本日19時から Tokyo VR Meetup #10 Oculus Connect 3報告会 & Mikulusの衝撃 ptix.co/2dRYCvK サマーレッスン玉置さんが、高熱でぶっ倒れたそうで、急遽 @goroman さんによる「Mikulusの衝撃」!
— 新清士@『エニグマスフィア〜透明球の謎』 (@kiyoshi_shin) 2016年10月25日 - 12:59
2年前のデジゲー博から追加されたサークル募集要項の画像(全ての元凶) pic.twitter.com/uWNAhXiz8p
— 野生の男 (@yasei_no_otoko) 2016年10月25日 - 11:50
朝日新聞の捏造記事を、厚生労働省がHPで大々的に指摘して、抗議と訂正要求をしてるwww朝日新聞と民進党がグルになって、国民の不安を煽るためにやってるデマゴーグとレッテル貼りの産物で、テレ朝も同じ内容で報道してたから放送免許剥奪した… twitter.com/i/web/status/7…
— 500円 (@_500yen) 2016年10月25日 - 01:54
体内時計は「酸素濃度」でリセットされる:研究結果|WIRED.jp wired.jp/2016/10/25/jet…
— 上田智章 (Tomoaki Ueda) (@NeoTechLab) 2016年10月25日 - 11:29
血中溶存酸素濃度は呼吸の仕方で人為的にコントロール可能。酸素濃度を増やすには口先をすぼめて息を吐きだす時間を長くすることで高められる(口すぼめ法)。吸う時間長で減少
急いでお仕事に出かけています。さて、今週は色々と大回転だ!(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月25日 - 14:47
Mikulus、オキュラスが出た一番最初に、ただミクが立ってるだけのソフトを作ることで「キャラが立ってるだけでVRってすごい!」ってソフトだと思ってたのに、ソニーやら大企業が参戦してきたいまでもミク1体で最前線走ってるの秀吉の茶器的な威圧感ある
— バーチャル・リアル・てねひむ (@tenehimu) 2016年10月25日 - 14:50
後に「窯変天目茶碗」と並び称されるGOROmanさん作銘Mikulusとなるのでありました。(^_^) twitter.com/goroman/status…
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月25日 - 15:11
何時までたってもテレビのことをカルビって呼んで鉢植えは花を植えるんだよって教えたのに顔面突っ込んで自分の鼻を植えるポンコツアンドロイドじゃないか…(・ω・)今こそオペレーターズサイドとかVRで出したら面白いんじゃねーかなー twitter.com/GOROman/status…
— ntny (@nD_ntny) 2016年10月25日 - 14:53
どっかからパクってきたイラストとか写真とかをアイコンに使っていると、当然同じアイコンの人が世の中にそれなりに存在する。俺が知らないその人がRTで流れてきて、知ってる人とは全く毛色の違う発言をしてると、一瞬「えっこいつこんなこと言うの?」って戸惑う。まぁ単にそれだけのこと。
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年10月25日 - 14:40
SFマガジン
— GOROman (@GOROman) 2016年10月25日 - 14:39
献本いただいた! 秀逸な表紙www pic.twitter.com/U7ccwHLKCZ
サマレとMikulusは美少女プレゼンス二大巨頭的な面あるからな
— フォルト🐧@ゲーム制作 (@FoltTenor) 2016年10月25日 - 13:22
#mikulus は正直N.U.D.E.@ Natural Ultimate Digital ExperimentをVRでやろうって話でしょ?
— ☪️usyu☪️un (@ku_is_syu) 2016年10月25日 - 14:23
須田さんに見せに行くかw
— GOROman (@GOROman) 2016年10月25日 - 14:28
【RETRO51】 音声認識に夢見た未来のゲーム『N.U.D.E.@ Natural Ultimate Digital Experiment』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト gamespark.jp/article/2015/0…
等身大フィギュアが自宅に飾れる時代がきたあああああああああああ!ヽ(´ー`)ノ twitter.com/yuujii/status/…
— 和合之人(わーいのひと) (@wainohito) 2016年10月25日 - 14:24
なんかTLで流された、2014年当初「ウチ姫」参戦のミクさん。
— Eji (@ejiwarp) 2016年10月25日 - 12:26
っていうか公式ブログ記事で高解像度画像をここまできゃわわわを大放送して困惑していた記憶があった。 pic.twitter.com/PZJuUSZTrg
マジミラちゃんのぬいぐるみ届いたので早速うちのあみミクさんと共演(*´ω`*) pic.twitter.com/TKdJ4hExst
— みさきち@あみぐるミクさん (@amidoll_planet) 2016年10月25日 - 12:14
自分もかくありたいと思います。(^_^;) twitter.com/Showyeahok/sta…
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年10月25日 - 15:20
俺これ(GOROmanさんの方)見てARすげーってなった人 twitter.com/GOROman/status…
— 光輝@夏休み中 (@koukiwf) 2016年10月25日 - 16:13
自分の転機は、2007年のJohnny Chung Lee氏の方式でVRをやったことだと思う。
— GOROman (@GOROman) 2016年10月25日 - 15:47
Head Tracking for Desktop VR Displays using the WiiRemote youtu.be/Jd3-eiid-Uw
@yuujii ここ数年人生観がいい意味でぶっ壊され再構築のプロセスが繰り返されてる。
— Eji (@ejiwarp) 2016年10月25日 - 15:27
これよ… あるしおうねさん大好き!
— 絵麻さんを養って幸せな家庭を築く (@izm) 2016年10月25日 - 15:44
@izm が趣味プログラミングを始めたキッカケ - Togetterまとめ togetter.com/li/984479
ARの場合、セマンティクス(現実のその場所の意味付け)と、それに動的に対応した動作、という壁があるので、事前にセマンティクスと動作の対応付けを設定しておけるVRよりも一つ壁が高いと思っています。 twitter.com/GOROman/status…
— あるしおうね (@AmadeusSVX) 2016年10月25日 - 15:48
ちなみに2012年当時に衝撃を受けたのは あるしおうねさん( @AmadeusSVX )のこのAR(MR?)作品。もう近い将来普通に実現できそう感がある。
— GOROman (@GOROman) 2016年10月25日 - 15:42
「初音ミクとデートしてみた」
youtube.com/watch?v=9jpWiT…
2020年くらいには「絵麻さんを養って幸せな家庭を築いてる人」がいるのではないだろうか?
— GOROman (@GOROman) 2016年10月25日 - 15:44
RT「あのね、お母さん
— yunayuna64 VR (@yunayuna64) 2016年10月25日 - 15:36
僕、エログラマーで食べていけると思う。だからもう心配しないで?」
あのね、お母さん
— 絵麻さんを養って幸せな家庭を築く (@izm) 2016年10月25日 - 15:34
僕、エンジニアで食べていけると思う。だからもう心配しないで?
あのね、お母さん
— SHIROBAKO名言bot (@ShirobakoBot) 2016年10月25日 - 15:28
私、アニメーターで食べていけると思う。だからもう心配しないで?
安原絵麻 #musani #SHIROBAKO #22話 pic.twitter.com/oyp9lwRxJL
GearVR版 VR Jump Tour (旧名Hiyoshi Jump)がα版テスト中です。下記フォームにご応募いただければαテスターとして招待しますので、奮ってご参加ください! bit.ly/vrjumptour_tes…
— 伊藤周 (@warapuri) 2016年10月25日 - 13:36
なんかOculusからメール来てて、来月からGearVRでプレイしてるアプリのプレイ動画をFacebookでライブストリーミングで流せるようになるんだって。ライブストリーミング側でマイク音拾うから、アプリ側でマイク使ってるとこっちで音取れないから今のうちにいい感じにしといてだって
— 海行(うみゆき) (@_darger) 2016年10月25日 - 15:04
そこに人生賭けた感 twitter.com/AmadeusSVX/sta…
— GOROman (@GOROman) 2016年10月25日 - 15:26
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます