goo blog サービス終了のお知らせ 

風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

4℃

2012年01月09日 | 里山歩き
今朝の山頂は4℃で暖かでした
元旦朝 真っ暗の中一人でよく登ったものだと感心しながら登りました

下山後 旧遊歩メンバー3名でモーニング 久々に美味しいコーヒとパンでおしゃべりです
集まった理由は 昔?遊歩のメンバーで集まろう!の相談でした
元気な顔と近況を語り合えたらと相談し 早速古い名簿から抜粋して名前を拾い上げました
30名中 何名の方が参加してくれるのでしょうか 今元気な内にの集まり計画です

パソコンの前に座り昨年度の写真をDVDに移動させ 外付けディスクを少し片付けました。
まだまだしなければならない事が残っていますよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚原山

2012年01月08日 | 里山歩き
学校本科OB会の初歩きに昨日参加致しました 出席は12名

そう 何年か前の雪の降る頃に行った覚えがあります
自然遊歩道に指定されており377Mの高さの尾根歩きはとても気分よく歩く事ができました
   
今回は珍しいトンネルを案内して下さり私は大喜びです
大正10年に完成された7割がレンが作りで高さ29M 幅24.5M 長さ70Mの相坂トンネルでした

今回の山歩きは最後にこの日「鬼追い」の行事を見る事も含まれておりましたが
時間の関係で美味しい『甘酒』『七草粥』ををよばれて帰路へ
ひょんな事でグループの一部の人は鬼を見てきた!と そのNさんから鬼の写真をお借りしました

下山 あと一歩の所で足を滑らせた私 足より体の節々が痛い! 気がたるんでいた証拠ですね

山ブラウス1枚で歩けた好天気 良い日になりました
案内下さった K.T.Nさん有り難うございました。

棚原山 山頂からの4枚の写真をパノラマに 前面の木々の方が多く景色が??です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2012年01月06日 | オートシェイプお絵描き
どうやら描きたいの気持ちがまだ続いているらしい?
それと暇!という訳でTVを見ているより好きな事に集中した方が性に合っている様で
またまた描いてしまいました

朝焼け? それとも夕日?かしら? 背景には4色の色を合わせてみました
ひょっとして覚えたてのこれがしたかったのかも? で…お粗末なオートシエィプです
       
      
何だか雑に仕上げています 同じ描くならもう少し丁寧に心がけなさい!と誰かに言われそう 
当然ですね

今朝 部活の旧メンバーが亡くなられたと連絡が入りました
2年前から体調が悪いと退部をされていましたが とても良い方でもっと元気でと
願っていましたのに Tさん お世話になりました ご冥福を祈ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネトーネ

2012年01月05日 | 嬉しい物、事
   
恒例の福袋です 決まった物しか買いません
この「ドンク」の福袋はお年賀の挨拶変わりにはお手頃価格のためとても人気です
今年も並びましたよ まずブランドの女性下着Mサイズ 頼まれていた親戚の分もゲット!
それから地下へ行きまたまた延々の行列に並びこのドンク品を買いました

これだけで正月の実感になります ぼつぼついただいております
体の幅が広くなっても重くなっても知らな~い

親戚宅へカレンダーを頂きに 予定が書かれるカレンダーを冷蔵庫に吊り下げ
今年もこのカレンダーに楽しい予定が多く書き込める事を祈る様な気持ちです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞う

2012年01月04日 | オートシェイプお絵描き
  

描きたい!の気持ちが起こった時は描こう!でマウスを動かすお絵描きが苦戦でした
前回の鶴はXPでしたが 今回は心を入れ替えて新しいワードで挑戦です
挑戦?なんて言っていますが作業をやりやすくする為には2007バージョンに変換しての作業です
でも私には 大変でした めちゃくちゃ大変でした したい事が思い通りにならない
何度もやり直しで延々と時間がかかりやっと仕上げた有様です

新ワード・オートシェイプで描かれる方々はどの様に勉強されたのでしょう?

プールにも行く気にならず山へも行く気にならず
ならば!で描いた絵です

見本のTさん サンプルにお借りしました 有り難うございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマ

2012年01月03日 | つれづれ
お正月はいいですね。 朝ゆっくり寝てられるから
所が今朝は電話で起こされた それでお昼は親戚宅でおよばれでした

元旦の里山登山日 初日の出7:08分を待つ間 216M山頂からの街の明かりが綺麗でした
その時に撮った5枚の写真をパノラマにしました

今のパソコンの「フォトギャラリー」で簡単に出来ます
大体つなげられる様に元の写真を撮りますが 並べてパノラマを指定で簡単に
後は自分好みにはみ出た場所をトリミングして 出来上がりがこの写真です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つる

2012年01月02日 | オートシェイプお絵描き
  

やっと お絵描き開始です やはり新年だから少しおめでたいものを、と『鶴』にしました
やはり難しいですね 変わらず色使いが下手 見本のTさんの絵は考えられない色を作り出しておられます
でも新発見がありました 背景の作り方を考えると3ッの色を組み合わせて背景にしています
な~るほどで 私には大発見です こんな事がワードで出来るのです だから楽しい。

残念な事は やはり7のPCで描こうとしないことかしら?
いつまでも古いXPのパソコンでのお絵描きでは進歩しないはず
新年からは オフィシャル2010年版で描こう!と決めてたのに??

まずは新年第一作です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2012年01月01日 | 里山歩き
2012年の始まりです 本年も宜しくお願い致します

AM5:00の目覚ましでサッ!と起きる 身支度し友達との待ち合わせ場所へ
10分待った所で「雲が多く初日の出は見れないのでは?」と連絡で結果私一人で何時もの里山へ
真っ暗です 山道は全く先が見えません 怖くなり引き換えそうかと思いつつ登る
まさかこの時間帯に一人でとは考えていなかっただけに必死でした
慣れてる道だから出来る事 それでも怖かった ヘッドランプだけが頼りでした
こんな状態でも登山時間はいつもと同じ35分 頂上には10名ほどの若者が?

諦めていた初日の出も雲間から顔を出してくれました
   
今年も見る事が出来ました 有難う 所が写真が全てブレでこれも誤魔化しです
その頃は頂上では見たことのない顔ぶれで100名近くがいたような? 賑やかな山頂です
その後何時もの神社に初詣 そこでひょんな事件が起こり解決するまで2時間かかる
新年早々笑い話で済みますが これから1年が思いやられます あ~ぁの溜息。
 

昨夜は恒例の「紅白」をじっくりと観る事が出来ました
韓国出身の方々の活躍が大きく目立ったように思えます 唄もダンスも抜群ですものね
そして一人一人の歌手が東北への思いを寄せて唄っていることも感じられました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする