こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
しかしながら外気温計は6℃
狐越えの最低気温は3℃
アーサーの狐越えデビューです
ふふふふ・・・
フフフ・・・
めちゃ寒いけど、ここは止まり木
ドキドキのアーサー
アーサー「オイオイ 雪解け水とか関係ないのかよ
」
はい!無いです
ぐうじの愛馬の宿命だよ
やんだ顔しったなぁ
だって・・・・
こんな雪壁の中を走るんだもの
冷蔵庫の中を走っているのと同じだもね
おまけにでろでろ
いいのいいの
バイクって、馬と同じで走ってなんぼだから
きっとあなたは『世界で一番汚いM1000RRだね』
ふふふふ・・・
フフフ・・・
あっという間に大沼とうちゃこ
大沼・・・
いつも通り氷の世界
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
今日も寒いと言いながら、薄着のぐうじ
大沼から数秒で展望台
ぐうじ『アーサー・・・・
一緒にこれからこの景色を何回も見るからね』
アーサー『付き合ってくから、優しくしてね』
はいはい!
愛情をもって一緒に走ろう
ここですでにアサーは泥まみれ
今日の狐越えは雪解け水&塩カルで滑りまくりでトルコン介入度40%
アーサー・・・
『全然優しいライドじゃないんだけど』
ぐ『ごめんねぇ~、気を付けます』
ここで、アーサーより先にぐうじの指先がレイノーでダウン
愛馬の排気で指先を温めます
お互いに持ちつ持たれつ
折り返し地点
山形市、門伝
アーサーには冷や汗だったね
ここまで外気温計は3℃のまま
路面温度も低いので今日の最大バンク角は45度止まり
ぐうじのライディングでは赤点ライドです
それでも狐越え線デビューを無事コンプリート
帰って塩カルと泥を落とします
極寒で強風の中、先ずは禊終了
これから経験値を積んでぐべ
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
※明日の午後は外祭のため、留守になります
(全くお休みできませんね)