【VR実験 被験者募集のお知らせ】
— Jotaro (@JotaroUT) 2017年1月15日 - 20:25
VR実験の被験者を追加募集します。
VR空間でものを操作する際の挙動に関しての実験です。
謝金が出まして、さらに実験後に最新のVRゲームとか色々遊んでいただけたりします。
予約は以下のフォームか… twitter.com/i/web/status/8…
どなたか、必要なモデルは全て作りますのでただひたすらに退廃的な廃墟を探索する準サバイバル探索ゲームを作って欲しいですねぇ・・・。
— quappa-el (@quappael) 2017年1月15日 - 23:36
到着したらだいぶ会は進んでいるみたいだったのだが、なぜ司会がイジリー岡田なのかで悩んでいる pic.twitter.com/vDxTIRyBMs
— なるみ (@narumin) 2017年1月16日 - 18:44
マウスで回せる360度パノラマ静止画といえばQuickTimeだった一方で、切手くらいの大きさのガビガビのムービーが見られるWin95時代のマルチメディアCD-ROMもQuickTimeだった。
— Y-WORKs(飯テロリスト) (@yworks2000) 2017年1月16日 - 18:50
というわけでVRでクソみたいな画質… twitter.com/i/web/status/8…
Unity と Gear VR の Single-Pass Stereo Rendering は5.6から覚えた。あげちまおうかな。
— ゆーとVR@2/25VR日本語入力出展 (@yutoVR) 2017年1月16日 - 18:50
立体視でプレゼンスがあれば一定の価値あるんだよな>360度動画 それはZero Pointの時点でよく分かった。
— こりん@VR (@k0rin) 2017年1月16日 - 18:36
VRTKのデモを片っ端から試してたら、037_CameraRig_ClimbingFallingで落下しておえええええ
— わっふるめーかー (@waffle_maker) 2017年1月16日 - 18:49
わかったことはPerforceではとりあえず日本語がちゃんと使えるように、インストールした直後に国際化モードに切り替えないと問題が色々起きるということだ…
— alwei (@aizen76) 2017年1月16日 - 18:37
そう、「360度動画」って「カメラを固定しててアングルの変化が一切ない動画」と本質的には同じなのよね… twitter.com/GOROman/status…
— 後藤 浩昭 / GORRY (@gorry5) 2017年1月16日 - 18:29
zbrushcentral.jp/topic/399/
— Pixologic Japan (@PixologicJP) 2017年1月16日 - 18:21
#ZBrush で作成された榊馨氏のRe:ゼロから始める異世界生活ファンアートのレムがTopRowに選ばれました。
おめでとうございます! pic.twitter.com/XiAyk2qYWg
このカワイイ動きはなんなんだろう(*´∀`*) #vrtokyo #modthon #ue4 pic.twitter.com/9itx3VfNge
— シモダジュンヤ Jun Shimoda (@junyash) 2017年1月15日 - 17:38
The #Sikorsky S-64 Skycrane hiding #Robinson R-22 under its belly from the ☔️ rain. 😄 pic.twitter.com/eUajF5NQKL
— pilot (@UAVPILOT07) 2017年1月16日 - 12:23
買ってもうたー!!!いやー楽しみっすなー。組んで塗って...28体!!!ファーーーッ!! pic.twitter.com/bzvDuiq5mh
— たかふみ@無機物萌え (@gunmetalgyoza) 2017年1月16日 - 19:20
構造良すぎ pic.twitter.com/834AJXpJDe
— もっぴん (@moppppin) 2017年1月16日 - 19:22
そんな話…switch体験会では聞いていないし、仕様にもそんな記述は…違う意味で化物ハードだ… Nintendo Switch、タッチスクリーンにiPhoneの”3Dタッチ”で有名な「ハプティック技術」を搭載。触感効果を体験可 socius101.com/post-22839/
— ざ_な_く&890P@鼓童ミクSB (@z_n_c_890_P) 2017年1月16日 - 12:40
今日の晩御飯
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月16日 - 20:40
TKG pic.twitter.com/CHhteBGd7K
一応タグつけときますね^^
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月16日 - 20:46
#TKG警察
卵は直落とし粗混ぜ派 twitter.com/goroman/status…
@mikumiku_aloha @GOROman 360度だからって、正面を意識してないのも有りますよね。HMD被ったら有らぬ方向向いてて、どっち見るべきなの?って迷うやつ(^^;;
— まりす (@maris_HY) 2017年1月16日 - 20:22
Oculus Touch 初めて触ったけど、あれ面白いね。わりと自然に VR 空間内で「つかむ」の動作ができる。
— げいなー㌠ (@Gainer_RDM) 2017年1月16日 - 20:11
@GOROman カメラワークは出来なくても、どの場所を中心にパノラマを撮るかで面白さが変わりそうだと思っています。
— mikumiku_aloha (@mikumiku_aloha) 2017年1月16日 - 20:01
パノラマだからだと漫然と建物の中心で撮るのではなく、「ここで見たい」という場所を選ぶセンス
ツァイスって聞くと安すぎて不安になるレベル(沼 twitter.com/phileweb/statu…
— ゆーじ (@yuujii) 2017年1月16日 - 20:09
それはインタラクションに近いですね。Henry とか twitter.com/wdj0504/status…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月16日 - 19:55
老人が老人に投票する限りジジイランド twitter.com/kumasiro/statu…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月16日 - 21:30
人が死ぬとマッハで法律変わるけどねw twitter.com/samezi/status/…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月16日 - 21:30
八潮の置き電子パーツなら有り得そう。行李で担いで売りに来る twitter.com/GOROman/status…
— 早稲田治慶@安全Fab十勇士 (@waseda_fablab) 2017年1月16日 - 21:27
昭和のクソ法律のままなのって政治家が全部ジジイでスマホもわからんからかな
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月16日 - 21:27
昭和のクソ法律に縛られて世界から脱落
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月16日 - 21:26
おっそw twitter.com/k_kotomine/sta…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月16日 - 21:25
@GOROman ドーム映像(プラネタリウム用動画コンテンツ)なんかは、新しい演出手法が試されていて参考になります。
— ほりさん(WDJ) (@wdj0504) 2017年1月16日 - 20:56
全く以って同感!
— toy_g (@toy_grass) 2017年1月16日 - 21:22
人間が本来共有出来ない体験をどうにかして共有出来るように2Dに変換し、映画に始まる構成やカットなどの技術が進歩したのなら、装着するだけで空間の共有ができるVRは何を磨けばいいのだろうか...
VRの限界は人間の知… twitter.com/i/web/status/8…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます