@fujisawasan62 ば、ばいおれんすじゃっくりありてぃ!!(その世界観に即死)
— そむにうむ@森山弘樹 WF5-29-07 (@Somnium) 2017年1月23日 - 08:49
まさにそんな感じです。フローチャートがビジュアル開発言語だったら話は別なのですが。(それはそれでデバッグで死にそうな予感がします)(^^;) twitter.com/_mahkun/status…
— そむにうむ@森山弘樹 WF5-29-07 (@Somnium) 2017年1月23日 - 08:51
@raida_kamikaze シン・南北戦争開始の予感。(^^;)
— そむにうむ@森山弘樹 WF5-29-07 (@Somnium) 2017年1月23日 - 08:52
なんで!反トランプ派の人々は不毛な反トランプデモをやって無くて、そんなにトランプを大統領と仰ぎみる事が出来ないのなら反トランプ勢力が結集してもう一つ合衆国を建国したら・・・我に自由を与えよさもなくば死を与えよ の建国時の先人に習ったら・・と呟いてみる。
— ライダー神風 (@raida_kamikaze) 2017年1月23日 - 08:45
『この世界の片隅に』を見てきたというおばあちゃん、泣いちゃったかな、と思ったら「あぁ、あんなだったなーって見てた」と割と淡々としてて「疎開は夏の学校行ってる感覚で、日々の情報がないからさ、(戦争が)怖いとかいう考えも浮かんでなかったかもしれない」と。それを聞く私達がずんと震えた。
— とおた (@Otta_ato) 2017年1月22日 - 15:47
紀勢本線、動物、倒竹木、土砂崩れによる規制は経験したけど、ついに石油工場火災で駅近辺が避難指示区域という大物登場。
— 嶋田兵庫大允隆志@諒闇中 (@Shimada_Hyougo) 2017年1月22日 - 20:17
現実をチートする技術がAR
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月23日 - 09:00
狭さの具体例でいうと、ツイッターって10代の利用者もメチャ多い(しかも女性の方が多い)のですが、自分が相互フォローしてる(お互いに意見交換しやすい)人で10代が何人いますか、って話です。バトルシップを地上派で放送したときTLの全員… twitter.com/i/web/status/8…
— ジェット・リョー (@ikazombie) 2017年1月20日 - 14:22
@yokyun68k 非常に虚しい話です。そこに時間と情熱を書けるくらいならばプログラムをとっとと完成させてバグ取れよと思います。あとソースからフローチャートを生成することも可能ですが、そんなことをしたらソースより可読性悪くなるのは火を見るより明らかです。(汗)
— そむにうむ@森山弘樹 WF5-29-07 (@Somnium) 2017年1月23日 - 09:16
眼球をAR化したらカウンティング系のギャンブルとか確率論系の麻雀は死ぬほど強くなる気がする
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月23日 - 09:11
@GOROman Google Glassはダメっぽい感じでしたね
— Y-WORKs(飯テロリスト) (@yworks2000) 2017年1月23日 - 09:10
estorypost.com/news/google-gl…
いまどきあれを金科玉条のように教育する人間がいたら追放モノです。(汗) twitter.com/yokyun68k/stat…
— そむにうむ@森山弘樹 WF5-29-07 (@Somnium) 2017年1月23日 - 09:32
ニューラルネットワーク
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月23日 - 09:28
でも日本語は片方向だけですねw twitter.com/masatakap/stat…
にぱーって笑うミクさんが描きたかった(´∀`*) pic.twitter.com/PrvULmkJWQ
— おしるこinゆきと (@diar_0328) 2017年1月22日 - 15:55
こいしちゃんから一言 pic.twitter.com/mQyqNh5a2r
— あんみつ (@caloriemate_20) 2016年8月18日 - 04:53
毎日TLでうちの箱入り息子の画像が沢山見られて嬉しいです。日々感謝。
— モデリズム 小林和史 WF5-16-14 (@kobax27) 2017年1月23日 - 09:13
2/19ワンフェスに向けて、幾つか新情報も控えています。ご都合つきましたら是非会場にいらして下さいませ〜!展示&物販色々あります!
#メカトロウィーゴ… twitter.com/i/web/status/8…
Qholiaめっちゃ凄い pic.twitter.com/deXAvblaOs
— やす (@yasu_0002) 2017年1月23日 - 09:22
パワードスーツなのに軽い点が特徴です // 「柔らかいパワードスーツ」が歩行者のエネルギー消費を約23%削減。歩行障がいの補助などを想定 - Engadget Japanese engt.co/2iQDkEE
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) 2017年1月23日 - 06:29
世の中いろんな「健康法」があるけど、
— アイザック (@Isaacsaso) 2017年1月22日 - 21:24
もっとも単純かつその効果に疑問を挟む者のいない健康法、
「夜は九時に寝る」
がまったく注目されてないのは闇が深い。夜だけに。
サイゼって安すぎて不安とか危険とかよく言われてるけど、元サイゼアルバイターから安すぎる理由をプレゼンさせてもらうと
— JK嬢 (@VWI9u) 2017年1月22日 - 18:11
①サイゼ直営の畑がある!
②cmなどを打たない、広告費にお金かけない
③手数料を節約するためクレカ使えない
④メニュー数が少なめ
頑張ってるんです…(u_u)
Holo出社 pic.twitter.com/JyNMTxUvWG
— Haramakoto (@xxxxMakoto) 2017年1月23日 - 07:16
1日に「ウィンドウの裏に隠れた参照資料を見る」だけのためにAlt+Tabを何回叩いているかを考えるとどうしてもHoloLensのこの光景がうらやましくて仕方ない twitter.com/yuujii/status/…
— 福嶋 美絵子(はらぺこ翻訳者) (@Eugene_Roserie) 2017年1月23日 - 09:31
これすごすぎない!?!? pic.twitter.com/Mbl0VbmoDm
— ナユタ先生 (@x_nayuta_x) 2017年1月20日 - 15:29
愛知工科大学板宮研究室は、#HoloLens 3台体制になりました。ホロレンズを用いたアプリを開発して参ります。当面は手術ナビゲーションと災害疑似体験アプリの予定ですが、学生たちから思わぬアイデアが出るかも知れません。普段の授業や… twitter.com/i/web/status/8…
— Tomoki Itamiya 板宮 朋基 (@t_itamiya) 2017年1月23日 - 10:34
HoloLensについて頑張って色々書いたのに、なんで名前だけしか出してなくて説明ゼロのパワーブロックの方ばかりはてブのコメで注目されるのか b.hatena.ne.jp/entry/shiumach… #hololensjp
— Sho Shimauchi (@shiumachi) 2017年1月23日 - 10:23
臨時収入入ったからOculus買おうかと思ったけど、今の時期だと微妙だよなぁ
— やましん (@yamashin0429) 2017年1月23日 - 10:12
Portrait of Nozomi Sasaki #3d #ZBrush #maya pic.twitter.com/DiKYtZ0Lzc
— Masayoshi Shinohara (@Shi_Masay) 2017年1月22日 - 04:30
Unity5.5面白い。シーンにMainCamera2個置いて、TargetEyeをLeftとRightに散らしてカリングレイヤー設定するとステレオパノラマ動画が何も考えなくても映る
— 絵麻さんを養って幸せな家庭を築く (@izm) 2017年1月23日 - 01:20
町田のゼロワンショップは薬局になっちゃったなあ。 twitter.com/GOROman/status…
— 烏丸 (Karasuma_usb) (@Karasuma_usb) 2017年1月23日 - 10:10
だがしかし近頃のCGツール等で見かけるノードエディタから漂うフローチャート臭<おいやめろ twitter.com/Somnium/status…
— (宇)もりやま (@axehedron) 2017年1月23日 - 11:22
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます