こんばんは
メンテナンスナイト&地震対策用にバイクたちの配置を変えています
いろはも元気ですよ~
アメトーク、駄菓子屋芸人コラボのベビースター
ぐうじ家・・・
アメトーーク、よく観てるんです
ウェルシでゲットのアイス?
九州では給食にアイス出るの?
1号さん、2号さん?これ、食べた?
何とも言えないババロアのような寒天のような食感のアイスでした
出発の準備もまったくでぎでねぇなぁ
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんばんは
メンテナンスナイト&地震対策用にバイクたちの配置を変えています
いろはも元気ですよ~
アメトーク、駄菓子屋芸人コラボのベビースター
ぐうじ家・・・
アメトーーク、よく観てるんです
ウェルシでゲットのアイス?
九州では給食にアイス出るの?
1号さん、2号さん?これ、食べた?
何とも言えないババロアのような寒天のような食感のアイスでした
出発の準備もまったくでぎでねぇなぁ
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんにちは
何時もの空撮マーベリック
お宮の西側道路の舗装工事の様子がわかります
無事終了しています
さてさて・・・
問題はサギ
シンバルを固定しているのでピンぼけていますが、これがサギの巣
昨年からのものを使って今年も過ごそうとしています
杉の木のてっぺんに・・・
こんな感じですね
除去しねどだめだな
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
こんにちは
お天気、回復傾向の長井市です
皆様の地域では如何ですか?
さてさて、今日・・
山形県最大のバイクフェス
史上初の開催となる記念すべき第1回「山形モーターサイクルショー」を初開催!
2022年3月19日(土)9時~15時!(最終入場14時30分)場所は酒田国体記念体育館(山形県酒田市飯森山二丁目296-1)にて開催! 入場無料!
でしたが、このログアップ時間は終わってますね
朝日のNinja乗りH谷さんが画像をたくさんくれたので紹介します
画像は全部H屋さんのスマホから送られてきたものですよ
Kawasaki
なんか、こんな顔になってきたKawasaki車ですよね
乗りやすそうではあるけど・・・
これで900ccなんだねぇ
珍しいSYM
スズキモータースさんが代理店?
かんなり珍しいバイクです
とてもSUZUKI車に見えないジスペケS1000GT
なんか最強ツアラーって感じです
鈴木モータースさんに常時展示の車両も持ち出ししてますね
時代ですよねぇ
最新のジスペケとS1000
H谷さんはやっぱりカウルつきがいいのね
おとなしそうでが、羊の皮をかぶった狼ですよ、こいつは
MOTOGPでも勝ってますしね
めったに見れない8耐仕様のジスペケ
スズキモータースさん代理店のKTM
やっぱりキャンプに行くのねぇ
今年も顔つきを変えてきたKTMですね
イメージカラーはキープしたまま
仙台からドゥカティも来てくれていますね
ムルティの新型
パニ
パニガーレV4s
ぐうじが試乗したやつですね
まさかのドゥカティV4S( `ー´)ノ - ぐうじののほほん
こんばんはお天気に恵まれた長井市でした皆様の地域では如何でしたか?ドゥカティ仙台店至福のひと時です契約でした高額なのでドキドキです(ノ&ac...
goo blog
かんなり速いのがわかるバイクですが、低速トルクのなさが街乗りでは危険です
パニガーレV4sかBMWM1000RRか(*´Д`) - ぐうじののほほん
こんにちは先日、昨年仙台市にOPENしたばかりのドゥカティ仙台店にるうさんと行ってきましたふふふふ・・・フフフ・・・大好きなブルーノマーズの...
goo blog
イタリアの宝石「アグスタ」
この造形とカラーリングはさすがイタ車
そしてBMW
仙台から南店さん出店だったそうです
ってことで、盛りだくさんなH谷’sリポートでした
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
こんにちは
ゆぎあがりの長井市です
皆様の地域では如何ですか?
先日、山形市の「三幸」さんに行ってきました
米沢の松山さん情報で今月でカキフライが終わっちゃうことでわらわら
るうさんには、一人で出してくれました
ありがとう
いっつも通っている道なんですけどね
みしぇの中はペレットストーブ
雑誌
ぐうじは掘りごたつ式テーブル席
ぼっちランチです
メニューを見ていきましょう
ラーメンまであります
これはすごい国際貢献「がんばれウクライナメニュー」
そして目的は~~~~
ふふふふ・・・
フフフ・・・
早速オーダーします
見ますか?
見ますか?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
こんな一個が大きなカキフライ・・
見たことがない( ゚Д゚)
た~~~っぷりのタルタル
そんな特大カキフライが4個の定食
手のひらに乗っちゃうほどです
笑っちゃうしかない大きさです
これでワンセット
ご飯どんぶりと比較すると、いかにカキフライが大きいかがわかると思います
大き目のパン粉で、サックサクに揚がった巨大フライ
ご飯膳が小さく見えちゃいますね
おひたしと、お漬物とみそ汁
そしてメインのフライ
熱っつ熱で、口内やげぱだしましたもの
味はというと、驚きのおいしさです
タルタルや付属の中濃ソース、からしはありますが・・・
いりません!
それぐらい素材の味が美味しいです
これだけ身がパンパンの牡蠣・・・
仕入れもこだわりがあるんだべなぁ
カキフライを一つご飯どんぶりに乗せてみます
どんな視覚効果かわかりませんが、どんぶりが茶飲みに見えてきます
ではでは、スタッキングしてます
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
どんぶりの高さを超えています
カキフライタワーです
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
いや~~~(*´Д`)
ただただ、このカキフライの大きさと美味しさに感服です
あまりやりすぎると、米沢の松山さんから「食べ物で遊んじゃいけません!」と、突っ込みが入るのでこの辺で通常の食事に戻ります
カキフライ4つ・・・
甘く見てました
3つ目ほどでかんなりおなかがいっぱいになって来ました
としょったねぇ
でも、牡蠣好きにはたまらん三幸さんの冬限定メニューですね
カキフライ定食は3月末日まで
何とかギリギリ間に合う雪の山形市なのでした
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
おはようございます
おもだいゆぎが残る朝・・・
皆様の地域では如何ですか?
るうさんリクエストでデコポンのフレッシュジュースを絞ります
今朝も2つ
そして朝の作業開始
るうさんが食べやすいように「うるげマカロニサラダ」
具材はハムだけ
そんな合間にコーヒーを淹れます
今朝は寒河江のシエラさんから頂戴したゲイシャ
蒸らして・・・
淹れていきます
今朝はきんなゲットしたESCARGOTさんのパン
簡単モーニングっすね
何時もの定番目玉焼き
たっぷりサラダ
キノコとナッツのカンパーニュ
その間に床掃除したり、猫たちのご飯を出したり
るうさんはフレッシュジュースとうるげサラダだけ
そんなるうさんの状態も含め、ホントにじっくり春の活動開始に備えられる厳しい冬でした
こんなメリハリがあるから雪国はいいのかもです
週明けは彼岸も明けてお天気も回復傾向の予報
春の準備、ほぼ整ったかのぐうじ家でした
今朝の菌活
ピンボケの今朝のお宮・・・
アクオススマホ・・・
カメラ機能がいまいちだなぁ
皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ