goo blog サービス終了のお知らせ 

snow cafe

ナチュラルインテリア・ガーデニング・おうちcafe

コアラの飲み会♪

2013-11-20 23:36:10 | おうちcafe

お久しぶりデス~ 

ひゃあ~またまた放置してたね~

今回はもうぷりんちゃんがアップしてくれた“コアラの飲み会”に参加して

すっごく元気もらって帰って来たのでおそろいのタイトルで

私もアップしちゃいま~す

もう先週の土曜日だったんだけど・・・

アレルギーの会で仲良しだったメンバー6人で元会長のにゃおちゃん家で

持ち寄りのおうち飲み会で盛り上がったんだぁ

その日は朝から次男君の土曜参観で親子ドッジボールで一汗かいたり

午後からはまたまた次男君の体操教室で夕方までバタバタしてたので

今回はイオンの和風&中華のお惣菜持参でお手抜きしちゃいました

にゃおちゃん家までみんなで集合して電車で遠足気分で行くのも楽しみの一つ

koumamaからもらったパスケースが大活躍だったよ

         

バックからピヨ~ンと伸びてくれるから改札もスムーズスムーズ

ぷりんちゃんが切符買いながら「snowちゃ~ん!何で~!?」って焦ってたね(笑)

さてさて・・・飲み会の食卓は盛りだくさんだったよ!特に打ち合わせもしてないのに

menuがかぶったりせずお野菜たっぷりでバランスもバッチリだったよ

    

盛り上がり過ぎて写真が雑なんだけど(笑)他にも酢の物やトマト&オニオンの甘酢浸け

デザートにはカステラ・チョコケーキもあってみんな幸せ顔だったんだ

みんな家事・子育て・仕事・親の事・・・それぞれに忙しくしてるけど

すっごく前向きでイイ顔をしてたなぁ

ブログで両親の事を綴った私をみんな親身に心配してくれて

改めてみんなの優しさがジーンと胸にきちゃいました

飲み会の最後には終電の時間を気にしつつ

ぷりんちゃんのパン争奪ジャンケンでまたまた大盛り上がり

無事に(笑)getしたコーン&高菜パンで翌朝は

Happyぷりんモーニングでゴキゲンな一日の始まりを迎えたよ

     

なんかね~自分でもビックリする位コアラの飲み会ですっごく元気もらって

この数ヶ月出来なかった事・やる気になれなかった事が噴出してきたの

庭のお手入れやウッドデッキのペンキ塗り、家の片付けそれからお菓子作り・・・

        

ようやく自分らしさを取り戻せたって言うと大げさだけど(笑)

リアル友達やこのブログを通じて知り合えたみんなに励まし支えてもらった

お陰で今の心境に辿りつけた感じです!みんな本当にありがとう

        

気が付けば家の裏の公園もすっかり紅葉して秋の景色

父の治療も順調です!母も笑顔を取り戻してくれました!

来月にはまた入院を控えているので少し早いけど父のお誕生日を

おうちランチでお祝いしてあげたいなぁって思ってます

毎日色々な事があるけど・・・

snow cafe ぼちぼちだけど再始動していくね

 


ありがとう♪

2013-10-03 01:18:12 | おうちcafe

前の記事を読んだみんなから温かいコメントやメールが届き

すっごく嬉しかったです!ホントにありがとう

ただ身内のプライベートな部分を書いちゃった事・・・

ちょっと気が引けてるのも事実です

両親の事を知ってくれてる方には二人共快方に向かってるので

胸のうちにしまって温かく見守ってもらえたら嬉しいです

こんな感じで大好きな秋があっという間にやって来ました

9月の終わりには誕生日を迎えみんなからたくさんのお祝いメッセージや

プレゼントが届き例年以上にすごくすごく胸にジーンときましたぁ

みんなありがとうね

いつも元気をくれるぷりんちゃんからはドーンと美味しい&可愛い

お誕生日当日の朝は一年で一番豪華なモーニングになったよ

も~シアワセすぎだよね

      

それからシナモンちゃんからはたっくさんの“かぼすちゃん”

8月に京都に来てくれたのに会えなかったの・・・

でもその時も美味しいかぼちゃんを私の分まで用意してくれてたんだよね~

そんな優しいシナモンちゃんからの

    

今回は早速、シフォンケーキに入れたりソーダに絞ったり

秋刀魚ちゃんにたっぷりかけたりと・・・色々な使い方で楽しませてもらったよ~

それからどんな時もいつも温かく見守ってくれてるkoumama姉ちゃんからも

忘れかけてた(笑)乙女心をキュンキュンさせてくれたこんな

     

優しいkoupapaさんと選んでくれた食べるのがもったいない程

綺麗なバラのゼリーそれから愛ウサギ家の私にうさちゃんのパスケース

早速、うちのコロンちゃんに自慢したらフワフワしっぽが気になるみたいだったよ(笑)

みんな色々考えてくれてそして気にかけてくれてありがとう

いっぱい元気をもらったよ!

週末には次男君の小学校最後の運動会がありました!

この数年、子供のお弁当だけ作って自分達は外食したりしてたんだけど

最後だから“運動会弁当”作っていっぱい応援して来たよ!

喘息体質の次男君はいつもこの時期大変だったけど今年は絶好調

心も体も成長してきたカレをビデオに撮りながらウルッとしたわぁ

今日は長男君の体育祭!中学になると保護者も少ないみたいだけど

ちょこっと覗いて来ようと思ってます!

 

 


おうちsweets♪

2013-07-06 11:55:41 | おうちcafe

またまたオサボリしちゃったね~

久しぶりにブログを見たら“読者になる”っていう

読者登録の機能が追加されたんだね~登録thank you

早いものでもう7月夏本番って感じで毎日暑いね

でも我が家はみんな元気にしてるよ!つい先日長男君の期末テストが終わって

子供達は夏休みに向かってまっしぐら~って感じかなぁ

このテスト前の期間に長男君から「甘い物作っといて~」っていう

オーダーが連日あって久しぶりに色々おうちsweetsを作ってたんだぁ

(一応(笑)勉強すると甘い物が食べたくなるんだぁって言ってたわ)

まずは夕方のスーパーでなんと150円になってたイチゴちゃんを使って

“イチゴタルト

     

タルト生地はヘルシーにバター不使用でサラダオイルで作ったんだぁ

カスタードもなめらかで美味しく出来たよ

それから相変わらず抹茶大好きな次男君のオーダーで定番の

“抹茶シフォン”green&greenセットで

     

この夏、次男君はグリーンティーにハマってるんだよ~!

ペットボトルで冷やしておくとグビグビ飲んでる珍しい小学生デス

それから中学時代のKちゃんのオススメのお菓子本をfaちゃんと一緒に買ったので

こんな可愛いおやつも作ったよ

“たっぷりナッツのブラウニー”

    

この本の挿絵がすっごく可愛いの 特に目に留まったのがこの子

いや~ん!うちのコロンちゃんやん 美化しすぎ!?(笑)

    

同じポーズで写真を撮りたかったけど・・・全然無理だったぁ

話が脱線しちゃったけど・・・他にはあんまり暑いからひんやりsweetsも作ったよ

       

“わらび餅”&“あん入りわらび餅”

これはご近所のちょころんちゃんとお茶しながら一緒に食べたんだけど

「和cafeみたい~」って喜んでくれました

さざえとあわびを持って来てくれたちょころんちゃん

こちらこそ「海鮮まつりだぁ~」って家族みんな大喜びデシタthank you

こんな調子でバタバタしつつも楽しい時間を作ってます

他にも報告したい事があるからまたアップするね~

ふぁ~それにしても今日も暑いよ

お昼からは次男君の体操教室に行って来ます長男君は1日テニスの試合

みんな熱中症に気をつけようね~

 

 

     

 

 

 


かもちゃんが来たぁ~♪

2013-06-17 22:29:10 | おうちcafe

は~い!お待たせしましたぁ~

前記事から数日ひっぱりましたが3人女子会の様子をアップするね!

もうぷりんちゃんがアップしてくれてるので一緒に見てね

鹿児島のかもちゃんが1ケ月前にメールをくれてから

ドキドキワクワクで待ってたんだけど遂に当日がやって来たぁ~

台風の心配をしたのが嘘みたいに真夏のようなギラギラした晴天だったよ

順調に飛行機・電車を乗り継ぎかもちゃんが私達の町に到着したのが午前11時

前日からLINEでお喋りしてたけどやっぱり「はじめまして~」の時はドキドキ

かもちゃんはとってもスリムで美人マダムって感じだったよ

まずはぷりんちゃんと私が住んでる町をちょこっとだけ案内

“welcomeドリンク”ならぬ“welcomeお団子”を食べてもらおうと

我が町の老舗 本家菊屋さんへ 雰囲気あるでしょ~

    

生菓子や菊の寿というお菓子も美味しいんだけど私のオススメは“御城之口餅

こんな風に奈良絵が可愛い赤膚焼きの茶器で温かいお茶と共に出して下さいます

(正直、冷たいお茶をゴクゴク飲みたい気温だったけどね)

お喋りが止まらなかったんだけど(笑)

先を急ごうとお次はすぐそばにある郡山城

ココは桜の名所で数ヶ月前はこんな感じだったんだよ

       

ココで最初の写真撮影をしてお城の中や景観が保護された城下町の街並みを

車でくるりと案内してからいよいよ我が家へ

おうちに着いたらまずはお誕生日会みたいに(笑)プレゼント交換

かもちゃんから沢山の種類のお茶をもらったよ

今ね・・・もらった美味しいしょうが紅茶を飲みながら書いてるんだぁ

ぷりんちゃんからはコレ↓

     

塩チキンソースとべっぴん奈良漬っていうラー油漬けの奈良漬

コレお漬物コンテストの西日本グランプリなんだって~

クリチと一緒にフランスパンとどうぞってぷりんちゃんがオススメしてくれたよ~オサレ

そして私からはまたまたfaちゃんに作ってもらったイニシャル入りのレザー小物を贈ったよ!

愛嬌たっぷりのキーカバーとスニーカーのキーホルダー

 

そしてkoumamaが遊びに来てくれた時みたいに地元の大和の食材でランチも用意したよ!

今回は豪華に見える様に(笑)今まで食べた素敵ランチの演出を色々盗んでみたんだぁ

お品書きとしてはこんな感じ

鱧のお吸い物      椎茸・大和野菜のしろな入り

茶碗蒸し         えび・椎茸・練り物の枝豆おつまみ・三つ葉入り

大和茶・鹿サイダー   柿風味の鹿サイダー ちょっと微妙なお味

大和牛ステーキ     わさび菜・大和のあかつきという甘いトマト添え

大和丸ナスの田楽   ヘルシーにナスは蒸し焼きにしたよ!素揚げもオススメ

鰆の西京焼き      いつもみたいに(笑)焦がさない様に優しく丁寧に焼き上げました

もずく酢          オクラを添えて

わらびの煮物      奈良の山奥でわらび採りしてきたものだよ

炊合せ          近藤豆腐店の美味しいひろうす・椎茸・人参・絹さや入り

三輪そうめん      えび・しいたけ・薬味ねぎ添え

ご飯物・香物      梅守の柿の葉寿司・あなら寿司・わさび菜寿司 わかさぎの佃煮

食後のデザートは奈良の吉野葛の葛まんじゅうデス

ぷりんちゃん!おじいちゃんの形見の茶器は萩焼だよん

     

お口直しには柚子風味の大仏サイダー(鹿サイダーよりオススメ)

おうちでマッタリしてたらもう3時 

せっかくはるばる来てもらったからちょこっと奈良市内観光にもGO

平城宮跡経由で奈良公園に向かい車窓から国立博物館や奈良ホテルをチラリと見ながら

浮見堂へ ココは静かで落ち着いた雰囲気だけどちゃんと鹿ちゃんにも会える

私のお気に入り&オススメスポットだよ

     

そして最後はかもちゃんのご希望だった奈良町の町屋cafeへ

たくさんあるから迷ったんだけど3月openのkoto-kotoさんに今回は案内したよ!

築100年の坪庭のある店内は綺麗にリノベーションされてるんだけど

落ち着いた雰囲気でイイ感じなんだぁ

オーナーさんオススメのプリンはトロトロで優しいお味だったよ

ぷりんちゃんがオーダーしたチーズケーキも濃厚で美味しかったね

最後は素敵な店内でオーナーさんに記念撮影をお願いしちゃいました

    

照れちゃうケド 左から かもちゃん ぷりんちゃん snowデス

お顔はみんな笑顔満開 フフフ ご想像におまかせしま~す

こんな感じであっという間に楽しい時間は過ぎてしまったんだぁ

ブログでは表現しきれないお互いの自分自身や家族の事など色んな話が出来たから

今まで以上に二人の事が大好きになっちゃったぁ

ホント二人共見習いたい優しいオーラで眩しかったぁ

ブログを通じての奇跡の様な出会いこれからも大切にしていきたいなぁ

かなりマイペースな更新になってきたけどココに遊びに来てくれるみんなにも感謝・感謝です

長~く長~くなっちゃったけど読んでくれてありがとう

 


HappyBirthday ぷりんちゃん♪

2013-05-10 22:57:12 | おうちcafe

ぷりんちゃんがお誕生日会の事をアップしてくれてるので

私もちょっとだけ写真の角度を変えて続いてアップしちゃうわね~

5月13日はぷりんちゃんのお誕生日

なので少し早いけど我が家でお誕生日ランチで一緒にお祝いしたよ

お互いに子供達の参観日の予定が連日入っていたので

この日もゆっくりしてもらえなかったんだけどいっぱいお喋り出来たよ

私とぷりんちゃんが出会った“コアラの会”のメンバーのちょころんちゃんも

誘って3人でいっぱい喋って・いっぱい笑った数時間はあっという間だったわぁ

いつも“ピンポーン”ってぷりんちゃんが来てくれてからしばらくはお庭で過ごします

我が家のお花を可愛く紹介してくれてたね~

写真撮影の後は(笑)↓このベンチに座っていっぱいお喋りしてたんだけど

お天気が良すぎて日差しも気になってきたからお部屋で再びお喋りtime

       

お部屋に入ったら迷わずこのロッキングチェアーに座って揺れてたぷりんちゃん

ブログでスリッパが映ってる写真があったけどこのチェアーから撮影してたんだよ!

学校の先生に引き続いてぷりん先生の家庭訪問だから

いつもよりずいぶん片付いてる我が家のリビングだよ

おうちランチを用意したんだけど・・・やっちゃったんだぁ~

     

メインで用意してたタラのグラタンを出すのすっかり忘れてたぁ~

オーブンで焼いて・・・あと2分だけ焼こうって思ったのが記憶の最後

ぷりんちゃんとバイバイしてから参観に行ったんだけど・・・

算数の時間に「あ~忘れてたぁ」ってようやく思い出した始末

ほんま アホやわぁ~ ぷりんちゃん!エアグラタンでどうぞ食べてね次回は出すから~!

こんな調子だったけど(笑)数時間で心の充電満タン

家庭のコト・ブログのコト・・・いっぱい話せたよ!

ブログ友達が想像してるぷりんちゃんと実際のぷりんちゃんはイメージ通りだと思う!

とってもcuteでお茶目な心優しい女性ファンがいっぱいなのも納得

私にブログを始めるきっかけを与えてくれて

いつも全身全霊で応援してくれるぷりんちゃんに感謝してるんだぁ

また来年もこんな風に一緒にお祝い出来たらいいなぁ

ちょっと早いけど Happy Birthday ぷりんちゃ~ん かんぱ~い

 

 

 

 


春休みランチ♪

2013-03-26 14:49:41 | おうちcafe

早いね~

22日が学校の終業式だったので我が家は只今、子供達の春休み真っ只中デス

春休みと言っても部活・習い事・塾の春期講習・友達との約束など

それぞれの予定があるから何となくバタバタしてる感じやわ~

この長期休みになると何が大変ってやっぱり“ごはん作り”

朝食の支度中に「晩ごはん何!?」とか聞いてくるし・・・

朝はいつも我が家はご飯派なので時々お昼に無性にパンが食べたくなるんだよね~

そんな時は午前中のお仕事帰りにぷりんちゃんのぶーらんじぇーるに直行

先週の金曜日のおうちランチがコレ↓

    

お湯を注いだカップスープ・残り物の卵サラダ・缶詰フルーツを添えただけで

キャッ素敵なおうちランチやん

そして今日もこんなパンランチになったよ~

    

昨日、イベントの景品でもらった3斤分の食パンもドーンあったから

贅沢な厚切りにしてシナモンシュガーとRichなハニートーストも作ったよ~

    

実は長男君・・・テニス部の練習試合中に激しいプレーをして

肉離れになり只今自宅安静中やねん(今、友達が家に来て遊んでるけど)

そんな長男君に実家の母がアイスクリームといちごをお見舞いにくれたんだぁ

それを見てコレ↑を作ろうとひらめいたんだぁcafeでこんなmenuあるよね~

作り方はパンの中身を食べやすいサイズにカットしてから焼き、練乳と粉砂糖をサラリかけて

アイスといちごをトッピング仕上げにハニーちゃんをトロリとしたら完成

頂き物ばっかりで(笑)こんなに豪華なトーストが完成したよみんなありがと~

それから次男君は昨日から実家の両親&妹親子と一緒にスキーに連れてもらってるんだけど

先ほど急斜面で変なこけ方してレスキューで運ばれたと連絡が・・・

レントゲンなども異常なく「明日は滑るで~」っと本人はケロリとしてるみたいなので

良かったんだけど全く兄弟揃ってダイナミックな事ばっかりしてくれるわぁ~

みんなはケガのない楽しい春休みを送ってね~ みんなは心配ないかぁ~

 

 


アニョハセヨ~♪

2013-02-14 21:30:50 | おうちcafe

キャア~ もう1ケ月近くブログを放置してたのね~

毎晩、今夜こそ更新を・・・って思いながら月日は流れ・・・状態だったの

1月から長男君の塾が変わった事もあり何となく生活のペースに変化があったんだぁ

でも家族みんな元気に過ごしてたので安心してネ

今日は第2子出産を控えた中学の同級生のKちゃんが嫁ぎ先の韓国から帰って来たので

Kちゃん親子とfaちゃんが我が家に遊びに来てくれましたぁ

Kちゃんが帰国前に欲しいものがあったら買っておくよ~ってメールをくれたので

お言葉に甘えて色々お願いしたらこんなにいっぱい持って来てくれました

  

逆光で反射してる分かりにくいけどスキンケア用韓国コスメ、ヨモギ蒸しパッド

韓国のり、トッポギ、コチジャン、韓国味噌、柚子茶、チャプチェの麺などなど

めっちゃ嬉しい~さらにお昼ごはんはKちゃんがバッチリ下ごしらえした材料を

持参してくれて本場韓国の家庭料理を作ってくれたんだぁ~

      

丁寧にいりこダシをとって作ったわかめスープにお野菜・きのこたっぷりのチャプチェ

ちゃんと彩りが良くなる様に具材を分けて炒めてたよ

トッポギはコチジャン味と醤油味の2種類も作ってくれましたぁ

K先生の後ろでfaちゃんとメモメモしてるうちにアッという間に豪華な韓国ランチが完成!

 

       

わかめスープ・トッポギ2種類・チャプチェ・お豆腐と食べる豚キムチ・

お野菜&韓国味噌&甘酢玉ねぎと食べる豚バラ肉

どれもこれもすっごく食べやすくて美味しかったよ

特にチャプチェの食感とお味が抜群でいくらでも食べれちゃう感じだったわぁ

これらはテレビの料理番組や料理本そして外食した時の味を家で再現したり

Kちゃんが試行錯誤しながら家庭の味を作り出したんだって

元々パンもお菓子もサクサクッと作っちゃう器用なKちゃんだけど努力もしたんだよね~

いっぱい食べていっぱいお喋りした後には本日のお楽しみ第二弾

奈良町の風の栖さんへNAOTの靴を買いに行っちゃったの~

ずいぶん以前にfaちゃんに教えてもらって二人でお店を探して出会ったNAOTの靴

“いつか自分へのご褒美”として欲しいなぁって想い続けてたんだよね~

決してお安い靴じゃないけどshopの皆さんが履いてらして年数を重ねる毎に

醸し出される風合いがステキで愛着の一足になる事間違いなしの品だったんだぁ

コレを3人で思い切ってお買い上げしました

好みが似てるのよね~みんな同じ色と形でもそれぞれの個性がこれから出てくるそうです!

また来週おでかけする予定なので3人並んだ靴を撮影して披露しちゃおうかなぁ

今日は自分に甘~い(笑)sweetバレンタインでした

またバレンタインチョコの話題は次回にします・・・


コアラの会忘年会 ぷりんちゃんと一緒♪

2012-12-25 23:57:24 | おうちcafe

エヘヘ!ぷりんちゃんと同じタイトルにしちゃったぁ~

一足お先にぷりんちゃんがアップしてくれたんだけど

毎年恒例のお楽しみ行事“コアラの会の忘年会”に行って来たよ

そう!このコアラの会で私とぷりんちゃんは出会ったんだぁ~もう10年前位だよね

この会はアレルギーを持つ子の親の会で

みんな出逢った当時はそれぞれに悩みを抱えていたんだぁ

私が入会したきっかけは次男君のアトピー 

私自身もアトピー&喘息持ちだったから辛さも分かる

そして遺伝させてごめんね~って気持ちもあって身の回りのお掃除や食事や通院など

色々気を配ってたんだけどなかなかスッキリしなくてね・・・

今でも夏にはクラゲアレルギーでショックを起こしたり

気温差の激しい時期や環境の変化で喘息発作が出るからアレルギーとのお付き合いは

まだまだ末永くって感じなんだけど親子共に笑顔で受け入れてます

当初は親子で参加する会合・ピクニック・Xmas会なんかを企画して楽しんだり

会報を作って近況報告をしたりしてたんだぁ!でも子供の成長と共に会は閉会となったの

でも中心メンバーだった今回の仲間とは今でも定期的に集まって

楽しい時間を過ごしてるんだよ

今回は忘年会時期でお店の予約が取れなかったので

会長のにゃおちゃん家で持ち寄りパーティー

私はキッシュと照り焼きチキンがメインの盛り合わせを作って持ってったよ~

   

写真を確認したらぷりんちゃんとほぼ一緒だったので(笑)新たなshotがなくてごめんね

     

みんなの持ち寄り料理はこの通りすっごい豪華になったよ~

ぷりんちゃんのパンチキンとお野菜のトマト煮込み・モスチキン

具沢山のきんぴら・ポテサラ・酢の物・コロッケ・チキン・デザートのバナナのパウンドケーキ

それからおつまみ系のクラッカー&ディップもさすがカルディって感じでハズレなしだったよ

こんなお料理を堪能しながら まぁ~呑んだ呑んだぁ(笑)

中ハイ2本に白ワイン・赤ワイン・シャンパンそして仕上げには上等の牛乳まで

    

酔ってるから!?ノンホモって~ってウケた

そしてにゃおちゃん家の旦那さんに持参したのがコチラ

   

ちょっと金色のロゴだったから見えにくいけど“至福の陶酔”っていう焼酎

飲んだ事ないんだけど名前が気分にピッタリだったから(笑)決めたんだぁ~

というのも前回の忘年会で私ったら持参した分をハイペースで飲み干しちゃって(笑)

旦那さんの焼酎まで頂いて帰ったのだぁ~

今回もコレ飲んじゃうんやろうってみんなに笑われてたんだけどちゃんとお返しして帰ったぞ

でもこのネーミングとっても気になるから(笑)おうちでまた呑んでみようかなぁ

 

今回集まったみんなはホントにすっごく優しくて温かい

お互いの悩みに共感したり意見しあったり出来る関係っていいよね!

やっぱり有難い存在だよ

幼かった子供達も中学生や小学生になってあの頃とは違う悩みも出てきたけど

会えばまたあの頃のように話せるんだよね~ 

次回はまた夏の開催が出来たらいいね~ってバイバイしたんだぁ

待ち遠しいなぁ~またぷりんちゃんとは夏までなんて言わずに遊ぼうね

 


welcome♪

2012-11-02 22:06:05 | おうちcafe


ホントにマイペースなブログになってます~
何だかパソコンの調子が悪くて余計アップが遅れ気味
なんだけど相変わらず元気にしてますよ~
コレ初めてのスマホからの投稿デス
特に先週は旦那さんがバイクのツーリング旅行で留守だったので
連日、義姉さんやママ友ちゃん一家が遊びに来てくれたり
長男君の友達がお泊まりに来たりと我が家はopenハウスみたいに(笑)
賑やかだったよ~!
近所のパン屋さんのパンを並べておうちランチをしたり
ガッツリの揚げ物やおでん、松茸ごはんでのんびりと
晩ごはんをみんなで食べたり楽しいおうち時間を過ごしたよ~




   


こんな時にオススメなのが最近のマイブームのキッシュ
かなり気ままな作り方をしてるのでレシピを紹介出来ないけど(笑)
シーフードmix・ウインナー・ブロックベーコン・ミニアスパラ
パプリカなどなんでも好きな具材と卵とコンソメスープ
生クリームをまぜてレンジでチンした後仕上げはオーブン
で数分焼いたら完成
パイ生地ありもいいけどパイ生地なしもあっさりしててスキなんだぁ
まだまだアップしたい事があるのでまたスマホから投稿するね~
何だか仕事の事や人間関係でモヤモヤしてたけど
色んな人といっぱいお喋りして何だか心がスッキリしたよ!
人生思う様に行かない事が色々あるけど
でもそれは気付きの機会として必然的にやってくるのかも
しれないね~そんな風に思える様になりました(^^)

今週末の日曜日はいよいよアロマ検定デス~
緊張しながら大阪まで行って来るわね
いっぱい遊んだから(苦笑)短期集中の受験勉強しか出来なくて
頭の中が炎上してるんだけど頑張って来ますぅ~!



Happy Happy Birthday♪

2012-09-29 23:01:29 | おうちcafe

9月26日 snowは笑顔でお誕生日を迎えました♪

当日は朝からたくさんのお友達からお祝いのメッセージをもらったよアリガトウ

こんなに賑やかなお誕生日は初めてだよっていうくらい

いっぱいいっぱい優しい言葉をもらって感謝・感激のお誕生日でした

前日にはぷりんちゃんから大きなダンボールの箱が届いたんだぁ

中を空けると・・・

     

きゃあ 可愛くラッピングされたパン達がいっぱい可愛いmenu付き!!

我が家の子供達の大好物のUFOパンも入ってる~

そしてkoumamaとお揃いのブレッドボードと可愛いスイーツのストラップ

それから 華ちゃん お手製のセレブなエプロンまで入ってるぅ~

koumamaのお誕生日の記事で見せてもらって“すっごく素敵~”って思ってたものが

自分の手元にも届いて舞い上がっちゃったよ~

早速、純白のエプロンをぷりんちゃんの記事で結び方を見ながら(笑)つけてみたんだ~

そして家族みんなの周りを「見て!見て!セレブみたいやろぅ~」ってバレリーナみたいに

クルクル回りながら見せびらかしたよ

子供達は「似合ってるやん」って言ってくれた(言わせた!?)

旦那さんは「ホンマのセレブはセレブみたい~って言わへんけどな」って笑ってた

アハハ嬉しすぎて全身で喜びを表現しちゃったよ~

そして翌日のお誕生日当日の朝はこんなに素敵なおうちモーニングになりましたぁ

      

午前中には子供が幼稚園時代に結成した雑貨部のお友達が

我が家のお庭を見てみたいなんて嬉しい事を言ってくれるお友達を連れて遊びに来てくれたよ!

私は久々にシフォンケーキを焼いて待ってたらもっと美味しいチーズケーキを持って来てくれましたぁ

そして夜には旦那さんも忘れずお誕生日ケーキを買って来てくれたので冷蔵庫の中はスイーツ祭り

      

さすがにぜ~んぶ家族だけで完食するのは無理だったので(笑)

翌日遊びに来てくれた義母さんやドッジボールのママ友にも食べてもらって

美味しい時間をみんなで過ごせました

奈良町に行った日にはfaちゃんが小鳥のワイヤークラフトを・・・

(出窓の鳥かご風のところに飾ったらイイ感じになったよ~)

そして数日後にはかもちゃんも温かいメッセージのお手紙を添えて美味しい紅茶と

お上品なバックフックを送ってくれましたぁ

コレずっと素敵女子のアイテムだよね~って欲しかったの~

先月にはkoumamaも一足お先に祝ってくれたんだよね!すっかりおでかけバックになってるよ~

              

        

私のために忙しい時間の中でお買い物してくれたり温かい言葉を寄せてくれたみんなに

ホントにホントに感謝です嬉しかったです ありがとうね~

9月は私が一年の中で一番好きな月

結婚記念日やお誕生日などの記念日があるから・・・だけじゃなくて

秋の気配を空気、風、香りで感じられていつも何だかすごくホッとするんだよね~

だから私の中では新たな一年が再び始まるスタートの月かなぁ

笑ったり凹んだり・・・色んな事がある毎日だけどマイペースにまた歩き出すわね

みんな みんな ありがとう