今年はどんぐり豊作な上に、恵まれた体格の立派などんぐりがいっぱいで、例年だと気にいったの数個拾ってクラフトにして終わりなんですが、こんな超大型のどんぐり見つけたら拾っちゃいますよーという。 pic.twitter.com/oIaJlHaNi6
— やまばと@連絡用 (@yamabatoo) 2016年10月6日 - 18:07
【人体の比率を覚えよう】比率が守れていれば、それらしく見えてきます
— いちあっぷ講座 (@ichiup_net) 2016年10月5日 - 21:08
人体の比率を覚えれば人物イラストが上手になる! アタリの取り方講座 | いちあっぷ講座 ichi-up.net/2016/132 #絵が上手くなる記事はコレ pic.twitter.com/DbOAzHxArd
ちょろっと用足しがてら知らない道開拓するぞーとドライブしていたらドングリトラップロードでした。ニャハー pic.twitter.com/JM9EjQN37q
— やまばと@連絡用 (@yamabatoo) 2016年10月6日 - 16:37
自転車に初めから乗れる訳じゃないように、外骨格もすぐに魔法みたいに使いこなせるわけじゃない。
— DJ⑨@ウェアラブルチェア6号機制作中 (@laughingman2046) 2016年10月6日 - 16:37
まして車なんか教習でも受けないとなかなか乗れたもんじゃない。
外骨格装置にもその当たり前な感覚が広まるように訴え続けるしかない
筆って穂先を下に向けて保管するのが良さそうなので工夫しました。書家の筆保存画像でハッとしました。穴開けて輪っか通しただけです。今まで3画像のようにさんざん醜態を晒してきてお恥ずかしい限りですがね....筆にも優しいよ😊 pic.twitter.com/NLLpU2hQXz
— BWBSDOLL (@bwbsdoll) 2016年10月6日 - 17:52
今日は午後からお仕事関係でバタバタしていました。それと、PLAはライターの火で炙って磨けることが分かりました。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月6日 - 20:15
「狼と香辛料&支倉凍砂 10周年記念展 ビジュアルワーク:文倉十」本日も12時より営業します!本日のグッツ紹介はコースターホルダーセットです。今回の展示会での描き下ろしイラスト2枚をしようしております。会場で手に入れた缶バッチや特… twitter.com/i/web/status/7…
— GoFa@狼と香辛料展 (@gofa_official) 2016年10月6日 - 11:48
単純な質問なのだが、Oculus Touchは国内販売あるの?
— yunayuna64 VKB03 (@yunayuna64) 2016年10月6日 - 20:08
Amazon UKがOculus Touchのプレオーダーを£189.99で開始したので、USでは$200くらいになるんじゃないか、という記事(のはず)。日本円だと送料込みで2.5万円から3万円くらいのレンジかもしれませんね。 / uploadvr.com/amazon-leaks-p…
— きゅーこん@VRアプリ開発&電子工作 (@cubic9com) 2016年10月6日 - 18:41
めちゃ参考にしたい! / スタートアップはどのようにCTO/リードエンジニアに出会うか - STARTUP STUDIO labs.skyland.vc/entry/2016/10/…
— Yuichi Kato / 加藤雄一 (@sassymanyuichi) 2016年10月6日 - 17:32
アンリアルの無料版が禁止しているのは、ざっくり言うとギャンブルと軍事系の利用。ただそれもライセンシー契約すれば問題ないです。
— EPIC IMAI (@EPICIMAI) 2016年10月6日 - 09:43
EULAに書いてあります。
これまでと違いAreaXはVRのさらなる可能性を見せてくれる体験でした。 #AreaX
— Mogura VR (@MoguraVR) 2016年10月6日 - 19:09
【体験レポ】水口哲也が切り拓く“VRならでは”の新境地 『Rez Infinite』VR専用ステージArea X- MoguraVR… twitter.com/i/web/status/7…
茨木童子ちゃん #FateGO pic.twitter.com/SI0LXl8j85
— 巻羊 (@rollsheeeep) 2016年10月6日 - 18:39
なんという力技w
— ゆーじ (@yuujii) 2016年10月6日 - 18:59
そしてなんとなくこれを思い出した
twitter.com/yuujii/status/…
近いうちにハンディーカムもトラッキング可能なtouchみたいなワイヤレスのマーカーも追加されそう twitter.com/kiyoshi_shin/s…
Oculus用のブルーバック。面白いのが、センサー8台使っていて、2台のカメラにはRiftが設置されています。ポジトラのためかな?カメラには各センサーが2台ずつ使われているため、プレイヤーを追うセンサーは4台のようです。まだベスト… twitter.com/i/web/status/7…
— 新清士@『エニグマスフィア〜透明球の謎』 (@kiyoshi_shin) 2016年10月6日 - 06:34
シャイニング!!!! twitter.com/ichikawa_zoo/s…
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年10月6日 - 17:31
性被害根絶訴えの社長、少女買春容疑で逮捕 TBS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… 言っていることとやっている事が逆の人が目立つ社会となってきた。政治でも宗教でも。ある種の情報発信がしやすい反面、情報と現実の接点の信頼性が下がる。別の言い方をすれば詐欺が増えた。
— エリック ・C (@x__ok) 2016年10月6日 - 18:30
阪急そごう神戸店に!? セブン&アイ提携…H2Oリテ社長「引き継ぐ3百貨店の潜在能力を発揮」「屋号は未定」 - 産経ニュース sankei.com/west/news/1610… @SankeiNews_WESTさんから pic.twitter.com/3KY6KnLJ9R
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) 2016年10月6日 - 20:02
【大阪万博のシンボル「太陽の塔」 内部を報道公開】昭和45年に開かれた大阪万博のシンボルで、大阪・吹田市にある「太陽の塔」の内部が、6日、報道関係者に公開されました。www3.nhk.or.jp/news/html/2016…
— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) 2016年10月6日 - 18:44
大阪万博のシンボルで故・岡本太郎氏が制作した「 #太陽の塔 」。原則非公開となっている塔の内部が6日、報道陣に公開されました。 ow.ly/MELM304UnVl 写真特集はこちら→ ow.ly/QLfG304UnZO #毎日新聞
— 毎日新聞生活報道部 (@mainichikurashi) 2016年10月6日 - 18:00
ツイッター身売りへ週内にも入札か 米紙報道
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2016年10月6日 - 07:57
sankei.com/economy/news/1…
米ツイッターが身売りに向け今週中に入札を受け付ける見通しだと4日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。成長鈍化に苦しむツイッターはかねて身売りの噂があったが、現実味が増している。nikkei.com/article/DGXLAS…
— 日経産業新聞 (@nikkei_bizdaily) 2016年10月5日 - 12:46
ヤマザキマリ、銭湯が舞台の映画「湯を沸かすほどの熱い愛」をイラストで応援 natalie.mu/comic/news/204… pic.twitter.com/pKuNLOytva
— コミックナタリー (@comic_natalie) 2016年10月6日 - 17:00
これも懐かしいけど、SONYのDUADにお世話になりました。(^_^) twitter.com/itmedia_news/s…
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月6日 - 20:28
ボトムズのATスコープドッグのローラーダッシュ音で万事解決。(^_^) twitter.com/nhk_seikatsu/s…
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月6日 - 20:29
@Etunaka 全部です。(^_^;)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月6日 - 20:30
今年も来た!おばけ紙ウサギ pic.twitter.com/JbK8H9mAHv
— 三ツ目重工 (@Mitsumecchi) 2016年10月6日 - 21:49
GDCの歴史
— GOROman @ OC3 (@GOROman) 2016年10月6日 - 22:05
"元々は、Computer Game Developers Conferenceと呼ばれ、1988年、クリス・クロフォードによって主催され、カルフォルニ州サンノゼの自宅のリビングルームが会場となった。"
C90背景メイキング本 | yonasawa yonasawa.booth.pm/items/303429 #booth_pm
— マクー (@yonasawa) 2016年8月15日 - 09:00
C90で頒布しました背景メイキング本、多数の方々に再販やデータ販売のお声をいただきましたのでboothにてご用意しました!pdfですので見やすくなってます。是非!
お、なんかグリーンバックのブースを準備してる!
— わっふるめーかー@OC3 (@waffle_maker) 2016年10月6日 - 21:57
ルームスケールかな?…いや、Gear VRのポジトラ対応かな?
…
か、カメラがOculus Rift被ってる!!wwww pic.twitter.com/qEG3sJ32hN
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます