goo blog サービス終了のお知らせ 

風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

遠方の友

2024年10月08日 | つれづれ
10月になり残り3ヶ月で1年が終わる 
何故か気が重い?? 来年の事など考えなくてもいい 
今 今日1日の事だけで良い 明日も元気でいられたら 

函館の友から写真が届きました

秋気配の北海道写真が見たかったのですが
足の調子が悪くなられた様で遠出は無理とか?
まだお若く元気で色々な事に挑戦される彼女でしたのに残念 

船旅で函館にて1日自由時間があり私は下船して彼女と再会
二人で食事をして港まで見送りに来てくださった友です
その時この船の前でもお喋りしましたね

(ソ連サハリン州からの帰船でテンダーボートから撮った写真です)
早く良くなり又函館で合える日を待ちましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空

2024年10月07日 | 
日中はまだ暑い
朝夕はめっきり涼しく少し風が吹くと寒く感じたりします
やっと秋が来ましたね 

空を見上げると秋の雲でした


沢山の夕焼け写真がスマホに保存しています
時々Googleが丁寧に動画にして音楽入りで届けてくれます

色々な場所での夕焼け景色です

忘れている4~5年前の写真も同じように届きます
それを観ていると良く遊ばせてもらったと嬉しく感謝です

コロナ接種後は腕が3日間痛くて上にあげる事が出来ませんでした
他の症状が出ないだけでも良し!としましょう

5日・6日とお天気も良くお出かけがしたかったのですが
どうも怪しげな個所が痛くなりだし外出を控える

次から次へと 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の掃除

2024年10月04日 | つれづれ
熟睡したいと前夜は睡眠薬を半分にして飲む
それでも、もやもやと直ぐには寝付けない

3日、7時間寝る事が出来ました 頭が軽い 体も動かせる
外は雨 チャンスとばかりにベランダの掃除をする事にした
暑い夏 雨のない夏のベランダは汚れがこびりついている

通販で買った「コードレス高圧洗浄機」を使う
あのTV,CMの「社長もっとお安くして~」の品物です

友人も買いました!と でも今はお安く販売されています 

完全にキレイにする事は難しいけれど何とか綺麗になりホッとです

こんな事も1人でするのもしんどく 苦痛になりだした

泣き言はいけませんね。


4日午前、8回目の?コロナウイルス予防接種です
費用は3260円とか 
前回の7回目の効用がとっくに終わっている時に感染で39.3度の熱
もうどうでもいい様な気もしますが… …。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婦人科&外科検査日の事

2024年10月03日 | 病院関係
10月に入った途端に病院通いが始まる

1日 早々に又失敗をしてしまいました
まるで夏日の様な朝でした 暑いので荷物は少なめに出かける
ぼ~っとして手荷物を忘れないようにバックからリュックに変更
すると「保険証・受診カード・予約票」全てをリュックに移すのを忘れてしまう
電車の中で気が付き 引き返すことはしなかった

県の新しい大きな病院 H医療センターです
まず受付に相談をする なんと気持ちよく応対して下さり
ちゃんと手続きをして下さり助かりました

診察は3ヶ月に一度婦人科検査 「問題ありませんか?」で3分で終わる
受診の支払いにどうしても保険証がいる!と言われ さて?困る
訳を話すとまるで高校生の様な女子がパソコンで色々私の事を調べ
無事にOKとなり280円支払い完了でした。

なんとお恥ずかしい事か これは認知症一歩手前かもです。

2日 外科です、ここも3か月目の検査日でした
でも昨日の余分なウロウロで朝から不調 しんどい 
変更を願い出ようかと思うほどでしたがお昼ご飯後はスッキリ 

今度はちゃんと全てを忘れぬ様に受診です
1年ぶり右臀部(お尻の部分)のレントゲン撮影でした
結果は昨年同様変化ナシですが 時々痛くて手でトントンとたたく事が多い
「これ以上良くなる事は無い 難病の一種ですから
心配をするのであまり言いたくありませんが 段々と悪くなる人もいる」と言われる
今の現状を喜びましょう 有り難う御座います

そして右中指が曲がらなく痛い事を告げると
え~っ?「腱鞘炎」 中指までもが腱鞘炎
先生いわく「①あまり指を使わない・②注射・③手術」どうしますか?と 
1ッ1ッをちゃんと説明して下さいました
手っ取り早く注射を モーレツな痛さの注射でした。

指を出来るだけ使わなくするにはサポータが有るとか

右手でサポータなんて何も出来ません
少しの間でも指が使えると嬉しいですね
夕方には曲がり出した中指 少し大事にしましょう

次から次へと体の不調が起る事には休みがありませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津木綿

2024年10月02日 | つれづれ
数年前 ドライブ旅のメンバーで仙台空港からレンタカーで東北旅をしました
その頃は私の膝が悪く歩行困難な状態でした。

会津城に行っても足の不調で天守閣には登れず
下で待機の私 

売店で「会津木綿」を見つけて買ったのですが
今もって手を付けていません
その布で何を作りたいのでしょうか?

先日ミシンを出した時に折りたたみリュックを作ろう!と
色々と考えましたが、やはり前にすすめない 
渋い色した素敵な会津木綿布はいつになれば
形になるのかしら?


神戸の「ゆざわや」さんで部品を少し調達したはず 

それも何もせずしまい込んで押し入れの奥の方に、

ひょっとしてもうミシンもかけるのイヤになったのかしら?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルーン フラワー

2024年10月01日 | オートシェイプお絵描き

朝夕は幾分かは涼しくなりましたが秋!とは思えない
気象庁が10月もあまり気温が下がらない?とTVで
秋なしで冬が来るのでしょうか。

それでも秋の花を何か描きましょうと「桔梗」を描いてみました
頭部がふっくらしているので「バルーンフラワー」とも言われるそうです
知らなかった~

最近右人差し指が変形になりだしてマウスが握りにくい
この様な症状も「年寄り病」の一種かも?
それでもマウスを動かして描きたくなる。


あれほど騒いでいたお米問題
今 スーパでは山の様に積まれて新米が売られています

お値段はやはり少しお高い様で?
それでもお米が日本には有る  それだけで嬉しい事ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする