こんばんは
今日は忙しさでUPできそうな位と思い予約投稿です
先日、南陽市市羽付『麺屋 葵』さんにららランチに
100年以上の古民家を改造したラーメン屋さんです
葵グリーンとQのグリーン
いい感じでしょ
古民家周辺ってことで・・・
駐車場は起伏のあるじゃりでつ
まじで立ちごけ、引き回しゴケに注意くださいませ
じゃじゃじゃ・・・
入りますか?
ガラガラガラ~~~~♪
玄関から古民家モード全開でつ
やっぱり日本人なんですねぇWWWW~~~
囲炉裏もあって冬は実際に使用していますよ
写真撮影許可済み!
カウンターとテーブル席
テーブルやしつらえは漆黒ベースで、らーめんで高ぶる心を鎮めてくれそうです
営業時間はこんな感じで定休日は月曜日でつ
実は先日水曜日だと思って行って・・・・
定休日の月曜に出くわしました
うんちくはこんな感じ
スタンダードメニュー
ぐうじお奨めは・・
①坦々つけ麺
②担担麺
③魚介豚骨つけ麺
んでんでぐうじは何をオーダーしたか・・・・・
見ますか?
見ますか?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
こ・・・
焦し担担麺でつ・・・・・
なんでつかそりは・・・
来ましたが?
見ますか?
見ますか?
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
麺屋葵・・・
大将・・・スゴスギマス・・・
なんですか・・・
この焦し坦々状態は・・・
こんな完成度の高い器と盛り付けは見たことがありません・・・
見惚れてなかなか食べれません・・・・
この坦々スープと焦した漆黒の坦々だれ
うま~~~~~~い
久しぶりにスープを飲んで感動!
濃厚なのにしょっぱぐない・・・
そして・・
提供温度の熱さは秀逸な熱さ!
やけっぱだに注意だじょ!
この温度で提供してくれるのはすごいスキルです
芸術的な盛り付けは葵さんの真骨頂
相変わらず大将・・・
やりますな・・・・
チャーシューは鶏肉
しっとりしています、ただ、この個体はちょっとくさみが残っていたかもです。
何時もは大丈夫なのでたまたまですね
麺がおもしゃいのが葵さん
ちゃうちゃう・・・
葵さんの麺は・・・・
言い直した方がいいかな・・・
葵さんのラーメンは、食べるごとに美味しくなっていきます!
最初と最後では印象が違うんです
焦し担担麺も最初は濃厚すぎるのかなと・・・・
次、ありり・・・すっきりして来たじょ・・・
次、ありり・・・うまいじゃん!
次、ありり・・・たべおわちゃったじゃん!
次、もう一回来なきゃ!
ごちそう様でした
ららランチに来ていたほとんどのお客さんが限定「焦し坦々」をオーダーしていました
ぐうじは今年のラーメンNO1かもしれませんね
焦し担担麺は・・
つけ麺もできます
つまりあと2回・・・
①焦し坦々つけ麺冷盛り
②焦し坦々つけ麺あつもり
を、楽しめるということでつ
大将、ごちそう様でした
めちゃうめがったっす
また行きます!葵!
さてさて・・・
明日はぐうじ・・・
お宮にいません(出張ご祈祷の為)
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ