「あんまき」オリジナル缶バッジ! okip.jp/step/wordpress… pic.twitter.com/nhnLaOCTee
— 『あんまき』 畠山 尚志 (@naoshi1965) 2016年8月28日 - 11:17
さすがに論文がラテン語で書かれることはなくなりましたけれど、宇宙業界の一部には今もラテン語が息づいていますわ。例えば星座は、地球から見える空を88個の区画に分けたものですけれど、これには1つずつラテン語の星座名がついておりますのよ。例えばケンタウルス座はCentaurusですわ。
— 宇宙物理たんbot (@astrophys_tan) 2016年8月28日 - 11:09
エンジントラブルで不時着する直前の写真
— 海外B級NEWS (@gakkari_club) 2016年8月28日 - 07:29
@サウスウエスト航空 pic.twitter.com/5XYLUDI44v
ある星座に属する恒星に、明るいものから順番に(例外がたくさんありますけれど、大体明るさの順ですわ)α、β、γ、…とギリシア文字を振って、恒星に1つずつ名前を付けたのがバイヤーという16世紀の人ですわ。これに改良を加えて現在使用されている命名法は「バイエル符号」と呼ばれていますわ。
— 宇宙物理たんbot (@astrophys_tan) 2016年8月28日 - 12:09
ルカさん pic.twitter.com/q6wksPSgFz
— 1055@イラスト垢 (@1055wxy) 2016年8月28日 - 10:40
ウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホウホ pic.twitter.com/srOjsZmnAd
— 佐倉 大 (北久保弘之) (@LawofGreen) 2016年8月28日 - 11:32
というわけで昨年に引き続き、千葉県立現代産業科学館の12K MEGASTAR-FUSION「宇宙へ」を観てきました。メガスターの高い星空再現度はそのままに、12Kの映像美が見事にマッチ。月から観る地球の満ち欠けや日食は圧巻の一言。 pic.twitter.com/XlHMMtf9O1
— 七色のでねぼら (@Denebola7) 2016年8月28日 - 11:07
パチ屋のこういうセンスは素直に凄いと思う >RT pic.twitter.com/VNSI5rkISk
— まりお (@prototype_mario) 2016年8月24日 - 11:45
ねんがんのあれが体験できた! pic.twitter.com/AcmunEGWAw
— ゆーじ (@yuujii) 2016年8月28日 - 12:00
当たり前になって慣れてしまっているかもしれないけれど、日本のスマホカメラにシャッター音があるのは異常なことなのだ。なくす為に問題があるなら解決していかなければ
— yunayuna64 SKB03 OC3 (@yunayuna64) 2016年8月28日 - 12:31
よみがえるF-5の遺伝子 不遇の戦闘機メーカー、ノースロップ・グラマンの新たな野望 trafficnews.jp/post/56561/
— ぐり@関賢太郎 (@gripen_ng) 2016年8月28日 - 12:15
米製戦闘機で最も輸出されたF-5と発展型YF-17 F-18L F-20と、その遺伝子の後継者で先週初めて目撃されたT-Xについて書きました!
渋谷・なぞともカフェでVR脱出ゲームのロケテが実施予定 moguravr.com/yomuneko-namco/ #エニグマVR VR体験記念メモ。ハンマーとレバー操作でガラス球割ってくVive2人同時プレイゲーム。自由にワープ移動できる空間で仲間とハイタッチできるのは素直に面白い。
— muhaku (@muhaku96) 2016年8月27日 - 22:10
Dragonflyまだかなあ / “Leap Motion、VRへの干渉を実装しやすくする補助ツールを公開 | Mogura VR - 国内外のVR最新情報” htn.to/a93eEYA
— すんくぼ (@tyranusII) 2016年8月27日 - 21:31
シュール pic.twitter.com/WmS9KOI9BG
— GOROman (@GOROman) 2016年8月28日 - 15:00
うわっ!!!!! 100均のACアダプタに回路つないだら昇天した!!!! 電圧測ったら…何じゃこりゃ〜!!!!! pic.twitter.com/F0TuYR19dq
— Kimio Kosaka (@kimio_kosaka) 2016年8月27日 - 22:12
いいぞ(鳴き声) pic.twitter.com/vggTGANmzq
— 都尾琉㌠@HTK2現地 (@miyaoryuu) 2016年8月28日 - 14:33
最近のだと「悟空道」「最遊記」「Dear Monkey 西遊記」あたりか
— すばらしい方のなべさん@なにわっ子 (@Suba_Nabe) 2016年8月28日 - 14:56
あんまり最近じゃないけど「堺正章さんバージョンの『西遊記』が直撃世代に与えた影響とは」 togetter.com/li/1017334#c30…
8月28日(日)開館しています。現在開催中の「竹久夢二とモダン都市東京展」はモダンガールのコーナーもあり、夢二以外の作品も展示しています。高畠華宵はセーラーズボンのモガの背景に、昭和初期上野駅前に建った地下鉄ストアビルを描きました。 pic.twitter.com/nqVNTpMwyN
— 弥生美術館・竹久夢二美術館 (@yayoi_yumeji) 2016年8月28日 - 09:44
先ほどの総武線快速217系なんだけど、運転席の乗務員室ドアが閉まらないらしく、なんかとんでも無い事になってた。 pic.twitter.com/PWtggyzyKD
— YMS-08@がんばろう九州 (@rgc50213) 2016年8月28日 - 09:26
ジャガー(中国)
— 試作兵器bot (@sisakuheiki) 2016年8月28日 - 05:19
冷戦期に戦車を売ると言う名目で米と共同開発した戦車。改革中だからそうでも言わないと企画が通らないからね。
東西冷戦終結で両陣の戦車がばら撒かれ、中国の戦車を買おうなんて国は消え失せた。 pic.twitter.com/uTe41oWjdY
おっ。ちょっとはクリアになった?|【HATSUNE MIKU V4X】 Our Broken Anthem 【DEMO】 youtu.be/J1QF7tknlog
— Eji@ミクシンフォニー良かったよ (@ejiwarp) 2016年8月28日 - 14:53
nikkei.com/article/DGXLAS…
— アラン・スミシー@隙間動画産業 (@AlanSmithy39) 2016年8月28日 - 14:53
おお、ロシアに足止めされてた方、無事帰れたのか、よかった。
外務省によれば冤罪だったということか。
野球場のビジョンが壊れWindowsのセーフモードが起動する珍事! news.nicovideo.jp/watch/nw2363220 #niconews
— あゆい (@ayui) 2016年8月28日 - 14:50
ガルパンって企画時はパンツァーメイデンってタイトルだったのか…どうりでしっくり来るわけだ pic.twitter.com/Tj6y6zFEEM
— うにゅ~ (@LiberMK) 2016年8月28日 - 12:01
こんな事してる場合じゃない… pic.twitter.com/P6ZdGUGNNj
— とうふ (@ztouf) 2016年8月28日 - 12:30
"What a cute Family!!💕🌹💋💁🐢🐢🐢👌💋🌹💕!!" pic.twitter.com/oRe4rh2NzM
— Smiley Rhe (@BeAwesome_Laugh) 2016年8月26日 - 15:08
これかな?宗谷丸の写真。2枚目は宗谷の姉妹船地領丸なので宗谷も貨客船時代はこんな感じだったんだろうな。レトロ客船好きとしてはこっちのほうが萌えますな。 pic.twitter.com/zJtr0QK3Lg
— がんくま (@gankuma_) 2016年8月28日 - 15:10
ワンダーおおさかを。 pic.twitter.com/0M29a4YPIx
— ◇◆がいあGT◆◇ (@8820zard) 2016年8月28日 - 14:35
そんな線香花火みたいな嫌がり方しなくても pic.twitter.com/vhbYhbmZuR
— だれんす (@D4Lns) 2016年8月26日 - 20:34
よおい…しょっと!…イタっ!>< pic.twitter.com/OiAihtcsTi
— キヨートマト(にくきゅう) (@KIYO299) 2016年8月28日 - 14:57
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます