HoloLensでプロ生ちゃんを出してみた。 pic.twitter.com/HZvwFcwV8P
— afjk(エーエフ) (@afjk01) 2017年1月29日 - 00:23
この辺のAKIRAの技をワンボタンで出せる感じで
— GOROman (@GOROman) 2017年1月29日 - 02:55
youtube.com/watch?v=vGNBnf… @youtubeさんから
足りないパーツは24時間 Amazonとかのドローンが30分以内に届けてくれるとありがたい
— GOROman (@GOROman) 2017年1月29日 - 02:57
どうせなら入力も画像も全部MODEL2基板からArduinoに入れてマクロも組めるようにする。
— GOROman (@GOROman) 2017年1月29日 - 02:52
C-SYNCからV-SYNC分離できるなら、V-SYNC完全同期で千本パンチ出し続けるボタンをつけよう。
— GOROman (@GOROman) 2017年1月29日 - 02:51
ウチの IC箱にはLM1881は無かった
— まきの さとる (@autani) 2017年1月29日 - 01:15
X-RGB1~3 と XSYNC-1 はあるんだけども
LM1881Nを大人しく200円で買う事にしますw
— GOROman (@GOROman) 2017年1月29日 - 02:46
でもアホらしいんでとっととHoloLens日本語に対応して欲しい
— ゆーじ (@yuujii) 2017年1月29日 - 02:17
MODEL2 のRGB出力のC-SYNC をオシロで見るとH-SYNCとV-SYNCが見える pic.twitter.com/9Lk1UJ95ZE
— GOROman (@GOROman) 2017年1月29日 - 01:11
@GOROman 資料です nahitech.com/nahitafu/mame/…
— まきの さとる (@autani) 2017年1月29日 - 01:12
1LDK 5人家族で狭いっすw twitter.com/cingop/status/…
— GOROman (@GOROman) 2017年1月29日 - 01:00
@kamone35 向こうは今春節だからじゃないでしょうか。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 WF5-29-07 (@Somnium) 2017年1月29日 - 08:27
リビングがカオスになってきた
— GOROman (@GOROman) 2017年1月29日 - 00:56
朝までに片付けないと。。。 pic.twitter.com/q0yLTjY1RS
【ゆるぼ】LM1881N を夜中の1時に買う方法
— GOROman (@GOROman) 2017年1月29日 - 00:53
GOROmanさんの中学時代の話でディズニーランド行かない代わりにモデム買って貰う話あったけど、私も学生時代にX68000買った後、レーザーディスクを買うか電話回線をアパートに引くかどちらか迷って電話回線にしたのを思い出した。その後パソ通代払えなくて電話止められたのは別の話。
— ewifan (@ewifan) 2017年1月29日 - 00:28
ホロレンズの快適な過ごし方を目指して試行錯誤中…何と無く思いつきで後ろに重りを乗っけてみると…圧迫は強くなったけど頸は少し楽になった気もする…これを進めていくとホロレンズを楽にかぶれる帽子とか生み出せたりしないかなー pic.twitter.com/NbVRJwZKXu
— はいあっと (@haiattoC) 2017年1月28日 - 23:58
ラズパイSCSIはまだまとまってはいないのね?
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月29日 - 00:24
HoloLensの日本語音声入力の実装極めた感
— ゆーじ (@yuujii) 2017年1月29日 - 00:16
当時、なぜかファミコンカセットのケースを3DプリンターでつくっていたGOROmanさんと会うことになってに小杉でひとりで泥酔状態で飲んでいる時に、HMZ-T1と自作ジャイロの納品書を見せて話した気がする(がよく覚えていない) Replicator持ってた人少なかったよね当時
— NuCode (@NuCode) 2017年1月28日 - 23:23
持っててよかったオシロスコープ twitter.com/GOROman/status…
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月29日 - 00:05
DSUB圧着 pic.twitter.com/ZbkmhGnxmS
— GOROman (@GOROman) 2017年1月28日 - 23:02
行きたい!!!是非やりたい twitter.com/toshimitsu/sta…
— GOROman (@GOROman) 2017年1月28日 - 11:38
MODEL2
— GOROman (@GOROman) 2017年1月28日 - 22:01
通電の義
LED11は光った pic.twitter.com/zC4qTJTnFU
CN5 +5V INPUT pic.twitter.com/QPG6tgIHz5
— GOROman (@GOROman) 2017年1月28日 - 21:59
SEGA MODEL2(バーチャファイター2)に10年ぶりに電源を供給して見るぞ!
— GOROman (@GOROman) 2017年1月28日 - 21:57
爆発したらスマン pic.twitter.com/FwlgLGkoqu
電源直った!
— GOROman (@GOROman) 2017年1月28日 - 21:53
5V出てるのを確認 pic.twitter.com/f75GD6zXjj
ものすげえ英才教育・・・・w twitter.com/GOROman/status…
— ファニィ (@fanybot) 2017年1月28日 - 21:11
リセットしたてのiPad miniにYoutubeインストールしようとしてる2歳 pic.twitter.com/4j0FNX5VmS
— GOROman (@GOROman) 2017年1月28日 - 21:04
セントロニクスなアンフェノールにしときますね twitter.com/mogamitsuchika…
— GOROman (@GOROman) 2017年1月28日 - 21:00
キラーコンドームは六本木の映画館まで観に行ったわw twitter.com/oukaichimon/st…
— GOROman (@GOROman) 2017年1月28日 - 20:58
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます