僕は東京都練馬区在住で、“若者の街”吉祥寺が近く、
よく買い物やら遊びにやら出かける。
以前はバイクで出かけていたが、止める場所が少なく、最近は専らバス!
で、先日の休みの日、いつものようにバスに乗ったら、
これがなかなか面白いバスだった。
「低床バス」、「アイドリングストップバス」など、
最近はお馴染みになったものが多い。
障害者や環境にやさしいバスだが、僕が乗ったのはなんというのだろう?
「乗降時、左側に傾くバス」?!
存在自体は知っていた。ニュースで見たことがあるので。
しかし、実際に乗ってみると新鮮&快感!!
このバスは低床で、アイドリングストップ機能も備えていたが、バス停で停車すると、
サスペンションの機能か、プシューッ、という音と共にバスが左側に傾く。
というか、左側が“低く”なる。それにより、乗降しやすくなるというわけ。
都合よくというか、僕が乗って二つ目のバス停で、
ちょうど障害者(盲導犬を伴った眼の不自由な女性)が
乗ってきたが、運転手のアナウンス(運転席から車外のスピーカーへ話しかけ)で
誘導されたこともあり、スムーズに乗り込んできた。
なかなか感心した。
民間(企業など)は、このように人々に優しいものを作り出してくれるが、
僕の会社や行政、自治体はちっとも僕に優しくない!!
よく買い物やら遊びにやら出かける。
以前はバイクで出かけていたが、止める場所が少なく、最近は専らバス!
で、先日の休みの日、いつものようにバスに乗ったら、
これがなかなか面白いバスだった。
「低床バス」、「アイドリングストップバス」など、
最近はお馴染みになったものが多い。
障害者や環境にやさしいバスだが、僕が乗ったのはなんというのだろう?
「乗降時、左側に傾くバス」?!
存在自体は知っていた。ニュースで見たことがあるので。
しかし、実際に乗ってみると新鮮&快感!!
このバスは低床で、アイドリングストップ機能も備えていたが、バス停で停車すると、
サスペンションの機能か、プシューッ、という音と共にバスが左側に傾く。
というか、左側が“低く”なる。それにより、乗降しやすくなるというわけ。
都合よくというか、僕が乗って二つ目のバス停で、
ちょうど障害者(盲導犬を伴った眼の不自由な女性)が
乗ってきたが、運転手のアナウンス(運転席から車外のスピーカーへ話しかけ)で
誘導されたこともあり、スムーズに乗り込んできた。
なかなか感心した。
民間(企業など)は、このように人々に優しいものを作り出してくれるが、
僕の会社や行政、自治体はちっとも僕に優しくない!!