こうゆうところのアプリって中の人がパワーポイントで作って、そのデザイン(と呼んでいいのか)通り寸分狂わず作れって案件ガチであるのですごいよ twitter.com/a_kashima_/sta…
— Tecco @新宿の暇人 (@tecco_master) 2019年1月30日 - 09:32
このアイコンは羽根ペン で「新規で書くよ」を表してるんだろうけど、コレをペンと認知できる人はどんどん減ってるのでは無いだろうか? セーブアイコンがフロッピーみたいなのも。 pic.twitter.com/uiOyPNsJMN
— GOROman (@GOROman) 2019年1月30日 - 10:01
同感。いじめというひらがなの柔らかい言葉に様々な刑事事件が隠されてしまう #クロス pic.twitter.com/J6AiEv6aYs
— ぷにぷに (@SHZYUVs0GR7z3g8) 2019年1月30日 - 07:48
ルカさんおめでとうございます🌸♾👑
— shelly▫2/3杜コミ28 (@mmrakkoara) 2019年1月30日 - 00:06
#巡音ルカ聖誕祭2019
#luka10th pic.twitter.com/mEjR47nmJg
@laughingman2046 はじめまして。
— 麦酒と瞑想 (@BeerLoverParty) 2019年1月27日 - 13:13
ちょうど昨日読んだ記事なのですが。ご参考になれば。 pic.twitter.com/ghWe4AL57c
大坂なおみの「誤訳」の件でもそうだけど、日本の記者って相手が自分の想定したストーリー通りのことを言うように誘導するという取材ばっかりやってきたせいで、先入観なく相手から正確な情報を引き出す能力は一般人以下なんではないかとしか思えないなぁ。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2019年1月30日 - 07:24
3Dプリンターのソフト、STLファイルを食わせると3Dプリンターに合わせた印刷データを出力してくれるのだが、0.4mmのフィラメント1本に至るまで全部レンダリングしてて凄いな、と。これ、見えてないけど内側のフィラメントもレンダリン… twitter.com/i/web/status/1…
— ROBA (@vjroba) 2019年1月30日 - 09:59
そういえば、この前のコミケ合わせて作ったやつ。
— maimai (@maimai_jp) 2017年8月15日 - 08:52
2バージョン作って、UE4の方を着ていった。
同ソを回ってる時に割と反応してもらえてよかった。 pic.twitter.com/0c2fk7sWl9
ルカさんだけでは無かったけど当時のボカロ界って曲も終末的なのが多くて皆んなボカロの未来にまだまだ懐疑的だったんだと思う、そんなルカさんが10周年を迎えられて本当に嬉しい。
— きつねづか (@cskitsunezuka) 2019年1月30日 - 09:52
めちゃわかる…!
— ちょまどMadoka🇬🇧英国なう (@chomado) 2019年1月29日 - 20:31
私も創作BLサイト作るためにHTML/CSS から入り、そのまま JavaScript からプログラミングに入り、サイトに掲示板を作るために CGI を…とか勉強しまくって
IT エンジニアになり
現在マイクロソ… twitter.com/i/web/status/1…
なぜかツイート主さんが来たリプの大半に楽曲のURLを返してて、それがかなり良い曲あるからオススメのツイートです twitter.com/stringamp/stat…
— 光岡❖❂☽マナ準備 (@mithuoka) 2019年1月29日 - 17:31
質問コーナーで「講演ありがとうございます。izmと申しますが…」って言った瞬間に会場が「izm…?」「izmって…」 ってザワザワしたの草 #ProjectNorthStar
— Nakaji Kohki / リリカちゃん💜💉 (@nkjzm) 2019年1月29日 - 19:25
絵が上手くなりたい。
— よー清水🐦新刊委託中 (@you629) 2019年1月29日 - 19:07
絵師であれば共通の願いですよね?
今日は、神絵師の行動から絵が上手くなる方法を紹介しようと思います!
(中略)
いかがでしたか?
神絵師の画力の秘密は猫と肉にあるようです!つまり猫肉を食べるといいと… twitter.com/i/web/status/1…
Windows VRとは pic.twitter.com/hIC7BIDpJ2
— littlewing (@keshin_sky) 2019年1月30日 - 09:55
「うちの子は〇〇大学に入ったからもう安心だわ」
— ナナチル@アダルトチルドレン (@burytheold) 2019年1月28日 - 11:00
とか聞くと「うん?」ってなる。
どんなにいい学校や企業に行っても大事なのはその後だし、そこでいじめにあうかもしれないし、世の中には「〇〇すれば絶対安心」なんてない。
未来に保証なん… twitter.com/i/web/status/1…
「安倍、韓国外し」「韓国を丸ごと省く」 施政方針演説で言及なしに韓国各紙 #SmartNews
— 佐藤まさひさ(正久) (@SatoMasahisa) 2019年1月29日 - 21:06
旧朝鮮半島出身者問題や竹島関連で、日本の立場や主張を言うと批判するし、何も言及しないとそれも批判する韓国。これでは何を言っても批判さ… twitter.com/i/web/status/1…
ホームへの停止や交互通行を自動制御。JR東日本ら7社が大船渡線BRTで自動運転バスを公開 travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1167… #自動運転 #大船渡線 #BRT #自動運転バス pic.twitter.com/zCWHmlOcZs
— Travel Watch (@Travel__Watch) 2019年1月30日 - 10:24
「ケムリクサ」、たつき自らが手がける“本編並走型副音声コミカライズ”がUJに
— コミックナタリー (@comic_natalie) 2019年1月19日 - 16:12
natalie.mu/comic/news/316… pic.twitter.com/soKp8KSKWn
\かようび/
— カホタン@グッスマのすみっこ (@gsc_kahotan) 2019年1月29日 - 09:31
本日もはりきってまいりましょー!
【ねんどろいど 初音ミク シンフォニー 2018-2019Ver.】グッスマオンラインショップにて1月30日(水)21時までにご予約いただくと「特製丸台座」をプレゼント♪!… twitter.com/i/web/status/1…
自分の尊敬するエンジニア様が「何でもできるは何もできない」と言っていて、確かにそうだとすごく共感した。
— けもみみおーこく公式 (@kemomimi_oukoku) 2019年1月30日 - 10:34
実装には意思があって、一見すると不便そうな実装にも考え抜かれた意味があったりする。
例えば「見た目を100%保証したい」等がそう。
その意志が必要とされてるから求められる。
エンジニアが下のレイヤーを知らなくて良いか問題に関して言うと、下のレイヤーを知らなくて良くなるような筋の良いレイヤー分けが良い設計そのものであり、半導体の性質をろくに知らなくてもプログラム使えるCPUや、CPUをろくに知らなくても… twitter.com/i/web/status/1…
— 汎用kumAGI (@kumagi) 2019年1月30日 - 01:32
ルカさん10周年おめでとう!! #巡音ルカ10周年 #巡音ルカ聖誕祭2019 pic.twitter.com/Agxuc3AG8v
— 夏目*頃 (@kei_natsume) 2019年1月30日 - 00:08
セーブというスナップショット時代から連続的に記録する時代になって、動作そのものもVR空間で記録されていく pic.twitter.com/4E0kRlInOA
— GOROman (@GOROman) 2019年1月30日 - 10:35
元のインタビュー記事
— GOROman (@GOROman) 2019年1月30日 - 10:37
news.denfaminicogamer.jp/interview/goro…
すべてセーブされる代わりに、セーブの概念(動作)が不要になるのおもしろい。 twitter.com/goroman/status…
— ぜー (@zhei_) 2019年1月30日 - 10:37
「VTuber界ニュース一覧」を公開しました。その名の通り今までにVTuber界で起こった出来事をリストアップした文書となっています。
— うぇるあめ(v) (@welch292929) 2019年1月28日 - 23:47
(内容はブログに記載しているものの総集編です)
~2018年前半:… twitter.com/i/web/status/1…
2004年1月30日にPCゲーム『Fate/stay night』が発売されました。
— TYPE-MOON (@TMitterOfficial) 2019年1月30日 - 00:00
皆様に支えられ本日15年目を迎えることができました。
この度の15周年を記念し、秋葉原UDXビジョンにて本日「1月30日19時」よりメッセージム… twitter.com/i/web/status/1…
【驚き】“錯視”使った案内表示、京急・羽田空港国際線ターミナル駅に導入
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年1月28日 - 12:50
news.livedoor.com/article/detail…
床に貼った案内が浮かび上がるように見え、通行を邪魔せずに目立たせる。京急によると、駅では全国初導入だという。 pic.twitter.com/b2coFFeXrb
Unityの距離減衰カーブがデフォルト設定だと「無響室」設定なのすごい罠だよなぁ... #UnityAudio完全に理解した
— ichijo (@Takaaki_Ichijo) 2019年1月29日 - 20:54
人類にとってインターネットは空の上にあるイメージなのだろうかw twitter.com/912_/status/10…
— GOROman (@GOROman) 2019年1月30日 - 10:41
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます