goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

《マヤ暦K164》冬至の日に新たなスタート

2019-12-22 19:50:00 | マヤ暦
娘は、朝から母と一緒に
公民館の清掃活動に行った。
一家に1人でいいのだが、
自分で行ってみたいと言ったのは、
大きな変化だ。
この前、岩谷山に登ってから、
なんでも積極的にするようになった。

玄関周りの拭き掃除をしてきたという。
冷たくて真っ赤になった手が、
がんばってきたことを示していた。

私はその間に家の窓拭き。
掃除は、心も磨くというが、
確かにピカピカになった窓を見ていると、
清々しい気分になった。






午後からは、
2日連続「桃カフェ」へいった。
ダイアリー講座を含めて、
4時間もいさせてもらった。

おしゃべりな私は、
マヤ暦の話をし始めたら、
止まらないから、
ゆっくりさせてもらえる場所があるのは
ありがたい。

K250白い犬・黄色い星・音3の奈緒さんは、
同じ「黄色い星」仲間。
でも、太陽の紋章が「黄色い戦士」と「白い犬」
とタイプが違うから、
一見行動は全然違う。
でも、目指す未来の形は同じ。
みんなが幸せに感じる世の中にしたい。
話せば話すほど、
考えが深まったり、広がったり、
楽しかった。





家族愛がテーマの「白い犬」の奈緒さんは、
子供が大好きだという。
自分の子供はもちろん、
休日まで子供のお世話の
ボランティアに行っていたというから、
びっくりした。
人間関係から、
学ぶことが多い紋章だからかもしれない。
私は、1人で山の中の掃除をする方が好きだ。
孤独を愛する「黄色い戦士」
(私だけかも)

ご主人が娘と同じK 94で、
息子さんの一人が私の鏡のセット。
こんなシンクロニシティも
縁がある証拠。
女性のK94にはたくさんあったけど、
まだ男性版のK94には会ったことがないから、
どんな風なのか興味がある。
まだ、出会っていない人にまで、
興味が湧くのがマヤ暦のいいところだ。
「愛」の反対は「無関心」

陰が極まり陽に転じる冬至の日。
外は冷たい雨が降り出した。
お気に入りのカフェで
気の合う仲間とマヤ暦トーク。
なんだか素敵なスタートの日になった。





☘️12月23日(月)☘️〜マリマヤ便り〜
k164 黄色い種・赤い地球・音8
人の良いところを開花させる「黄色い種」
音楽やダンス、リズムに共鳴する「赤い地球」
バランスと調和で、どこでも馴染む「音8」

関心が外に向かって開かれる日。
自分の殻に閉じこもりがちな時は、
それを思い切って壊してみよう。
遠慮は美徳とは限らない。
時には、自分の思いや考えを
はっきり言おう。

K161〜164
外に向かうより、まずは内部を固める時。
外に向かうエネルギーが強くなるが、
まず家族や自分の本業を大切にしよう。
中が安定して初めて、よい仕事ができる。






《マヤ暦K163l》理想のカフェが見つかったよ。

2019-12-22 00:44:00 | マヤ暦
どこに向かっているのかわからない時も、
振り向けば、足跡は今の場所に向けて、
まっすぐ続いている。
いろいろな出来事が、
今この場所に来るためのものだったのだと、
気がつく。

例えば、Facebookの12月21日の足跡を見ても、
2013年に「しあわせ屋」に仲良しのママ友と
オーラの写真を撮りに行っていた。
そこで洋子さんに出会って、
2015年の12月にマヤ暦を教えてもらった。


2016年に「ちゃぶ台三葉」の舞さんに会い、
2017年に「ちゃぶ台三葉」で
初めてマヤ暦トーク会を開いた。






よく見ると12月21日だけでも、
どんどん繋がっていっている。
そして、今夜、メールを見て
シンクロニシティ研究会の
スーパーアドバイザーに認定されたことに気がついた。

マヤ暦に出会ってからの激動の数年間
どこに向かっているのかわからなかったけれど、
振り返ると、ちゃんと点は繋がっていた。

私がマヤ暦を伝えて来られたのも、
場所を貸してくれる方々がいたからだ。
神戸の「スペースM」の和美さん、
長崎の外海の「ひなたの匂い」の大石さん、
茂木の「笑くぼ」の幸子さん、
諫早の「からこ野」の長谷川さん、
大村の「BeeOnyva風の里山おおむら」の近藤夫妻

話し込めば、閉店までいることもあったし、
オープン前に開けてもらうこともあった。
いつも優しく見守ってくれていた。






でも、まだこの愛媛には、
そんな場所が見つからなかった。

それが今日、
すべての理想が形になったような
ステキなカフェに出会えた。

今日は、内側を見直す時なので、
午前中は台所の大掃除。
午後から、娘が散歩中に見つけた
陶里が丘にあるカフェへ。





“願えば叶う”とよく言うが、
景色が良くて、
おしゃれで、
お店の方がステキで、
コーヒーが美味しくて、
ゆっくりマヤ暦の話ができるカフェが
近くにあればいいな〜と思っていたら、
徒歩10分の場所にあった。

すべてが私の好みだが、
何よりオーナーさん親子の
気さくなお人柄に心惹かれた。
また会いに行きたい、
そしてもっと知りたいと思った。

1ヶ月前にオープンしたばかりの「桃カフェ」


早速、明日のダイアリー講座を
ここでさせてもらうことになった。

全てが整った気がする。




☘️12月22日(日)☘️ 〜マリマヤ便り〜
k163 青い夜・赤い地球・音7
夢を語り、人に夢を与える「青い夜」
人の心を揺り動かすパワーを持つ「赤い地球」
プラス思考を意識するのが大切な「音7」

自分の夢について深く考えてみる日。
心の底からの思い込みは、
原動力になり、
形にすることができる。
夢を実現するのは、
自分だということを実感しよう。

K161〜164
外に向かうより、まずは内部を固める時。
外に向かうエネルギーが強くなるが、
まず家族や自分の本業を大切にしよう。
中が安定して初めて、よい仕事ができる。