goo blog サービス終了のお知らせ 

snow cafe

ナチュラルインテリア・ガーデニング・おうちcafe

ようこそ!koumama♪

2012-07-23 18:49:20 | おうちcafe

ついに ついに koumamaとkoupapaさんが京都・奈良に遊びに来てくれましたぁ~

この感動をどんな言葉で伝えたらいいのかなぁ~

なんて考えてドキドキしてたらもうkoumamaとバイバイしてから3日が過ぎちゃったよ

当日はドキドキでぷりんちゃんと二人キャアキャア言ってずっと興奮状態だったの

ちょっと落ち着いてブログをアップするまでに時間を要したけど(笑)

ようやくみんなに当日の様子を報告するからね~

京都を満喫してたkoumama夫妻が奈良の妹として可愛がってくれてるぷりんちゃんと

私に会うためにわざわざ奈良の田舎町まで足を運んでくれたんだぁ

駅で待ち合わせをしたので車でお迎えに行ったよ!「最初の一言は何て言おう!?」とか

色々考えてたけど合流した時はもう興奮しまくって言葉になってなかったかも(笑)

koumamaとkoupapaさんが私達のテンションの高さにとにかく笑ってた事だけは記憶してる

そんな感じで笑顔いっぱいのご対面をしてからまず向かったのが

ぷりんちゃんが再開したぶーらんじぇーるのパンが食べられる“ゆいま~る”さん

ココでぷりんちゃんモーニングを頂いたよ

  

ぷりんちゃんは胸がいっぱいだったんだろうね!?

自分はコーヒーだけ飲んでみんなの分をご馳走してくれました!カッチョイイ

この日のパンは粒ジャムいちご・まるパン・ちくわクリチの3種類だったよ再開おめでとう

ココでのkoumamaとkoupapaさんの様子が対照的で面白かったの~

いつもkoumamaがずっと喋ってpapaは黙って聞いてる~ってよくブログで書いてたけど

まさに“こういう事ね!”って感じ!でもpapaさんのまなざしが凄く優しくて素敵なんだぁ

会って数十分だったけど「ファンになっちゃいました!」って告白しちゃったもんね~

それから思いがけないプレゼントをkoumamaが持って来てくれたんだよ

奈良に行くならとベルママさんうさマリ子ちゃん のお人形を車を飛ばして

買いに行って下さったんだって!私には“まったりよん”っていうメッセージが

そして一足先に京都でオフ会をしたみるここさんもお抹茶好きな私に

マールブランシュのお菓子を用意してくださったのコレ大好きなの

何だかブログを通じてこんな繋がりが持てるなんてってすっごく感動しました

ベルママさん大切にさせてもらいますねみるここさん美味しく頂きましたよ

その後papaさんは私達に女子会の時間を作ってくれるため法隆寺観光に向かいました

そして私達はkoumamaに我が町の城下町の風情や観光をちょっとだけ味わってもらおうと

ぐるりと車でお城や町並みを見てもらってからこんな所に案内したんだぁ!

   

金魚グッズがいっぱいのこちくやさん ココで3人で金魚すくい大会を開催!!

えっ!?結果!?みんな0匹でしたぁぷりんちゃんと私は金魚追いかけただけで終了

なので観光案内所でぷりんちゃんが撮ってくれた金魚ちゃんとの記念写真をアップしとくね

左がkoumama 右が私デス

さぁ!この後いよいよ我が家にkoumamaがやって来たんだよ~

いっぱいお喋りしていっぱい笑って・・・時々ブログを読んでウルウルするみたいに

koumamaの言葉にジーンときて・・・とにかくすっごくすっごく楽しい時間だったよ~

そしてランチはたっくさん奈良にも美味しいお店があるんだけど

koumamaが「snowちゃん家でゆっくり出来ればいい」なんて言ってくれたから

普段よりも気合を入れて“大和のうまいもん御前”を目指して作ってみました

昔から「奈良にうまいものなし」なんて言われるけど

最近は「奈良うまいもの会」なんかもあってせんと君と共に頑張ってるんだよ

なので今回は奈良にこだわって特産品の柿の葉寿司・三輪そうめん・奈良漬け

それから大和ポーク・大和ビーフには大和野菜の大和まなや香りごぼう・人参を巻き巻きしたよ!

あとね!近藤豆腐店の揚げ出し豆腐やオススメなのが大和丸ナス 肉厚があって美味しいんだよ

これは子供の同級生のパパさんが作っている地元野菜デス

そして食後のお菓子は本家菊屋さんの御城之口餅

2枚だけ持ってる奈良絵が可愛い赤膚焼きでどうぞって出したよ

     

最後は奈良町へGO!!

koumamaが気に入ってくれてる私の友達のfaちゃんの作品を販売してるパトリさんに行きました

今回、faちゃんにはkoumamaが可愛い~って絶賛してくれてたブーツのネックレスを

イニシャル入りでオーダーして3人お揃いの記念品としてプレゼントしたんだぁ

     

     

この後koupapaさんと合流してスルニチコでちょっと休憩

 

          

 女子3人はガッツリ食べちゃったぞ~

 

      

きっとpapaさんは店内の不思議な雰囲気や私達の食べっぷりにビックリしてたんじゃないかなぁ

この後はちょっと奈良町らしい落ち着いた町屋のお土産屋さんを巡ったよ~

そんなこんなで夕方の5時過ぎに・・・雨もシトシト降って来て・・・

何だか別れを惜しむ涙みたいだったよ

まだまだいっぱい案内したい場所もあったけどお別れの時間になっちゃった

ホントにkoumamaに逢えて嬉しかったぁ心の栄養を満タンにしてもらったよ

ありがとうkoumama そしてこんな時間を作ってくれたkoupapaさんに感謝です

今回のkoumamaの旅行をみんなが楽しみにして見守ってくれてる事すっごく感じていました

改めてブログってすごい!!koumamaファミリーってあったかいなぁって思いました

みんなに感謝の気持ちでいっぱいの1日でしたみんなみんな ありがとう

 

 

 

 


ぷりんちゃんランチ♪

2012-03-03 07:18:04 | おうちcafe

フフフ

みんなに羨ましがられちゃうだろうけど・・・

ぷりんちゃんが久しぶりに我が家に遊びに来てくれました

いっつも優しいぷりんちゃんは

「snowちゃんは何にも用意したらあかんでぇ~」って言って

パン&カップスープ持参でランチの準備をして来てくれました

でもね・・・ぷりんちゃんが久しぶりに来てくれるのに何にもしないで

ボケーっと待ってられないじゃん

そんな訳で怒られちゃうだろうなぁって思いながらもサラダだけ作って

一緒におうちランチしながらいっぱいお喋りしたよ~

               

金曜日はパン職人のぷりんちゃんはお仕事dayでしょ!

だから一緒にゆいま~るさんに行ってパンのセッティングをする

お仕事モードのぷりんちゃんに密着してきたよ

もう慣れた様子でいつものメニュー&メッセージボードを置いて

パンを並べる姿・・・カッコ良かったよ~写真撮れば良かったね

ぷりんちゃんったらね・・・

「今日のレーズンパンはブサイクでさぁ・・・」って凹み気味なんだけど全然イイ感じなんだよ!

さすが職人ぷりん!妥協は許しません!って感じで(笑)プロ意識を感じちゃったわ

おなかいっぱい食べたけど・・・

やっぱり食後にはこんなもの出しちゃいました

              

 

3月3日はおひなさまだもんね

お互い男の子のママだけど二人で1日早い女の子の節句を楽しみました

この小さいけど可愛らしいお雛様はね・・・

ゆいま~るさんのオーナーさんの手作りでぷりんちゃんと一緒にお揃いで

お買い上げしてきたんだぁ丁寧に作ってあるのに1000円ってビックリでしょ

 

いつもね ぷりんちゃんに会うと元気とpowerが充電されるんだぁ

奥さん・ママちゃん・両親想いの娘ちゃん・パン職人として頑張ってるぷりんちゃん!

いつも応援してるからね~

ちょっと疲れた時 凹んだ時 

そしてsnowが恋しくなった時(笑)にはいつでも遊びに来てね~待ってるよ~

 


優しい時間♪

2012-01-22 23:23:49 | おうちcafe

もう数日前の事になっちゃったんだけど・・・

今年の目標である“アロマのお勉強”の第一歩として

久しぶりに 花音さん のアロマ教室に中学時代の同級生の

faちゃん と一緒に行って来たよ~

今回のレッスンはシアバター入りのハンドクリーム

この時期はこまめに塗りたいし手荒れで悩んでいるお友達も欲しいって

言ってたから楽しみにレッスンを待ってたんだぁ~

 

                  

                             

まずは丁寧に“手荒れと手湿疹”のお話そして対策ポイントのお勉強からstart

本題のクリーム作りの前にはゼラニウムの精油を入れた手浴をして

おててをポカポカ&なめらかにしてもらったよ

             

今回のハンドクリームには効果を重視してベンゾイン・パルマローザ・ネロリなどの

精油をチョイスしてみたんだ

レッスンの最後にはハナネさんのお姉さんの手作りのチョコ&キャラメルのムースと

ハーブteaでお茶させてもらって癒されたよ~

           

レッスンの後はfaちゃんとハナネさんそして1歳5ケ月の可愛いハナネさんの次男君を

お誘いして我が家でおうちランチしちゃいました

           

本日は洋風ランチかなぁ~今回は子供ちゃんに喜んでもらえればと思って

我が子に人気の柔らか煮込みハンバーグとクラムチャウダーにしたよ

あとイタリアンのランチを食べに行った時に出された

グッシーニに生ハムを巻き巻きした簡単な一品も初登場です

嬉しいことに子供ちゃんも予想以上にいっぱい食べてくれたよ!

笑顔で口の周りやおててを汚しながら一生懸命食べる姿を見てると

我が家の10年前を思い出しすっごく懐かしくて楽しかったんだぁ~

ランチの後はfaちゃんと一緒に同級生の出産祝いにも行ったの

年始に無事に次男君を授かったAちゃんとっても元気そうでほっとしたわ!

その姿はまさに10年前の私みたい・・・2歳の長男君に赤ちゃん

トーマスや動物・はたらく車のビデオを見たりプラレールやトミカで遊んだり・・・

 

子供ちゃんとしっかり向き合ってるハナネさんやAちゃんを見ていたら

何だか私も初心を忘れちゃいけないわ!って想えてイイ刺激と元気をもらいました

あんなに可愛くて無邪気だったんだよね・・・いっぱいお世話や心配をしながら

子供達と歩んできた10年余り・・・

これからはお年頃にもなってくるし 頭の痛い現実に直面したりもするだろうけど

笑顔を忘れず過ごせて行けたらいいなぁって思いました ファイトだ

 

 


美味しいTea time♪

2011-11-30 10:30:37 | おうちcafe

今月はお仕事が忙しかった・・・

子供が幼稚園に入ってから細々と再開したパートのお仕事なんだけど

幼稚園時代はお迎えの時間に間に合う午前中のみ

そして小学生になってからは職場も変わり午後からもボチボチと頑張ってみたり・・・

そんなマイペースなパート生活だったんだけど今月は出勤日数そしてお給料共に

今までで最高となったんだぁ

そんな自分にちょっとだけ?ご褒美を買ってあげたんだぁ(笑)

  

                 

ふふふLUPICIAさんのお紅茶 予約していたこの本がようやく届いたんだぁ

そして旦那さんが最近ハマってる(会社の同僚の人にわざわざ買って来てもらったの)

シュガーバターの木をお土産に持って帰って来てくれたので美味しいお茶の時間になったよ

                  

美味しいお菓子と言えば・・・

先日ね!長男君のドッジボールの大会が兵庫県の三田であって遠征に行ってきたんだけど

な・なんと体育館のすぐ近所に関西で堂島ロールと並んで有名な小山ロールのお店 

es koyama さんがあったので試合の合間にチームのママ達と一緒に

いっぱいのお土産スイーツを買いに行ったんだぁ

 

            

お店の外まで甘~い香りが漂っていてたくさんのお客さんで賑わっていたよ!

お庭もとっても素敵でメルヘンチックなオブジェがたくさんあったんだぁ

えへへ・・・コレが有名な小山ロールデス

        

やわらかい生地に優しい甘さの生クリームとカスタードそして栗も入ってるの~

バームクーヘン・チーズケーキ・カステラ・・・全部美味しかったぞ~(買いすぎ!)

そんなこんなで ウエストがヤバイ感じになって来たので自転車通勤で

ちょっとだけ汗をかきつつお仕事に励んでいる毎日です

友達と忘年会&ランチ そして大好きな雑貨のイベント“ポケットマルシェ”に行ったりと

お仕事以外も楽しく充実してるので ちょっとずつまたアップするね~

いつも優しいコメントを残してくれる皆さんのところにもマイペースながら

遊びに行くのでよろしくデス~

    


秋の気配♪

2011-09-10 23:20:18 | おうちcafe

9月になり新学期が始まってから・・・

もう10日が過ぎちゃったのね~

相変わらずバタバタの毎日だけど

最近はお友達から優しいpowerをもらってる気がします

月曜日には ぷりんちゃん のパンを仕事帰りに買って帰って

おうちでしあわせランチさせてもらったよ

           

愛情いっぱいのベシャメルソースもたっぷりで美味しかった~

ちょっとだけ温めたからトローリして最高だったよ

そして木曜日はお仕事がoffで台風明けでとってもお天気が良かったから

キッチンのレンジフードやリビングのカーテンを洗ったり・・・

夏物のタオルケットも洗濯したりと家事に励んでいたら

ちょころんちゃんが大阪に行ったからお土産買って来たよ~って

フィナンシェを持って来てくれたんだぁ

頑張ったご褒美って感じでむっちゃ嬉しかったぁ

          

そして金曜日にはイベントの準備に励んでいる fちゃん にちょこっとだけ会って

またまたやる気モードの元気をもらったよ

みんな頑張ってるもんね!!私もマイペースながら前進してみたくなったよ!

秋のプチリフォーム計画・・・ちょこっとずつイメージをふくらませています 


白くまぷりんランチ♪

2011-08-08 22:41:25 | おうちcafe

ふふふ~ん

今日は午前中のお仕事を終えて帰ってから“ぶーらんじぇーる”に行って来たよ

朝から暑かったけど通勤もママチャリで頑張って行って子供達の習い事も

普段は車でブーンと5分で済ませちゃうところをまたまたチャリンコで送迎して

いっぱい汗をかいたんだぁ

そんな自分へのご褒美に(笑)美味しいぷりんちゃんのパンと

おうちで作った“我が家の白くま”をランチに用意したよ

     

本日のパン“枝豆ブラックペッパーチーズ”はniceな組み合わせでランチはもちろん

ビールやワインのお供にも出来る様なパンだったよ

そして“ツナチーズパン”はご想像の通り食べ応えのある美味しさ!

でもね・・・さすがぷりんちゃんだと思ったのがツナと共に細かく刻んだ玉ねぎも入っていたの!

この玉ねぎがいい仕事をしていて食感と風味が良かったよ

最後は“パインぱん”まぁるい可愛いパンでパン生地がほわんほわんなの

その中にまんべんなく入っているパインの甘みと表面のsugarの甘みが絶妙だったよ

ぷりんちゃん今日もお疲れ様 美味しくいただいたよ~

それからずーと作りたいなぁって思っていた“おうち白くま”

                

みぞれのかき氷に練乳&甘さ控えめのゆであずき

そ~れから缶詰のミカン・パイン・パパイア&冷凍いちごをトッピング

きゃあ “おうち白くま”いいじゃ~ん!!楽しい!!ってテンション

           

保冷材入りのネックマフラーを巻いて扇風機で涼みながら(笑)

この幸せな“白くまぷりんランチ”を頂いたよ

白くまにぷりんが入っている訳ではございません それもいいかなぁ!?

 

週末の我が家は町の夏祭り&花火そして家族でファミリー公園のプールに行ったりと

とっても夏らしいイベントを楽しんだよ

今週はいよいよ迫ってきた初盆の準備を万全にするために

旦那さんの実家でいっぱいお手伝いしてくるね~


もうすぐ夏休み♪

2011-07-18 02:45:11 | おうちcafe

もう7月も半ば過ぎとなりいよいよ子供達の夏休みが目前!!

学校の給食も終わっちゃって個人懇談も無事に!?(笑)済んだし

もうあと数日で夏休みなんだよね

子供達は半日授業で帰れるから普段は習い事でゆっくり遊べない曜日も

たっぷりと友達と遊ぶ事が出来るから笑顔満開で楽しそう

長男君・次男君の友達が代わる代わる遊びに来るから

久しぶりにこの数日はおやつを毎日作ったよ!

                     

写真を撮る暇なく子供達のお腹に入っちゃったパイやプリンもあったんだけどね

毎日私自身も楽しみながら作る事が出来てイイ気分転換になったよ

ご近所のママ友と久々におうちでお茶しながら子供達の話題で盛り上がったり

個人懇談の後にまた別のママ友と話し込んだり・・・

みんなそれぞれに色々な事があるけど頑張ってる!って感じて元気をもらったよ

そしてちょっと早い夏祭りに出掛けたり家族でカラオケにも行ってハジケテ来たし(笑)

何だか暑いこの夏も元気に乗り越えられそうなpowerを充電出来た気がするよ

さぁ! 夏休みの予定をカレンダーに書き込んで

楽しい時間を過ごせるようにアレコレ策を練ってみよう


おうちde幸せランチ♪

2011-07-12 17:28:12 | おうちcafe

昨日は月曜日だったでしょ

私は午前中だけのお仕事だったから

お腹ペコペコの帰り道にぷりんちゃんの ぶーらんじぇーるに寄って

3種類のパンをget 

ウキウキで帰っておひとりさまの幸せランチを楽しませてもらったよ

  

                     

“フルーツグラノーラちょこパン”は程よく溶けたちょこがイイ感じでグラノーラのつぶつぶも

ヘルシーなイメージのアクセントになって美味しかったよ

“木の葉ぱん”はシンプルでプレーンなパンなんだけど生地がもっちり&ふんわりしていて

暑いこの時期にピッタリの優しいパンだと思ったよ

“ウインナーちーずバジルぱん”は間違いない組み合わせでランチにも

ピッタリの美味しいおかずパンだったよ

そして心もお腹も満足しちゃったら・・・アララ いつのまにかお昼寝してたわぁ

寝起きのボンヤリ頭をリセットしてくれたのが“白くま”君

私ね・・・かもちゃんのブログで初めて知ったんだぁ

関西でも売ってるのかなぁ??・・・って探したらイオンにも近所のコンビニにもあったの

             

まだ“センタンの白くま”しか食べてないんだけどすっかりハマっちゃったぁ~

コンビニにはカップも置いてる様なんだけど残念ながら品切れだったんだぁ

この夏は色んなスーパーに行くたびに“白くま狩り”をするつもり

いつか元祖・白熊を食べる事を夢見ながら・・・・

 

今日から子供の小学校では個人懇談が始まったので1時過ぎに帰ってくる子供達

友達と遊ぶ時間がいっぱいだからウキウキしてるみたい

ずいぶんサボっていたおやつ作りも再開して「おかえり~」って迎えてあげようかな

何だか 最近は長男君とバトルってしまう私

バトルというか・・・私ばっかりイライラしちゃってるって感じなんだけどね・・・

ちょっと思春期の階段を登りつつあるムズカシイ年頃になってきてる事は分かってるんだけどネ

時々、大人ぶって本音を隠して我慢したりでも不満げな表情が満開だったり・・・

それが私への気遣いや優しさだったりする事もあるんだけど・・・

もっと素直になればいいのにって私がイライラしちゃうの

みんな 経験してきた道なのかなぁ~ 笑顔のお母さんでいられますように・・・


七夕さま☆彡

2011-07-07 23:07:17 | おうちcafe

今日は 7月7日の“七夕さま”

奈良は一日降ったり・止んだりの雨模様の一日だったから

星を眺める事は出来なかったけど・・・

七夕さまって聞くと女子としては(笑)ロマンチックな気分になります

今日は仕事がお休みだったから久しぶりにおやつを作ろうと思って

子供達が好きな我が家の定番“抹茶のシフォンケーキ”を焼いたよ

   

                    

えへへ本日の snow cafeオススメの『七夕セット』でございます

ようかんをクッキーの型で綺麗なお星様に型抜きしようと思ったのに・・・

「あれ~!?星型持ってなかった」って事で包丁でカットしたらブチャイクしなっちゃった

シフォンケーキを焼き上げてから久しぶりにカットにも行って来たんだぁ~

ずっと伸ばしっぱなしで胸までのロングヘアーになってたんだけど・・・

肩上のボブにしちゃったぁ~こんなに切ったのはかなり久しぶり

先日、友達と買い物に行った時に買ったワンピースを着てお星様のピアスを付けて

今日はスッキリ気分の充実の休日

昨日は久しぶりの“おかえりパン”も焼くことが出来たし

ようやく自分のペースを取り戻す事が出来てきたかなぁって感じデス

でも かもちゃんの教えの様に「ひとつずつ ひとつずつ・・・」って心の中で唱えながら(笑)

焦らずのんびり笑顔でいれたらいいなぁって思います

          


Happy Birthday♪

2011-05-18 17:20:32 | おうちcafe

今日は楽しみにしてたspecial day

ぷりんちゃんが我が家にやって来たよぅ~

先週、お誕生日を迎えたぷりんちゃんをお祝いしてあげたくて

ちょっと遅れたけどお誕生日会っぽくお迎えしてみたよ

         

とってもいいお天気だったからでコギコギやって来てくれたぷりんちゃん

“ピンポーン”  “は~い!いらっしゃ~い”ってお庭に出てから2時間・・・

おうちに入らずずっとお庭で喋ってたよ

お昼にはアレルギーの会で一緒だったちょころんちゃんも合流して3人でおうちランチ

                   

ぷりんちゃんがパン教室でお世話になってるPan de cuissonさんで

いっぱいパンを買って来てくれたよ

そして今回は和風ランチを用意してみたよ! お祝いだから御赤飯もね

冷奴・miniシーフードグラタン・サラダ・きのことベーコンのソテー・ひじきの煮物

ほうれん草の胡麻和え・豆腐ハンバーグ・お味噌汁って感じ

朝からまとめて作ったから我が家の今晩の夕食もコレだよ

食後には紅茶とパンも食べてお腹いっぱい

でもスイーツは別腹だもんね~

ちょころんちゃんが持って来てくれたいちごがいっぱいのケーキで癒されたよぅ~

           

アレルギーの子供を持つ親の会“コアラの会”を通じてはじまったつながり

今はコアラの会は解散しちゃったけどこんな風に友達の輪が広がった事に感謝だね

ぷりんちゃんとはブログを通じて日常の生活も大公開してるから(笑)

離れていてもいつも一緒な気分だよ 

いつでもいっぱい応援してくれるぷりんちゃんは私の活力の源なのだ

ちょころんちゃんも徒歩数分のご近所で子供も男の子同士同い年って事で

幼い頃から子育て中の母・妻としてのお悩みを聞いてくれたお友達

なかなか昔のように定期的に会えなくなってきたけどこれからもずっとずっとよろしくネ

ぷりんちゃんから思いがけずこんな可愛いサプライズプレゼントをもらっちゃったよ

          

バイバイした後 おひとりさまでゆっくりお茶させてもらったよ

今日は ありがとうね

ブロ友のみんなぁ~!!こんな感じで楽しい時間を過ごせたよ