goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

長井の雲海

2014年10月24日 21時44分26秒 | 観光

こんばんは

午前中現場のお祓いに行ってきました

東北2晩の規模の長井ダム

巨大なコンクリート建造物

ちょうど今が紅葉真っ盛り

足がすくむような橋の上から撮影

高所恐怖症なんです

この一番下まで行ければ最高のロケーションなんですが作業用なので一般人は立ち入りできません

近場で紅葉狩りが出来るなんて本当にいいまちですよ

んでんで、これが名物「長井市の雲海」

市内がガスっていて放射冷却現象ならばかなりの確率で雲海が見れます

見事に盆地なのがわかりますね

冷気が低い場所にたまっていく・・・・

いい景色を見れました

明日も天気がよさそうなので雲海チャンスですね

週末は再三申し上げていますが、ご祈祷がパニック的様相です

日曜日に関してはぐうじはお宮にいることが叶いません

大事な大事なご祈祷が入り早朝より夕刻までその後家庭に携わります。

お宮には助っ人神主Tさんと巫女さんがいますので何なりと申し付け下さいませ

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう中劇場

2014年10月24日 16時51分53秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何でしたか?

先週の日曜日

福島のもう中さんが大型自動二輪合格→即納車ってことでお宮に報告ツーでした

って、ヨシさん・・・

略奪でつか・・・・

早速ではありますが、進んで掃除のもう中さんとユウキさん

こんなすげ~杉っ葉・・

見だごどないべっす

巫女さんのリードであっという間に掃除終了

ね~~~~

   掃除すると心がきれいになるでしょうWWWW~~~~

 

   ・・・って・・・

 

何やってんじゃぁWWWW~~~~

真面目にしなはれぇ~~~~

ってことで納車記念の写真撮影

もう中さんは仲間がいっぱいいてイイネ

このバイクはカワサキW650というバイク

中型免許だと400ccまでしか乗れません

それ以上は大型免許

おめでとうございます

シリアル1016でつ

hosubeeさんは巫女さんのお父さん役

もう中さんに激励の喝でつ

そんだけ愛されているんですよね

日曜夕刻のメンバーでつ

どうも最近ピンぼける・・・

シャッタースピードを上げてみようかなぁ

意外にクラシカルなバイクを選んだもう中さん

乗りやすさや快適さ、バイクは個性が最も出る乗り物なのかもしれませんね

力たんともう中さんもいい関係です

歳を重ねて一緒に旅して楽しめる仲間がいるって、こんな幸せなことは無いですね

 

  って、そこに・・・

 

        ぼぼぼぼぼぼ・・・・・

 

     ボボボボボボボ・・・

 

 

石川県からアラカンさ~~~ん・・・

何やってんんっすかぁWWWW~~~~

白石のネギさんにお逢いしようと登城してR113を長井に走ってきたそうです

ネギさん、いつもすみません

アラカンさんももう中さんと巫女さんに逢いに来ました

早速集合写真を撮りますが・・・・

触るな触るな!

  アラカンさん巫女さんに触るな!

   

アラカンさん、まだ巫女さんを触っています・・・

ここで巫女さん家系図・・・(バーチャルでつよ!)

巫女さん

父hosubee

祖父アラカン

ってことでアラカンさんももう中さんに喝でつ

しっかりしなさいよっと!

もう中さん「まじかっつ!」

アラカンさん・・・・

落ち着きましたが巫女さんから全く離れません

そんな夕刻なのでした

力たんが案(台)を直してくれました

遠近法でもう中さんに一撃です

ありがとうございます

大工道具一式持参頂いてボランティアで案と自動車お祓い看板を直して頂きました

もう中さんは邪魔してます

力たん、むさずってまっすね

やめろやめろ~~~、の構図

ここで飯豊のGoItoさんが帰ります

コーヒー、ありがとうございました

力たんの大工道具一部

相馬からわざわざです・・・・

   

ここでもう中さんが怪しい動きを・・・

実はもう中さん、バイクを・・・

 

SUZUKIからKAWASAKIにチェンジ

suzuki時代は多くのスズキライダーさんに自作のステッカーを配布してスズ菌を増やしましたが・・・・

新潟のKAZUさんも感染者の一人・・・

起こられると思ったんだねぇWWWW~~~

でもKAZUさん

さすがジェントル

もう中さんと仲直りの握手です

 

  そんなことをしていると・・・・

 

   見ますか?

 

 

      見ますか?

 

 

 

(ノ`□´)ノ彡┷━┷

    (ノ`□´)ノ彡┷━┷

何やってんじゃぁWWWW~~~~

もう中さん、あわててフォローに入ります 

油断も隙もないアラカンさんです

ジェントルなKAZUさん・・・

  復興フラッグに署名です

    アラカンさんとは大違いでつ

少しリラックスタイム

しっかしアラカンさん、タフです

新地から白石、長井と走って来てすぐバドッす

ここでKAZUさんのお帰り

新潟ですものね、暗く、寒くなっちゃう

 

見送りのもう中さん・・・

 

   あまりの悲しさに・・・・

  

  そりは失〇でつか・・・・

    おもら〇でつか・・・・

おいたわしや~~~~~~

もう中さぁ~~~~ん・・・

そんなに若くしてゆるゆるなのね・・・・・

そのもう中さんにユウキさんからプレゼント

ユウキさんは毎度様々なプランを練ってお宮に来るようです

今回はキャンディ指輪

シリアル0099のチャリテロッサ

100一歩手前ってのがオーナーらしいですね

 

  そこに・・・

 

    度々℃~~~~ンと来ました!

 

  

驚きです・・・・

 

總宮神社の獅子頭のバイクです

南相馬まで行って引き取ってきたそうです

往年の名車FJ1200です

ぐうじも当時憧れたものです

 

   あっという間に・・・

人だかりでつ

みんな興味があるんですねぇWWWW~~~

実は力たんともう中さんはこのバイクを知っていたそうです

不思議なつながりを感じた日曜日でした

シリアル0100でつ

長井のドラスタAさん、スミマセンね

予約を忘れていたぐうじの失態です

獅子がっしゃが100番ですが・・・

獅子がっしゃ「どれ!これがら免許とんなね!」

 

    は?

 

    HA?

 

      波?

 

   空耳でつか?

 

  免許を取るとか言いましたか?

 

獅子がっしゃ・・・「もってねぇ~も!」

 

 

これから免許を取るそうでつ!

さすが總宮の獅子頭でつ

みんなでマタガリーノ

愛情の蹴りっす

まったくすごい方々ばかり

あのねぇWWWW~~~

17:00に相馬や福島に戻っていくって・・・

石川のアラカンさん、ありがとうございました

ステキなBMW、また見れてよかったっす

シリアル0107でつ

た~~~くさんの人が訪れた日曜日・・・

もう明後日は日曜日・・・

時の流れは速いです

皆様にはステキな時間をお過ごしいただけますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん2段の10月後半限定あつもり

2014年10月24日 12時48分59秒 | ラーメン

こんにちは

先日、長井市神明町「らーめん2段」さんに行ってきました

            

らーめん2段さんへ

 

  ふふふふ・・・

 

     フフフフフ・・・・・・

  

お昼に時間を頂いてららランチ&狐越えRunです

先ずは腹ごしらえ

隣のビックスクーターは店主Fさんの愛馬

並べて自撮り・・・

   しかし・・・

 

       見ますか?

 

         見ますか?

 

 

女性「あらら、なにしったなやぁ~、いごどいごど、撮ってけっか?」

  

・・・・

   おもしゃい方でした

撮り直し

女性はこっちを気にしながらどこかへと歩いていきました

2段さんの周りは・・・

   誰が飲みに行く・・・・

行列用のコーン

この日は限定のあつもり狙い

お奨めはあつもりだそうですよ

Qは留守番

開店とほぼ同時入店の11:40頃でこんな状態

お一人様が多いですね

もう中が次に挑むメガ男盛り

  1.7kgでつ

 

勝者となれるかな

スタンダードメニューはこんな感じ

アラカルト

テーブル席も清潔です

ぐうじは限定ごま味噌つけ麺あつもりをオーダー

 

   見ますか?

 

 

      見ますか?

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

麺が見えません・・・・

因みに限定冷盛りは・・・

こんな感じです

スゴイ野菜の量でつ

熱々のごまみそだれ

濃厚で坦々フレバーが少しするのはゴマのせいかな

つけだれの中に入ったチャーシュー

見せるとすれば麺器に盛り付けなんだろうけど、これは経営者のこだわりなんでしょうね

このもやしを・・・・

よっこいしょ!

  ってどかすと・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

極太モチモチ麺が出てきます

美味しい麺でした

つけだれに浸して頂くつけ麺

2段さんが長井さあっていがったっす

残ったつけだれに、スープ割りを頼みます

このスープ割り

ニボのだしが鮮烈にとれていて美味いですよ

そこにつけだれを入れて頂くわけです

スープはしょっぱめなのでぐうじは少しお湯で薄めていただき、完食

ごちそう様でした

また行きます!押忍!

んでんで展望台→山形市門伝→県民の森→お宮・・・

って、ららランチタイムでした

13:30には社務に復していますよ

さて、26日(日)は午後に少し余裕がありましたが塞がりました

ぐうじはお祓いの為終日お宮を留守にすることになりました

社殿でのご祈祷は助っ人神職さんがいますが、何卒宜しくお願い致します

さてっと、準備準備 

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベークル・ポコな朝

2014年10月24日 08時31分30秒 | 朝食だじょ

おはようございます

霧の中・・・

毎日ガスっていますが・・・

    

     

    

朝晩の寒さが辛くなってきました

皆様の地域では如何ですか?

きんな後輩のKさんから頂いたベークル・ポコのベークル各種

ベークル・ポコさんは長井市九野本にある知る人ぞ知るグルメな店

正午には売り切れてしまうこともある名店です

ぐうじもなかなか行けなくていて、本当に久しぶりのポコさんベークルでした

頂きますね

ちょうどブーケレタスが入ったので・・・

ブーケレタスはくせがなく食べやすい生野菜です

お弁当のバランなんかにもいいんですよ

賞味期限を5か月過ぎた生ハムをつまみながら調理です

タラフライをこしゃいます

ベークルを半分に切って・・・

ブーケレタスてんこ盛りでフィッシュバーガーをこしゃうのです

まだまだ足りないぐらいですが・・・

 

    見ますか?

 

        見ますか?

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 

   んでんでこりを~~~~~

フィレオの箱に入れて完璧な朝

なんとな~~~~くセレブな朝でつ

ベークルは噛み応えがあって、小麦をしっかり感じられて美味しいですよ

たくさんあった時には冷凍保存も効きますからね

今朝のサラスパ

スタンダードにツナとキュウリとマヨです

じゃ豆マスターマダムから頂いた「るうじスペシャルブレンド」

朝からめっちゃ豆ってます

濃いです、うまいです

飲み歩きしてもこのフレバーには出逢わないなぁWWWW~~~

ごちそうさまです

今朝の裏参道はこんな感じ

プチ朝GO!

今日は少し走れるかと思ったら・・・

た~~~っくさんお仕事が入ってしまいました

遠出できなく日々を過ごしていますが、今日という日を精一杯に過ごしたいと思います

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする