@suezo_act2 おっしゃるとおりです。技術だけを誇示しては意味がなく、その技術が何十人・何百人・何万人の利用者がいるか、あるいはその利用者を増やすためのインフラを提案し運営し継続させることが大切なのです。
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月15日 - 11:37
@yuujii @waffle_maker 今日のサマーレッスン終了してます・・・ pic.twitter.com/nrNRpMIWBM
— 榊原圭介 (@flashsky03) 2016年9月15日 - 11:34
@Somnium 似た話で、映画業界にたばこ業界がお金を突っ込んでたばこをかっこよく描くように誘導していた過去があって、反たばこ運動がそういう描写の排除を進めていて、それが日本に波及してきたところそれを認めるわけにはいかない反表現規制派とネット内紛争が勃発した事件があったような。
— エツナカ@ダメコン女神発動 (@Etunaka) 2016年9月15日 - 11:39
@Etunaka そういえばアニメでタバコを吸うシーンを描くのがご法度だった時代があったとかいう話を、カウボーイビバップが放映された頃に聞いたことがありました。(^^;)
— そむにうむ@森山弘樹 WF2017冬当選 (@Somnium) 2016年9月15日 - 11:43
TGSってビジネスデーでも人大杉なんでしょ?結局ビジネスじゃなくなってると思うんだ。だからクリエーターズデーとして出展者だけが参加できる日を作ればいいんだよ。OcuFesでもあったじゃん。外には出せない話もバンバンできる中の人デー。一番大事なのはクリエーターじゃん?
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2016年9月15日 - 11:44
もしビキニアーマーVRが発売されたら、ビキニアーマー女戦士と戦う側の視点になって、ビキニアーマー女戦士との戦闘中に視線がどこに行ってしまうのかを確認したい、切にしたい。論文にしたい。
— 日本ビキニアーマー協会 (@jbaa_kokuchi) 2016年9月15日 - 14:05
音波砲(ドイツ)
— 試作兵器bot (@sisakuheiki) 2016年9月15日 - 14:15
燃焼室で段階的に爆発を起こし、その衝撃波を共鳴させ増幅!強大となかった衝撃波ビームを敵へ放出!相変わらずのSF独軍。
50m離れた人間を殺せるとされたが実戦利用は無い。エルラッドとかの祖先...なのかなぁ。 pic.twitter.com/xAhx2wz2wo
デュエマ クリーチャー イラスト コンテスト結果発表|デュエル・マスターズ dm.takaratomy.co.jp/campaign/creat… 努力賞もらいました~。ありがたやぁ。画像小さいから自分でペタリ。 pic.twitter.com/8lgG7cmUec
— 【自然派】◤◢ douzen ◤◢ (@douzen88) 2016年9月1日 - 13:41
新作家賞を受賞しました!明日9/14 15:00〜16:30彫刻展示室においてオープニングトークを開催します。私も受賞作家としてトークしますので皆様のご参加お待ちしております。詳しくは→shidokou.blog20.fc2.com/blog-entry-111… pic.twitter.com/jVzXa02gUH
— シドロモドロ工作所 (@shidokou) 2016年9月13日 - 20:45
元ロシア空軍パイロット、アルトゥル・サルキシャン氏がロシア空軍展示飛行チーム「ロシアンナイツ」とGoProで撮影したMiG29とSu27の映像が素晴らしいぞ。
— sato kurumi (@25bravofox) 2016年9月14日 - 20:38
vimeo.com/55291921 pic.twitter.com/dRSUuMziuX
すごいね。そんなところにつけて大丈夫なのかっていう感じのところにカメラがついてる。
— tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年9月15日 - 14:07
アニメ的なカットができるようになってきて、実写で面白い映像が撮れるようになってきた! twitter.com/25bravofox/sta…
わに
— うまみもんざ (@umamimonza) 2016年9月14日 - 11:04
逸見エリカ
ガルパン最終章
つまり逸見エリカが最終章で乗る戦車は駆逐戦車型E-100 Krokodilだった……? pic.twitter.com/ChqAHkaluE
— も (@kireina_mochi) 2016年9月15日 - 03:26
FOVEブース! pic.twitter.com/DTNdjzHwNg
— yunayuna64 SKB03 (@yunayuna64) 2016年9月15日 - 15:46
よむネコさんは朝のうちに整理券なくなったそうな。ちくしょー!
— ゆーじ (@yuujii) 2016年9月15日 - 15:40
こだわりはガラス表現にあるそうなので、体験される方はぜひ堪能してみてください。 #TGS2016 pic.twitter.com/4yy74uvzhS
Circle of Saviorsすごい注目度!体験をばっちり見せられるグリーンバック合成はやっぱりVRの展示的に正解な気がする。 pic.twitter.com/GPhWaC5VR6
— h.omae (@pigeon6) 2016年9月15日 - 15:19
ちょっと新サマーレッスンしてきます pic.twitter.com/pZGutMe3aB
— GOROman (@GOROman) 2016年9月15日 - 15:13
あのさっ!女性が男性キャラのVRやる時は、サイズ感大事なのね!たぶんちょっと大きいくらいがいいのね!!ただこれはたぶん最も難しい問題だからすぐに解決できないのは良くわかるのねっ!!!
— emifuwa(工藤P) (@emifuwa) 2016年9月15日 - 14:59
サマーレッスンすごい、すごい良い。スマホ画面の汚れまで表現していて感動した。 #TGS2016 pic.twitter.com/dcXEW8xcbY
— ゆーじ (@yuujii) 2016年9月15日 - 15:05
ALIEN WAREの怪しいドリンクをゲットしてしまった...これは宇宙人の血なのか...?! pic.twitter.com/9H0Y3GDtlP
— yunayuna64 SKB03 (@yunayuna64) 2016年9月15日 - 14:40
Rockband VR、パルマーがわざわざPV作るだけあってめっちゃ良かった。ライブのボーカルや観客の声の音響が凄くて本当にライブ会場に居る感じ。声以外の音響は会場の重低音も混ざってそうだけど。あまりに良かったのでブースに居るHarmonixの人と名刺交換
— 野生の男 (@yasei_no_otoko) 2016年9月15日 - 12:04
ロックバンドVRを知らない人ばかりで、ブースはとても空いていたけれどTGSで最高のVRだ! pic.twitter.com/1V4pyL83fu
— yunayuna64 SKB03 (@yunayuna64) 2016年9月15日 - 14:33
TGSのTLで思い出したのですが、西海岸でデモのあるイベントに参加すると「デモ体験者の回転」を全く考慮していない場合が多かったです。次の人が待ってるのに延々話し込んだりとか。
— あるしおうね (@AmadeusSVX) 2016年9月15日 - 14:23
遊園地等では世界共通の話ですが、エンジニアの世界だと畑が違いすぎてそういう発想自体に乏しいのかも
ロックバンドVRやってきた!すごーーく面白い!!最高だ!音もギターの同期も完璧。これは買う pic.twitter.com/yQY7mZmjRN pic.twitter.com/Q7h5omqFm5
— yunayuna64 SKB03 (@yunayuna64) 2016年9月15日 - 14:25
サマーレッスンやる〜 pic.twitter.com/ye9H032UDk
— 榊原圭介 (@flashsky03) 2016年9月15日 - 14:21
サマーレッスン #TGS2016 pic.twitter.com/R3Xzmfv86p
— ゆーじ (@yuujii) 2016年9月15日 - 14:20
まぁ1分は短いけどイベント時のVRコンテンツの試遊版は3分で終わる内容にしよう、とか、そういうノウハウは今後スタンダードになりそう。
— h.omae (@pigeon6) 2016年9月15日 - 13:40
ちなみに2014年にOculusでユニティちゃんライブVRを展示した時も歌と踊りを90秒のショート版にしたんだけど、あれは正しかったんだね
ちょっと…! > TGS2016で美少女武将たちとの混浴をVRで楽しめる! dengekionline.com/elem/000/001/3…
— まる (@maruru_h) 2016年9月15日 - 13:57
『キンプリ』のVR、PSVRで来春にリリース予定だそうです!>『キンプリ』VRプロジェクト始動。PS VR/スマホ版ではカメラマンとしてオバレの写真を撮影できる dengekionline.com/elem/000/001/3… @dengekionlineさんから
— ayaka@そうだ、TGS行こう (@citacitayaka) 2016年9月15日 - 11:13
Rockband VR、ドラムのシンバルギターで叩いたりめちゃくちゃ楽しいからマジやろう(2回目終了)
— 野生の男 (@yasei_no_otoko) 2016年9月15日 - 12:44
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます