこちらです。
三枚目はケンタ使用量
#骨格標本作りのススメ pic.twitter.com/QlmNswU6hR
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます