3Dプリンターで製作した東京広域のリアルジオラマ「ONE HUNDRED TOKYO」をKickstarterにてローンチ
— iJet.inc (@iJetinc) 2016年9月28日 - 13:10
kickstarter.com/projects/18754…
今日もお昼ごはんタイムを忘れていました。食べようっと。(^^;)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月28日 - 13:15
ONE HUNDRED TOKYOの1ピースはこれくらいのサイズです。
— iJet.inc (@iJetinc) 2016年9月28日 - 13:15
これが100個分のジオラマに・・・
1個からでも受け付けております。 pic.twitter.com/8f8Ti0wZU0
お昼の3万円3Dプリンター組み立て機出力テストの進捗。こりゃ完了まであと4時間はかかるかも。(^_^;) #3Dプリンター #3dprinting pic.twitter.com/lA4tPpXyL8
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月28日 - 13:44
@kurepen 最新のゲームがキャンペーンで特製フィギュアデータを配布したり、ゲーム中の特別なシーンをまるごと出力できたりしたら、こぞって出力する人が出ると思います。フィギュアを買うのはためらわれますが、ボトルキャップの上の人形を集めている人は少なくないです。(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月28日 - 13:53
TDW_2626
— 吉井宏 (@hiroshiyoshii) 2016年9月28日 - 13:25
yoshii-blog.blogspot.jp/2016/09/tdw262…
#3d #character #characterdesign #modo pic.twitter.com/1iH9LBtvv3
KickstarterとかIndiegogoなら迷わず行っただろうけど、なぜか手が止まりふと気づく。
— ゆーじ (@yuujii) 2016年9月28日 - 13:40
あれはギャンブルだったのではと twitter.com/nucode/status/…
@kurepen 勿論今の3Dプリンターの水準は想定していません。個人用でもフルカラーは必須になると踏んでいます。しかし基礎技術は積み上がってきていますので、未来を見据えながら前に進んでいきます。
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月28日 - 14:09
俺の嫁をVR空間から取り出すために。(^^)
@kurepen 場所は割と切実な問題ですね。(汗)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月28日 - 14:14
でも、必要に応じてばらして組み上げられるタイプも作り出せます。
実はこのあたりにまだ商売のネタがたくさん転がっているのです。(^^)
素晴らしい
— コヤ所長 (@mayanmoyan) 2016年9月28日 - 14:23
実装した仕掛けを全て体験ですね! twitter.com/sekine_kenta/s…
カエルさんは毎朝一個出力しているので、最近では取っておく必要のない物から順次捨てています。(^_^;) #3Dプリンター #3dprinting pic.twitter.com/Qyb7OUB9ZT
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月28日 - 14:37
昨日一昨日と出力したユニティちゃん胸像モデルと過去の出力品たち。(^_^) #3Dプリンター #3dprinting pic.twitter.com/n7UQORWM08
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月28日 - 14:39
現在の3万円3Dプリンター組み立て機出力テストの進捗。3時間近くたつてもこの様です。(^_^;) #3Dプリンター #3dprinting pic.twitter.com/miXN0bz9KU
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月28日 - 14:41
@peta_yotta むしろどこが壊れても直せますし、壊れる前にどこがおかしいか位は楽に予測出来ます。今朝も機構部分の調整かけてました。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月28日 - 14:46
本家(?)のPortalアセットが来た!(ちょっと語弊ありw)
— ザバ(ザバイオーネ) (@z_zabaglione) 2016年9月28日 - 14:58
Vive Stereo Rendering Toolkit
assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/… pic.twitter.com/wA2CoRXAnO
これ、誰かスターラスターでもスターブレードでも他のUGSF作品でもいいけど色々SEとか入れてくんねーかなー twitter.com/z_zabaglione/s…
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年9月28日 - 15:02
スターラスターVRの進捗。
— ザバ(ザバイオーネ) (@z_zabaglione) 2016年9月27日 - 17:16
・カメラの位置を前に移動(固定オブジェクトを多く設定して酔いの軽減)
・移動処理(上下左右、前進)
・基地の仮置き
・照準をそれっぽく移動(改良の余地あり)
・戦闘モードのレーダー切り替え(敵や基地はま… twitter.com/i/web/status/7…
iQOSってすぐに蓋が壊れるらしいね〜
— 久米原勝 (@MasaruKumehara) 2016年9月28日 - 15:15
rakutsuku.com pic.twitter.com/KidCZAy7YO
かなり車両先頭部らしくなつてきました。(^_^) #3Dプリンター #3dprinting pic.twitter.com/eVjYBis6Wj
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月28日 - 16:52
@DIY_3DPrinterJP はい。HOゲージ鉄道模型「国鉄クモハ52003」です。ABS出力版は大阪市産業振興プラザイメディオさんに展示してあります。(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月28日 - 16:54
@DIY_3DPrinterJP かなり微妙な調整でしたが、シャフトの支えネジを緩めてベッドを上下し、軋まない所で固定して様子を見ました。(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月28日 - 16:55
@Somnium 氏にUnityちゃんのデータを頂いたので
— 市販・自作3Dプリンター活用の会 (@DIY_3DPrinterJP) 2016年9月28日 - 16:57
cl-260を拡大した自作カスタムcl-500?で
どこまで高精細にできるかチャレンジ中
ABSでヒートベッドもなしで
ABSジュースのみで一部接着剤です。
出力は… twitter.com/i/web/status/7…
いきなり男作ってみた
— 岩村月子 (@sciencepoemer) 2016年9月28日 - 16:20
#ハニーセレクト pic.twitter.com/8VqKHCX5Jl
3Dデータの売買ができるマーケットプレイス「SHADE3D CREATORS」オープン|fabcross fabcross.jp/news/2016/2016…
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月28日 - 18:47
基本的にはSHADE3D向けですが、3Dプリンター用出力データの販売も可能だそうです。(^^)
クリエイターとユーザーをつなぐ。3Dモデルコンテンツのマーケットプレイス shade3d-creators.jp #3Dデータ #ダウンロード #3Dコンテンツ #3Dプリンタ #Shade #shd
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月28日 - 18:53
ざっくり見てみましたが、SHADE3Dが必須です。(汗)
@azulblue 実はスプレーのりを再度塗布するのを忘れてたのです。この件でスプレーのりの重要性が理解できました。(^^;)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月28日 - 19:32
@DIY_3DPrinterJP @Somnium ABSジュースって何のことですか?
— うめにぃ (@umenny) 2016年9月28日 - 17:58
@umenny @Somnium
— 市販・自作3Dプリンター活用の会 (@DIY_3DPrinterJP) 2016年9月28日 - 18:03
ABSジュースは、アセトンを瓶などにつめ、
そこに失敗したABSのフィラメントのくずなどをいれて
ドロドロに溶かした液体です。
こいつをベッド表面に塗布することにより、
ラフトなどの密着度が劇的に上がります
@DIY_3DPrinterJP @Somnium そういう方法もあるのか・・・
— うめにぃ (@umenny) 2016年9月28日 - 18:05
参考になりました
@umenny @DIY_3DPrinterJP 私もやってみます!ベッドが不要なのはありがたいです。(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月28日 - 19:34
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます