というわけで「暗黒物質に黒蜜をかけたくらいの黒さ」は「黒蜜の黒さ」と 完 全 に 一 致 ですのよ。黒いことの比喩でしたら暗黒物質ではなくて「太陽系惑星中最低のアルベドを誇る水星の大地にひそやかに降りた夜の帳くらい真っ黒」なんてどうかしら?
— 宇宙物理たんbot (@astrophys_tan) 2016年9月19日 - 21:09
レゴで「バットマン」完成しました!程よくゴリゴリにできたんじゃないかなと思います。 #バットマン pic.twitter.com/ZATHvUe5xH
— Tary (@nobu_tary) 2016年9月19日 - 21:07
真田丸タグついてるの笑うw twitter.com/ganso_sonodaya…
— 有馬啓太郎 (@aryiaman) 2016年9月19日 - 22:01
朝鮮飴と朝鮮飴の人と園田屋おさらい
— 元祖園田屋@園田健一 (@ganso_sonodaya) 2016年9月18日 - 20:03
朝鮮出征の際に加藤清正公(朝鮮飴の人)が兵糧だった園田屋の長生飴(朝鮮飴)を「なにこれスゴいウマい!?それに兵糧として超優秀!」と大絶賛!
名前が朝鮮飴に!
熊本銘菓に!
子孫に漫画家 園田健一! ←イマココ
#真田丸
#加藤清正
#園田屋
日本のコイは大陸のと同系「コイは外来種」
— 生けもの㌠ (@ons816) 2016年8月8日 - 03:30
↓
まだいないはずの縄文遺跡からコイの小骨発見
↓
「交雑してるやろうし今さら純国産とか見つからんやろ」
↓
2005年に日本固有種発見@琵琶湖
なにこの展開 pic.twitter.com/AHnqojmY3v
なんというか、石原良純さんはマトモだなあ。
— たられば (@tarareba722) 2016年9月19日 - 09:06
良純「いきなり来られてよく覚えてないことを(慎太郎氏は)ああいう人だからこうじゃないかって言っちゃったんでしょう。そういうのよくないよって先日電話で伝えましたよ」
羽鳥「そしたらなんて言われたんですか」
良純「うるせえって」(´・ω・)
これ、家にある材料で出来るんじゃね? と思い立ってから10分で完成しました!
— CHOCOお父様@BRM924 (@choco_mugi) 2016年9月19日 - 21:02
材料は何処のご家庭にでも余っている、サドル、シートポスト、松葉杖。道具はパイプカッター。
長さ調整機構付きで座り心地はばっちりです!腰の痛い方是非! pic.twitter.com/V7fABZQok4
シドミード先生も立って絵を描いていたようですが、腰を痛めない為に半分立った状態で作業が出来るハーフシッティングチェア。
— CHOCOお父様@BRM924 (@choco_mugi) 2016年9月19日 - 21:01
ただお値段が6万円します。
wilkhahn.co.jp/products/stitz/
DIY能力の高い人には、ただひたすら尊敬させられる! <RT
— 有馬啓太郎 (@aryiaman) 2016年9月19日 - 21:12
なーーーーにが健康格差じゃ健康管理できるだけの金をよこせ(お金が無くてカップ麺生活) #健康格差
— [HS17]霧雨百道 (@Drizzle_momochi) 2016年9月19日 - 19:33
これな。多分、事実であるのと同時に「やらない、やりたくない」言い訳にもなっちゃうと思うねん。 健康格差だけじゃなくて、仕事も何もかも。 でな、一部の金持ちはそれを努力不足と言って蔑むしな。 その辺をシステムごと良い方向に向けていく事を考えてほしいな、公共ってやつにはな。
— 有馬啓太郎 (@aryiaman) 2016年9月19日 - 20:56
NHKがえぐいテーマの番組をやり始めた #健康格差 pic.twitter.com/hAaYHjgMrK
— 陸将の第一師団長 (@GeeGaku) 2016年9月19日 - 19:33
障害者スポーツも健常者スポーツと「全て同じにスベキー!」と理想に酔って叫ぶ人は、お願いですから現場や試合を一度でいいので見に来てください、少しでも、実情を知ろうとして下さい。当たり前ですが障害者スポーツは全国で行われていますし基本的にどこも人手足りませんのでお手伝いも大歓迎です!
— あみこ (@amiko178) 2016年9月19日 - 21:20
バリッと仕込みました。ポークロール美味しいです。
— たん清 (@akiba_tankiyo) 2016年9月13日 - 16:37
カリッと炭火で焼いてお上がり下さい。
あまり数が無いのですがオススメです。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/ScGYTnUoK4
トム・ハンクスが東京都内のそば屋に降臨 「馴染みすぎ」と大反響 huffingtonpost.jp/2016/09/19/sto… @HuffPostJapanから
— 唐詩郎 次はトレフェス?浜風ちゃん (@towsilow) 2016年9月19日 - 22:04
半月振りの新作 その1!
— タケロロS (@ThomasKeroro) 2016年9月19日 - 22:13
改造カププラ「エミリー」(custom made CAP-PLA Emily) pic.twitter.com/0GvxfrtOjG
本日の3万円3Dプリンター組み立て機の出力テスト。まだカエルさんの目玉の上に不思議なとぐろが残っていますが、それ以外はかなり落ち着きました。テスト形状と一緒に。(^_^) #3Dプリンター #3dprinting pic.twitter.com/FHIT4huKqu
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月19日 - 22:22
テクノロジーはある段階で資本力を必要とする段階へとシフトします。しかし、新市場ができると、その市場が広がるがために、新しい隙間市場を生み出すのです。大きく盛り上がろうとしているVRが個人開発者の可能性を閉じるとは、私には全く考えられません。むしろ、状況は逆でチャンスは増しています
— 新清士@『エニグマスフィア〜透明球の謎』 (@kiyoshi_shin) 2016年9月18日 - 23:53
出展プラットホーム。スマホが減り、PCが増え、PS4と3DSもちょっと増える。 pic.twitter.com/9ip09STvaX
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2016年9月15日 - 09:24
@peta_yotta まさにとぐろです。(^_^;)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月19日 - 22:24
これすき pic.twitter.com/9VhQB4KyzY
— ときそらはぶき (@tokisora) 2016年9月19日 - 13:30
白露のテクスチャ描いたので適当に並べてみた。時雨と夕立は昔のモデルなので改修したい。 pic.twitter.com/Q8JMuaNBbQ
— ぽんぷ長 (@paint002) 2016年9月18日 - 23:21
ハニーセレクトってエッチなゲームじゃなかったんですかね…(困惑)
— カレー・ザ・トナカイザー (@SHINOBU_YANAGI) 2016年9月19日 - 21:51
蛍光灯をぶっ壊せるようにしてみた。開発者だから誰よりもプレイしてるはずなのに、クソエイムである。 pic.twitter.com/NbuSXuvIlp
— 蝋燭 (@Rousokuc) 2016年9月19日 - 21:36
お台場のVRZoneとJoypolisのVR全制覇したぜ!
— GOROman (@GOROman) 2016年9月19日 - 21:52
ウチの765プロダクション(未完成)
— おがたさん (@oke_3) 2016年9月19日 - 21:43
#ハニーセレクト pic.twitter.com/av7kPfTfK0
Oculus Touchで本棚から本取り出して読みたいですね twitter.com/heron64/status…
— GOROman (@GOROman) 2016年9月19日 - 21:43
@39dayzero @GOROman 現状でのデジタル本棚はiPad上でこんな風に見えるわけですが、表紙写真をグリグリとVR上で自由に検索できれば理想的ですね。オンラインストレージに書籍データを自炊、Kindle問わず放り込んで。 pic.twitter.com/TqHE3Zhkjj
— Hiroshi Kasai (@heron64) 2016年9月19日 - 21:42
誰か野球ゲームのプログラムを作って twitter.com/10000000powers…
— yunayuna64 SKB03 (@yunayuna64) 2016年9月19日 - 21:36
そらすさんが制作中のViveアプリ「VR Aquarium 雅」で撮影したGIFアニメファイル。まったりとしたBGMが流れています。寝ながら水槽の中で金魚と戯れることができますw pic.twitter.com/18kjLNM7Bo
— ザバ(ザバイオーネ) (@z_zabaglione) 2016年9月19日 - 20:11
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます