■CES 2017速報 - 米Qualcommが「Snapdragon 835」発表、DSPは「TensorFlow」に対応:ITpro itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16…
— 沼倉正吾 Shogo Numakura (@ShogoNu) 2017年1月5日 - 18:43
バーチャルペットの世話、ミニブロックで作られた世界の構築などAR体験が可能なおもちゃです。
— Mogura VR (@MoguraVR) 2017年1月5日 - 20:22
MergeVR、AR技術を使ったおもちゃ「HOLO CUBE」を発表
moguravr.com/merge-vr-holo-… pic.twitter.com/UEF29qZufB
でっかいNESコンあるよ! #CES2017JP pic.twitter.com/Km8NzXMa2y
— Famitakun (@famitakun) 2017年1月6日 - 07:29
ゲームセンターあらしやんけ!! #CES2017JP twitter.com/famitakun/stat…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月6日 - 07:41
イリーガル感がすごい twitter.com/famitakun/stat…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月6日 - 07:40
8Bitdo、色々ある! #CES2017JP pic.twitter.com/dkNUakeRKJ
— Famitakun (@famitakun) 2017年1月6日 - 07:36
ノーランブッシュネル感 twitter.com/famitakun/stat…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月6日 - 07:38
ノーランブッシュネルがPONG作った時「ビデオゲームは一般的でなかったから、ビール片手に簡単に出来るゲームを作りたかった。誰でもルールのわかるものにしたかった」って言ってて、ちょっと前の携帯ゲームはその思想に近づいてたんだなと。リッチ化して再び離れていく今、歴史繰り返してるなって
— ぐれ (@guleukara) 2016年4月10日 - 22:07
RICOH R ✖️Live Shell でコラボしてLive Shellがモバイルバッテリ内臓版みたいなのとSIMカードさせると面白いかも。あとスタビライザーがほしい。キモシータはせっかくポータビリティに優れてるから持ち運んで360中継できるかが鍵な予感。
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月6日 - 07:38
キモシータにこういうバンドが出ればいいのかも twitter.com/goroman/status…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月6日 - 07:35
キモシータちゃんこと RICOH R DKのライブストリーミング見てます。綺麗。どうせなら配信セット一式背負ってオキュ旅みたいにCES会場回って来てもらえるとコンテンツ化していいですね。
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月6日 - 07:31
#CES2017JP pic.twitter.com/nG3FOqS1J7
UBTECHのAlpha 1 Proっていうロボットの動きが激しすぎてあちこち心配になるレベル pic.twitter.com/FuhwT6v8Xo
— TakashiJona - SKB08 (@takashijona) 2017年1月6日 - 07:28
「ツイート」ってもともと「さえずり」という意味だし、ツイッター社が本来想定していたツイッターの使われ方って画像1枚目みたいな感じだったと思うんだけど、ユーザー側もサービス側も特殊化しすぎてもはや何がなんだか pic.twitter.com/I5RsLDIfPi
— ジェット・リョー (@ikazombie) 2017年1月5日 - 15:34
HDMI2.1 8K HDRとな。48Gってw pic.twitter.com/Of3KbzsVQV
— Famitakun (@famitakun) 2017年1月6日 - 05:25
360度カメラ。深海生物っぽい。 #CES2017JP pic.twitter.com/H7MpAaFgIn
— Famitakun (@famitakun) 2017年1月6日 - 07:26
GIGABYTEブースの縦置き液冷サーバー 。どっぷり浸かってます。#CES2017JP pic.twitter.com/GbHcxJL4O3
— Famitakun (@famitakun) 2017年1月6日 - 07:25
@GOROman これですね pic.twitter.com/eQVcpheVuw
— AHSのおがた (@tomo_ahs) 2017年1月6日 - 07:14
おお! #CES2017JP twitter.com/tomo_ahs/statu…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月6日 - 07:26
VRデモにも便利? Razer、部屋全体にゲーム映像を投影する「Project Ariana」の開発を発表 panora.tokyo/18691/ #panora #CES2017 #CES2017JP pic.twitter.com/YFuFeu8u7l
— PANORA (@panoravr) 2017年1月6日 - 02:20
1日目のスタートです。とりあえずCerevoさんのとこにきました #ces2017jp pic.twitter.com/NxwFt1EBug
— Minoru Hirota@CES (@kawauso3) 2017年1月6日 - 03:05
今年のCESではそこら中でAmazon AlexaとGoogle Homeの姿が。写真はソニーブース。スマートスピーカーが「好き者の商品でなく、あってあたりまえ」レベルなりつつあると、認識を改める。#CES2017JP pic.twitter.com/jPd5FVZXg6
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2017年1月6日 - 03:11
youtube.com/channel/UCf0c8… RICOH R Development Kitでライブ配信開始してます!! #CES2017JP
— yuri @CES (@x71713) 2017年1月6日 - 03:21
CES開幕。LGのブースが大きくてびっくり。中身が透ける冷蔵庫を展示しています。家電はコモディティ化したと言われてますが、攻めてますね…
— あるしおうね (@AmadeusSVX) 2017年1月6日 - 04:22
#CES2017JP pic.twitter.com/CSOHiLSr27
早速Qualcommブースへ。VR820の展示と思いきや、Snapdragon835ベースの試作スマートフォンと差込式ヘッドセットの組み合わせでデモしているそうです。魚眼レンズを使って位置トラッキングは行っているけど、Tango準… twitter.com/i/web/status/8…
— あるしおうね (@AmadeusSVX) 2017年1月6日 - 04:37
Quill使い方わかってきた。長時間はつかれるけど、楽しいぞー! #Quill pic.twitter.com/egucMxD2eS
— 和牛先生 (@3dcganimation) 2017年1月5日 - 20:10
すごい。ストーリーをかんじる twitter.com/3dcganimation/…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月6日 - 08:00
LGのOLED TV「W」。OLEDの特徴である薄さが際立つ。(ガラスに貼ってあるのが実物) #CES2017JP pic.twitter.com/qbagPZ2DPD
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2017年1月6日 - 07:58
でっかい筐体の全天周ビデオカメラはフルHDでライブプレビューしながら4K撮影できるわ60fpsだわライブでも30fpsだわと良いことたくさんいわれたんだけど、すぐ脇の人の腕よりデカイ pic.twitter.com/iuNOVmQdtl
— TakashiJona - SKB08 (@takashijona) 2017年1月6日 - 07:57
THETA Sより小型なのはいいなあ。高さは半分にして欲しい。(HMTしたいので) twitter.com/ubu369/status/…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月6日 - 07:56
見てますよー。ブースで足を止める人が多いですね!頑張ってください。 twitter.com/ubu369/status/…
— やのせん (@yanosen_jp) 2017年1月6日 - 06:13
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます