色弱なので、Googleグラスみたいなので今見てるものの色をRGBの数値や赤青黄の割合に分解して、スカウターの戦闘力みたいに表示してくれたら絵を描くときや電気配線の見分け、服を買うときとか色々な所で助かるな。スマホのカメラ使ったらすぐに出来そうな気がするな。
世界のどこかにいる他人と会話するアドベンチャー『Lifeline』2作が120円に - 1月2日の値下げゲーム情報 - ゲームキャスト iPhone gamecast-blog.com/archives/65849…
@GOROman ですね(≧∇≦)
仮付けですがWGだとこのセッティングが現状では一番安定してます(^ω^) pic.twitter.com/eGmhz5xG26
8軸ジンバル 宇宙空間で戦えそう
Introducing World's First 8 Axis Hybrid Camera Stabilizer youtu.be/jKhnrI_oTBI YouTubeより
戦車の砲身の上に置いたビールがこぼれない軍事技術を民間企業が応用するとこうなりますw pic.twitter.com/3kZtczNczd
I have the Ricoh Theta, and it's super-cool because it's about the size of a king-size candy bar and I can just go out and snap 360 shots.
@z_zabaglione @yunayuna64 @koji_go2sleep
API developer.oculus.com/documentation/…
Unity なら Oculus Utilities for Unity 5 の中のOVRCameraRigの中に各HandAnchorが。
@z_zabaglione @yunayuna64 @koji_go2sleep
Utilities for Unity 5.x のInputまわりのリファレンスはこちら
developer.oculus.com/doc/0.1.3.0-un…
アンチラ/PSD - Enty.jpから同時投稿しました。enty.jp/posts/2213 pic.twitter.com/2cRwNWsSUd
One interesting example is one of the guys in our Japan office actually captured his wedding using 360 cameras... 聞いたことがあるエピソードだ。
これ良いインタビューですね。UGCとか少し未来の話とかも含めてパルマーが何を考えてるか書いてある。THETAも言及されてるよ! tomsguide.com/us/palmer-luck…
Ipad pro 、apple pencil、procreateで初書きです !画面がでかくて非常に描きやすく、普段はcintiq27QHD使ってますがそれと比べてもペンの遅延や違和感はありませんでした pic.twitter.com/yTO0WlaX6B
UE4がARにも対応
デスクの上がゲームの世界に。Unreal Engine 4にARプラグインが登場 - MoguraVR moguravr.com/ue4-ar/ pic.twitter.com/vzaDWvz1rP
ガルパンの学校って話の進行上は船の上にある意味まったくない(学校が地上にあっても同じ話が作れる)んだけど、戦車道っていう無茶なものをいきなりポンと出すにあたって「この世界観にツッコミを入れたくばまずは我を倒してみよ」的な門番としての大きな役割があって、すごく、すごいと思う
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます