ベビーカー参拝者増
— 千手院 (@senjuin1010) 2017年1月5日 - 21:46
↓
優先専用道準備
↓
小5をベビカーに乗せて専用道行く猛者出現
↓
お年寄りと衝突する事案も発生
↓
やむを得ず例の看板
↓
炎上
【初詣「ベビーカー自粛」要請で大騒ぎ 「差別」批判へ寺側の意外な言い分】
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170105-…
おはようございます。起きました。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月6日 - 05:32
ManusVR Dev kitとFinal product prototype. 9DOF, 第二関節までの各指のモーションをトラックする。#ces2017jp pic.twitter.com/S894D17LgT
— 沼倉正吾 Shogo Numakura (@ShogoNu) 2017年1月6日 - 05:10
サクッとパナブースへ。220度の視野のHMD。正面に加えサイドにもディスプレイとレンズを加えて実現。レンズ間でのつなぎなど問題はあれど(レンズの改良はまだできるらしい。特にサイドのフレネルレンズ)、このアプローチはあり。B2B向け… twitter.com/i/web/status/8…
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2017年1月6日 - 04:55
@JRkumoha211 おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月6日 - 05:33
@slgma1 おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月6日 - 05:33
@umenny おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月6日 - 05:36
WESTUNITIS社さんですね。大阪で長年ウェアラブルデバイスを使ったビジネスを展開されています。(^_^) twitter.com/takashijona/st…
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月6日 - 05:42
Xenomaさんのスーツ型のモーションキャプチャーe-skinは見せ方上手いな♪ pic.twitter.com/ouxJJ2EMOb
— TakashiJona - SKB08 (@takashijona) 2017年1月6日 - 05:25
sevenhugsのsmart remoteいいなぁ。
— TakashiJona - SKB08 (@takashijona) 2017年1月6日 - 05:16
リモコンひとつで何種類ものリモコンになっちゃう pic.twitter.com/I8hijK2686
あ、JYROだ。
— TakashiJona - SKB08 (@takashijona) 2017年1月6日 - 05:10
あれホントに一輪で平気なのか?って思ってたけど、なるほどこのタイヤ幅なら平気か。
方向転換も案外スムーズ。 pic.twitter.com/h2ncVm4don
あ!CES Award受けてたワイヤレスヘッドホンのIQbudsだ!
— TakashiJona - SKB08 (@takashijona) 2017年1月6日 - 05:03
軽いなぁこれ。 pic.twitter.com/tGwzAqhwDV
骨伝導ヘッドホンのAFTERSHOKZ良かった。
— TakashiJona - SKB08 (@takashijona) 2017年1月6日 - 04:49
しっかり聞こえる。
おいらインイヤータイプのワイヤレスヘッドホンはすぐに抜けちゃうのでこっちの方が好きかな。
周りの音は耳栓すれば聞こえなくできるし。 pic.twitter.com/Ht3MvYnYjy
さくらインターネットさんがIoTプラットフォームで出展してた。
— TakashiJona - SKB08 (@takashijona) 2017年1月6日 - 04:42
元同業者としてはすごく嬉しい。
田中さんとも久々にお会いできました♪ pic.twitter.com/niOflHSGtv
CEREVOさんのDOMINATORはなんと先端のカメラで敵だと認識されると変形しちゃう。
— TakashiJona - SKB08 (@takashijona) 2017年1月6日 - 04:41
要望が多ければSDK公開も検討できるかもって! pic.twitter.com/8EQlKSfcwm
CEREVOさんのTaclim
— TakashiJona - SKB08 (@takashijona) 2017年1月6日 - 04:38
VRコンテンツ向けの触覚フィードバック付きコントローラーは、足踏みすると歩けるし踏んだ感覚が返ってくる!
コントローラーはトラッキングだけじゃなくてもちろんブルブル振動する!
Unity向けSDKあ… twitter.com/i/web/status/8…
CES2017はじまった! pic.twitter.com/32bHjLzppJ
— TakashiJona - SKB08 (@takashijona) 2017年1月6日 - 04:31
From mixed reality to robotics: @CBSThisMorning features @HoloLens among the must see technologies during #CES2017 cbsnews.com/videos/from-mi…
— Microsoft HoloLens (@HoloLens) 2017年1月6日 - 03:27
iOSってNFCをサードパーティに開放してるのかなと気になったけど、今回のα7から画像転送の実現には、NFCにアプリからアクセスできるか?NFCで認識をトリガーにアプリの自動起動ができるか?画像の転送に使うWi-Fiをアプリから接続切断できるか?のOSの壁があり不可能に近いけど
— ゆーじ (@yuujii) 2017年1月6日 - 03:30
すげー!! twitter.com/ubu369/status/…
— ゆーじ (@yuujii) 2017年1月6日 - 03:16
VRの見せ方はこうでないと twitter.com/panoravr/statu…
— ゆーじ (@yuujii) 2017年1月6日 - 03:15
Phab2ProはデカくてiPhone代わりには成らず。文鎮化したGalaxy S7 Edge氏が悔やまれる。
— ゆーじ (@yuujii) 2017年1月6日 - 03:14
そういえばZenFone ARがTangoとDaydreamに対応しててイイなと思ったけど発売は半年後。しかも両方同時利用は不可。
— ゆーじ (@yuujii) 2017年1月6日 - 03:10
流石に半年後には他社からも色々出てきてTangoもDaydreamも統合されてるだろうな
itmedia.co.jp/mobile/article…
α7の写真がNFCで転送できることを知った。α7でプレビューからスマートフォン転送を選びAndroidのスマホを近づければ勝手にアプリが起動して転送される。理想的すぎる。。!!今日からAndroid使いにおれはなる。
— ゆーじ (@yuujii) 2017年1月6日 - 03:01
[CES 2017]NVIDIA,4K,HDRそしてGoogle Assistant対応の新世代「SHIELD」コンソールを発表 4gamer.net/games/198/G019… pic.twitter.com/fqybhN67cD
— 4Gamer (@4GamerNews) 2017年1月5日 - 12:42
動画:ソニーが左右独立ワイヤレス、ノイズキャンセリングイヤホンを参考出品:CES 2017 japanese.engadget.com/2017/01/05/son…
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) 2017年1月6日 - 01:15
#VROS になるとそもそも壁紙と言う概念の上位となる"世界そのもの"が全体を包むので #WallpaperEngine どころでは無くなるよね?と #mikulus に期待している。
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月6日 - 01:12
なんだろう…分かってるのに面白い twitter.com/open_sorasu/st…
— きゅう(SKB09) (@Qman) 2017年1月6日 - 00:44
8bit 時代の話になると楽しくなってしまう。
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月6日 - 00:41
ブレードランナーのデッカードの部屋を歩き回れるファンメイドのVRプロジェクトが完成間近。
— 🗣 (@hryksmz) 2017年1月5日 - 23:23
#BladeRunner9732
#ブレードランナー2049 も公開に合わせて公式VRコンテンツをOculusプラットフォーム独占で提供予定
gizmodo.jp/2017/01/blade-…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます