あでのいさんによれば登場人物がロボのコクピットから身を乗り出す演出がザブングルで発明されたと pic.twitter.com/T5NNtUeEGs
— umegrafix(ウメグラ) (@umegrafix) 2016年9月10日 - 17:25
RT @ Raethas: Just finished up these two guys for the IMC on Saturday. Two fully painted lists check @privateerpress pic.twitter.com/zU5Mrx7ma1
— Privateer Press (@privateerpress) 2016年9月11日 - 10:00
いいね pic.twitter.com/z5JonJDKbb
— 村瀬材木 (@Latimeriaa) 2016年9月11日 - 09:54
UV編集向いている人とそうでない人がいることを今知る。 twitter.com/bookyakuno/sta…
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年9月11日 - 10:08
TDW_2620
— 吉井宏 (@hiroshiyoshii) 2016年9月11日 - 09:55
yoshii-blog.blogspot.jp/2016/09/tdw262…
#3d #character #characterdesign #modo pic.twitter.com/d5uMyNef9k
息子のアレンジの方が激しい。
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年9月11日 - 09:51
色が揃ってないとか、そういうツッコミはいれないことにしている。
自分の思った形が実現できているかどうかが大事。
#LEGO_LBF作ったよ pic.twitter.com/pXsj0C4L3z
・「鈴奈庵モブおじさん」 ver0.91
— Nikumuni (@nikumuni) 2016年9月11日 - 00:24
nico.ms/td27567
いきなりの更新で申し訳ないです…
袖IK無し(腕捻れの抑制無し)モデルを追加しました。
福島産の食料品の安全性を保証するデータ 毎日のように発表し続いてる。デマを鵜呑みしてしまった 知ろうとしない人、理解しようとしない人が、復興を遅らせています。
— ダニエル・カール (@DanielKahl) 2016年9月11日 - 07:42
『ペンライト』、ライブ会場内売り場にて夜公演分については少量の取り扱いがございます。夜公演分の販売は、夜公演の開場から開演までの間のお取り扱いとなります。 #マジカルミライ2016 #初音ミク
— 初音ミク マジカルミライ 公式 (@magicalmirai) 2016年9月11日 - 12:15
Seeneで撮りたかった。 pic.twitter.com/nFOhviTzII
— わっふるめーかー@OC3 (@waffle_maker) 2016年9月11日 - 17:10
三沢から八戸までのちょっとの贅沢。新幹線より足下広くてワロタ
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年9月11日 - 16:56
あとモニタに映し出される風景が特段面白くも無い単線で悲しいw
リゾートあすなろはいいぞ pic.twitter.com/ICA1IaFAOW
【猫人形と闘う子猫】🐾💥
— ぴんず (@free_pinz) 2016年9月11日 - 15:51
😄 pic.twitter.com/vMpXJN606H
きましたよ!
— おおもり (@nyanko_omori) 2016年9月11日 - 16:28
#マジカルミライ2016 pic.twitter.com/h2jYMpuTry
ステキ醤油皿ゲット pic.twitter.com/e1SBopiMKN
— しゅー@9/17 黄金遊園地 (@shoe_cream) 2016年9月10日 - 16:00
ひっぱレンジャー チーム:nobi-nobi
— IVRC 国際学生対抗VRコンテスト (@IVRC) 2016年9月11日 - 16:21
近年のVRゲームでは個人で楽しむものが増えてきている。しかし複数人で同じ空間を共有できるVRゲームを作れないだろうか。我々はこのような着眼点から、引っ張るという動作を用いて複 #ivrc pic.twitter.com/aABlqI2eoJ
鷹ニンジャ チーム:鷹パルクール
— IVRC 国際学生対抗VRコンテスト (@IVRC) 2016年9月11日 - 16:20
本企画では,VRHMDで映像を提示し,映像に応じた風圧と足元の感覚を提示することで,建物の上を自身の足で飛び回るような感覚に加えて,鷹のアシスタントが常に肩をつかんで誘導する感覚を再現す #ivrc pic.twitter.com/X9UT6aqywv
アイアムアモンスター チーム:パワーハレイション
— IVRC 国際学生対抗VRコンテスト (@IVRC) 2016年9月11日 - 16:18
子どもにとって、怪物が暴れ、街が破壊されていくような特撮のシーンはとても印象強く、またなぜかその力に憧れを抱いたこともあったのではないでしょうか。本企画は、その憧れを形に #ivrc pic.twitter.com/ZFy8RfD4RK
ちょくちょく出てきているこのモデル、丁寧でよく出来ていると思うが、それを持って不気味の谷とか言い出すのはもうやめろはるか昔に超えた後だ。生身の人間をスキャンしたデータが映画にポコポコでてる。 / “3DCG女子高生Saya201…” htn.to/xvKZPx
— 島国大和 (@shimaguniyamato) 2016年9月11日 - 16:19
エッシャーの無限階段 チーム:ものづくり部 VR班
— IVRC 国際学生対抗VRコンテスト (@IVRC) 2016年9月11日 - 16:17
「 本企画ではエッシャーの無限階段と言う仮想世界に入り込むことを目標にする。そのため、階段を登るときに行う上方向への移動に注目し、これをダイラタンシー流体により再現した #ivrc pic.twitter.com/Sl3Wu05ZlC
THE JUGGLINGM@STER チーム:いや、オタクではないです
— IVRC 国際学生対抗VRコンテスト (@IVRC) 2016年9月11日 - 16:16
本企画では,経験の有無に関係なくジャグリングができるような体験を提供する.また玉の数を増やす,普段扱うことのできないような物体をジャグリングするとい #ivrc pic.twitter.com/XkSkICtTO0
音茸 チーム:チーム音茸
— IVRC 国際学生対抗VRコンテスト (@IVRC) 2016年9月11日 - 16:15
「音茸」とは音に合わせて光ったり動いたりして人間を癒してくれる茸である。音茸の家に入ると、そこには複数の音茸たちが迎えてくれる。みなさんが音茸たちと会うとき、彼らはどのような反応をするでしょうか #ivrc pic.twitter.com/jTupJwx1xi
ストマックミキサー チーム:腹虫軍団
— IVRC 国際学生対抗VRコンテスト (@IVRC) 2016年9月11日 - 16:13
自身の身体の中で滅多に触れない部分とは、体内である。本企画は、臓物の触感を模した箱に手を入れると同時に、腹巻き型触覚提示デバイスが貫通錯覚を感じさせることで、自身で自身の腹の中に手を #ivrc pic.twitter.com/BND9kRB7N1
ブラジル落下旅行 チーム:中南米愛好会
— IVRC 国際学生対抗VRコンテスト (@IVRC) 2016年9月11日 - 16:12
地球に穴を通して、そこを落下することで日本からブラジルへ行くという体験の提示を行う。これまで一度も行われていない、地球の内部を通過することによる重力の大きさの変化、および重力方向
#ivrc pic.twitter.com/yOQpvm0teL
人間風船 チーム:デブの素
— IVRC 国際学生対抗VRコンテスト (@IVRC) 2016年9月11日 - 16:10
ある昼下がり,ハンモックで寝ているあなた.急に体が膨らみ…なんと空に浮いてしまった!この企画では腹部への圧迫・振動による体の膨らんだ感覚と空中浮遊を体験できます.さあ,あなたもLet's Ba #ivrc pic.twitter.com/erfYJc55ee
リアルベイビー / リアルファミリー チーム:明るい家族計画
— IVRC 国際学生対抗VRコンテスト (@IVRC) 2016年9月11日 - 16:08
これは新しい家族の愛を体験できるVRです。お友達やカップルの顔画像を合成し、赤ちゃんの顔画像を生成します。HMDを装着し、赤ちゃんをあやしてみましょう。 #ivrc pic.twitter.com/McTRrhgXfU
#IVRC 作品紹介をリリースしました。日本バーチャルリアリティ学会大会で学生が企画・制作した作品がつくば国際会議場で24件展示されます。
— Naoya KOIZUMI / 小泉直也 (@kizm_naoya) 2016年9月8日 - 16:32
IVRCは入場無料です。おすすめは 9月15日(金) 09:15 – 15:00 です。
ivrc.net/2016/visitors/
今までに沢山テストの理不尽な採点を見てきたけど絶対これが優勝🏆🏅🎖 pic.twitter.com/XFxXGNqMQP
— 価値観 (@PuriparaOzisan) 2016年9月11日 - 14:23
ネットのせいで何度見ても首を絞めているように見えて仕方がない pic.twitter.com/zTELQMXBJg
— yunayuna64 SKB03 (@yunayuna64) 2016年9月11日 - 15:46
プログラマはプログラミングなど誰でもできると考えており絵師にプログラミング身に着けられたら到底適わないという恐れからペンタブを購入し絵を描き始める傾向があります
— cohfin (@cohfin) 2016年9月10日 - 11:33
小池都知事、緊急会見!都が大ウソ 豊洲市場の地盤に盛り土なかった hochi.co.jp/topics/2016091…名
— はまけん。 (@twdshamano) 2016年9月11日 - 16:56
図幅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます