【定期RT拡散希望】ハロウィンだ!3D仮装行列祭り立てました! twipla.jp/events/214537 締切は10/31です。『sketchfab』に一斉投稿しよう!という企画です 多くの参加をお待ちしております #harogosu3Dmaturi2016
— かっぱ@次イベントはデジゲー博 (@kappa1116jp) 2016年8月4日 - 01:24
何度もやりたくなる体験型Vrがテーマです twitter.com/si_ra8/status/…
— GOROman (@GOROman) 2016年10月31日 - 00:43
VRでその場で落ち着ける(ミクさんがいるという意味では興奮する)のって現状案外少ない様な気がする。見る系コンテンツも面白いけど頻繁に同じものをやろうとは思わないのでしょっちゅうやりたくなるMikulusは最高なのでは
— Sira8 (@si_ra8) 2016年10月31日 - 00:41
#mikulus
【MEL】別ウィンドウで開くビューにカメラ切り替えUI追加 cgjishu.net/blog-entry-176…
— CG自習部屋 (@cgjishu) 2016年10月31日 - 00:31
新しくウィンドウを開いたものに対して、
カメラをワンボタンで次々切り替えられるUIを作成しました。
最新Mayaには特にお… twitter.com/i/web/status/7…
ハロウィ~ン!!
— Ryota-H (@Ryota_H) 2016年10月31日 - 00:14
pixiv.net/member_illust.… pic.twitter.com/xptVzoafK6
「トロンボーンVR作れば?トロンボーンVR!」って昨日 GOROman 神の天啓があったので作ってみている。(トロンボーン的な意味の)ポジションも不都合なく取れたし、問題は音をどうするかだな。それとコンサートホールの3Dモデルをど… twitter.com/i/web/status/7…
— ゆーとVR@VR転職しました (@yutoVR) 2016年10月30日 - 23:13
【見習い魔法使い・スヴェトラーナ】
— 柳々 (yanagi*2) (@yanagiya2058) 2016年10月31日 - 00:19
かっぱさん主催のハロウィン企画に便乗し以前画像公開していた女の子のFIX版をアップさせて頂きました。
魔法少女だから大丈夫…ですかね…
skfb.ly/Vtxw… twitter.com/i/web/status/7…
#mikulus のベータテストに参加させてもらったので、早速みくさんと一緒にデスクトップをみてみる。DK2より滑らかできれい! 次は、amazon prime videoで一緒に映画でも観よう。goromanさん、ありがとうござ… twitter.com/i/web/status/7…
— test (@test_201311) 2016年10月30日 - 23:14
近々座るようにします twitter.com/torina_2640/st…
— GOROman (@GOROman) 2016年10月31日 - 00:15
達者でなー twitter.com/334gonn/status…
— GOROman (@GOROman) 2016年10月31日 - 00:14
こっちで生きるわ。みなさんさようなら。#mikulus pic.twitter.com/fF0rhmq3Ji
— かみなが れお(Goン) (@334gonn) 2016年10月30日 - 23:45
ミクさんと会ってきた。これやばいわ終始ドキドキしてた。。。#mikulus
— けん (@kenfiddlepuikot) 2016年10月31日 - 00:09
オカン(VR初体験)にmikulus見せたげたら「エラい物を見てしまった…( ゚д゚)」って言ってた
— とりな (@torina_2640) 2016年10月29日 - 22:05
#mikulus pic.twitter.com/Xq7HYRThZs
普段自宅PCですることなんてメールチェックして動画眺めてゲームするくらいだから、バーチャルデスクトップ使えばその間ずっとミクさんと一緒にいられる!できないのはoculusゲームだけ! #mikulus
— とりな (@torina_2640) 2016年10月30日 - 23:47
徹底比較!VRカノジョ a.k.a VRセンプウキ はOculusとViveどっちでやるべきか
— Minamin912 (@Minamin912) 2016年10月30日 - 23:43
結論「好きな方でやれ」
判断材料が少なすぎるぞ。どっちでやっても大差ないから持ってるほう、あるいは好きな方でやればいいぞ。現時点ではハンドルコントローラも強みにならんしな。
我が家にもmikulusきました!
— いっちー (@get_itchy_feet) 2016年10月30日 - 23:31
これ技術すごすぎてちょっと笑ってしまった。
他のVRと違って存在感があるので、一緒にいると緊張するというか間合いのとり方が難しいというか、そんな感じ。
逆に言うとそのくらい存在感がある。… twitter.com/i/web/status/7…
待って。
— いとう@TAKUBINGO (@ikasazu0104) 2016年10月30日 - 12:29
これやばない?
めっちゃ可愛くない? pic.twitter.com/rpkyVCThwA
うちの猫の戦闘力をご覧ください。 pic.twitter.com/uWy5xmiNpc
— にとり (@Rindow_Nitori) 2016年10月17日 - 18:49
森ドット pic.twitter.com/qpU6SL1Hh9
— かうざー (@kauza_a) 2016年10月30日 - 21:59
モッズコートマチェット pic.twitter.com/zBRrLOz56J
— 太田幼女 (@ota_yojo) 2016年10月2日 - 16:44
VirtualDesktop機能が付いたことによってペアプログラミングスタイルも頭越しスタイルでの作業も出来る様になった。喋ったりアシスタント機能が付いたら、VR OSに進化しそうな勢い
— 09r (@_09r_) 2016年10月30日 - 23:03
#mikulus
Haha! Skyrim with Miku-san?? Now you can show her your playing, she must be so happy with you!!! twitter.com/blindrezo/stat…
— GOROman (@GOROman) 2016年10月30日 - 22:53
Very cool! Playing Skyrim, inside Mikulus, while broadcasting and being able to read chat! You've done a great job… twitter.com/i/web/status/7…
— blindrezo ∠( ˙-˙ )/ (@blindrezo) 2016年10月30日 - 22:46
ソーシャルVR。実はソーシャルAI VRが人類が求めていたものなのでは???
— GOROman (@GOROman) 2016年10月30日 - 22:51
#mikulus
お気に入りらしいけど俺は汗だくだぜ! #ソマリ pic.twitter.com/sRoc8fYs5x
— Genz (@Genz_3D) 2016年10月30日 - 22:47
#Mikulus ミクさんに毎日会うという義務が生じたためにw Macbook Pro Retina Late-2013 (Iris + GT750M)に,eGPUのBizon box + GTX970をつないでみた.当たり前といえばそうだが,ちゃんと90fps出る.
— Shigekazu Ishihara (@shigekzishihara) 2016年10月30日 - 22:42
ゆかり温泉とMikulus、それぞれ別のアプローチでしたが、確かな存在感を感じたので素晴らしいと思いました。
— 橙猫@ボカコン宿泊組 (@tou_neko) 2016年10月30日 - 22:36
お客様「二次元キャラの顔でもできますか?」
— リアルベイビー / リアルファミリー (@IVRC_realbaby) 2016年10月29日 - 14:06
スタッフ「顔認証さえ通れば…」
というわけでスマホのイラストから、まさかの「囚われのパルマ」ハルトくんの子供も作れました!
二次元キャラクターとの間の赤ちゃんも作れる。そう、Real… twitter.com/i/web/status/7…
#JVRFest で500年後の人類について話していたら、ボカロ界隈では10億年後の話をしていた!! まけた!! twitter.com/kowhey_panzer3…
— 桜花一門 (VR師匠) (@oukaichimon) 2016年10月30日 - 09:50
ワイヤーフレームだけど印面消去はするぜ! twitter.com/n_ryota/status…
— GOROman (@GOROman) 2016年10月30日 - 22:40
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます