@GOROman これ? pic.twitter.com/eYv604BZNP
— Naotaka Fujii (@NaotakaFujii) 2017年1月22日 - 09:33
@GOROman 電気流してスライドできる製品はわからんですが こんなのはどうでしょう
— しおんぐ (@satoweb) 2017年1月22日 - 09:20
パナソニック(Panasonic) の パナソニック(Panasonic) リーラーコンセント 一般コンセント用 WG84022K amzn.to/2iYHB4k
似てる pic.twitter.com/WOlxMyLSll
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月22日 - 09:28
冗談みたいな遅さですがザックリ年賀絵を描きました
— 装甲枕🎍 (@armor_pillow) 2017年1月22日 - 04:06
今年も頑張ります よしなに。。。 pic.twitter.com/KYzu4xZ7me
@GOROman 本当だ。鳥山明先生がdrスランプ掲載時に美女が描けないとかいってたな。あられちゃんは美女として描いたものでないし、ひばり先生はやっと描けたらしいがあかねと顔が全く一緒で描きわかれなかった。ドラクエの仕事もあったし勉強途中だったでしょう。ちのみに悟空のこの人魚好き
— すえぞう ACT2 (@suezo_act2) 2017年1月22日 - 09:19
相手に構って欲しい=相手のリソースのリクエスト
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月22日 - 09:20
自分の重要度は相手のスレッドの自分へのアサイン。アサインがないと寂しくなって不安になるアルゴリズム twitter.com/m_t_t_b/status…
あるある過ぎる RT @GOROman: 2歳児「おかし!おかし!」って言って大好きなお菓子を渡すと今度掴んで泣きながらキレて投げつけてくるので完全にアルゴリズムがわからないw
— しんす@物欲封印 (@fxxk_authority) 2017年1月22日 - 08:36
子供なんて理解不能でコントロールもできないと割り切っていた人は、ほとんどストレスなく子育てを楽しんでいたなぁ。
— 芳野真弥 Imaginary Love (@m_t_t_b) 2017年1月22日 - 09:17
twitter.com/GOROman/status…
マイクロマグネットUSBケーブル結構ある pic.twitter.com/d9dVkWt9jp
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月22日 - 09:13
トロバスやー。(大阪弁で「とろいバス」の意味)(^^)
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月22日 - 11:13
本当はトロリーバスの略です。(^^;) twitter.com/GOROman/status…
天井の電灯用レールにUSB給電 アダプターつけてスライド可能にし、リビングを給電したまま歩き回れるようにしたい。 pic.twitter.com/qpPUmnEyaT
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月22日 - 09:07
早苗さん落書き pic.twitter.com/xCvxD0c6ye
— よー清水@冬コミ新刊委託中 (@you629) 2017年1月22日 - 09:00
本日のお昼はインドカレーうどんです。久々です。(^_^) pic.twitter.com/pt95sHHWM0
— そむにうむ@森山弘樹 次はWF2017冬 (@Somnium) 2017年1月22日 - 11:52
実際に丸一日付けっ放しにすると高解像度と高コントラストで家の壁に明るいテレビがあるように思えてきますw twitter.com/mnishi41/statu…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月22日 - 15:46
Hololensの視野角と解像度の問題は、本当に「ごまかしじゃなく先にやるべきは解像度」という選択をしたんだと思っている。テック系の人間が「いろいろな要請でそうなったことを別の言い方をする」時と、「本当にそう思って決めた」時の言い方は割と違ってて、Alexの言い方は後者だった。
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2017年1月22日 - 15:23
のちにMSの人から「Kipmanが解像度の話をしっかり話したのは、Tedの時くらいなのでちょっと驚いた」と言われた。ちなみに、そのプレゼンは以下。kokai.jp/2016/04/29/ホログラム時代の未来にあるもの(alex-kipman-ted)/
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2017年1月22日 - 15:25
Hololens はUnityじゃなくてUWPで作った方がいい気がする
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月22日 - 15:43
一ヶ月ぶりに更新しました!今年は、Unity、HoloLens、UWPについて書いていきたいなと思ってます。 #はてなブログ
— Riftup@Holo&VR開発者 (@WheetTweet) 2017年1月22日 - 11:38
HoloLensでUWPアプリを動かしてみる - Cros…… twitter.com/i/web/status/8…
ついにMRゴーグル「Microsoft HoloLens」が日本発売 実機が来たので「開封の儀」だっ! panora.tokyo/19370/ #panora #HoloLens pic.twitter.com/KwZHqg7O6r
— PANORA (@panoravr) 2017年1月22日 - 12:27
Shared from my #HoloLens. pic.twitter.com/hUypjod0jn
— H.Inomata (@digiponta) 2017年1月22日 - 13:13
Shared from my #HoloLens. pic.twitter.com/hyk9ak3ZPs
— H.Inomata (@digiponta) 2017年1月22日 - 13:28
キズナアイさんをお呼びしてみた。
— キルロボ (@kirurobo) 2017年1月22日 - 13:50
#HoloLens
さてモーションの伝送はどうしましょ。
UdpClient の代わりに DatagramSocket を使えば良いのでしょうか。 p.twipple.jp/I1Fe9
これが #HoloLens のお供になっていくんだろうか? twitter.com/verge/status/8…
— Shigekazu Ishihara (@shigekzishihara) 2017年1月22日 - 14:07
もしWiFi接続可能で十分な性能のPCがあれば、 #Hololens に #HolographicRemotingPlayer をインストールして起動状態で、 #Unity 側で Windowの RemotePlay機能を使って、… twitter.com/i/web/status/8…
— 上田智章 (Tomoaki Ueda) (@NeoTechLab) 2017年1月21日 - 19:10
コンシューマ機は、逆ザヤで借金ベースなビジネスモデルでしたしね。5年くらい通用する仕組みを超低価格で大量生産(大量に部材コミットして安くさせる)をやるギャンブルですね。SEGAのドリキャスはそれで死んでましたがw twitter.com/mnishi41/statu…
— GOROman@謙虚 (@GOROman) 2017年1月22日 - 16:28
かわいい表情が作れないですねぇ・・・。あざとさが足りない・・・。うぎぎ。 pic.twitter.com/JVhdrbtmk2
— quappa-el (@quappael) 2017年1月22日 - 17:56
冬WF参加します。卓番は あきみかん 5-03-18 です.
— ねこのみかん@WF5-03-18 (@nekonomikan) 2017年1月22日 - 05:59
ねこのみかんの配布物は、東方 影狼レジンキット再販です。
残念ながら摩耶鳥海セットは、作業時間が確保できないので取り消しました。
希崎葵さんのお空(霊烏路空アレンジ版)… twitter.com/i/web/status/8…
カメラがもっと高解像度になったら光学ディスクを写真で撮ってデータ読み込みとかも出来るんかな?
— itachin (@itachin) 2017年1月22日 - 18:38
妖精たちが土俵である布の弾力を活かして相手を落とす対戦アクションゲーム「Get out of here!!」
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) 2017年1月22日 - 18:26
妖精たちカワイイ。ウエムラさん。
#ggjtut17 pic.twitter.com/PrSLJmJEjJ
残りのパーツも片面シリコン流しました。あと着色剤を試しています。デザフェスは5月ですが今月中に複製完了したいです。手間はかかりますが、完成時の達成感求めてザクザク行きますよ!! おなかすいた〜^ ^ #球体関節人形 pic.twitter.com/MrOz35UR0S
— BWBSDOLL (@bwbsdoll) 2017年1月22日 - 18:31
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます