goo blog サービス終了のお知らせ 

風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

日曜日の勝負

2010年02月08日 | オートシェイプお絵描き
今年のバレンタインデーは日曜日でチョコレート売り場がアレコレと模索中とか?
それで今年は「友チョコ」とやらで男女関係なく可愛い系で勝負とやら、
商売逞しく色々と考えるものですね

1月の初めに町のデパートでは早くもチョコが展示してあり私も準備をしなければで
一気に描き上げていました どうみても美味しそうに見えなく不出来な絵です 
     
私はカカオの味がしっかりするブラック系が好きかな?


なると金時  そう私にぴったりの食べ物がこれです 一番のお似合いかも?
焼きたてはほくほくで美味しいけれど「なる金」にしては甘さが足らない様な、
文句言いながらも戴きました お芋は別腹  このあと昼食です 
   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤 なまこ

2010年02月07日 | 嬉しい物、事

この海の幸を好きな人は? どうもグロテスクで食べられない人もいる様で?
私は 大好物です 赤と青の種類があり赤の方が柔らかくお値段も高い、
おかず?と言うより酒のつまみにピッタリの感じがします

それを昨日親戚より戴きました しかも赤です
丁寧に洗い 両端を落とし 胴体を縦に切り このわたを出しピンク色の袋も美味、
やはり少し飲みたいですね ポン酢をつけてコリコリと戴きました
海の物は何を食べても美味しい 海に囲まれてる日本は好い島国です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アルプスの展望台 』

2010年02月06日 | ミニ旅
『アルプスの展望台 』


先日の「スノーシュー・ウォーク」の写真をいつものデジブックでまとめました
デジブックHPが新しくなると 何をするにも一苦労 散々迷わされやっとです
小さなカメラで手袋をしての操作にビンボケの多かった事 情けない、

昨日の写真と同じようなものですが観ていただけると嬉しく思います


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の散歩

2010年02月05日 | ミニ旅
2/1~2日にかけ大阪発の雲上のスノーシューウォークに参加しました
天気予報が芳しくなく雨を覚悟で重いデジイチを止めコンテジだけの持参です

大阪から5時間 里山で小型バスに乗り換え40分で有名な「王ヶ頭ホテル」へ 
さすが2000㍍となると雪もたっぷりです 着替えてスノーシュー初体験です

いゃ~面白い シューの幅があるぶん自分のシューをふみ転ぶ人が多く私も危ない状態でした
2時間コースを登り下りで「王ヶ鼻」まで 途中雪が降り始めるとガイドの方が喜んでいます
ここの所雪が少なく平年の半分以下とか もっと降れ!って感じの喜びようでした

この雪は明け方まで降っていた様です
お陰で有名な 夕日と満天の星を見る事が出来ません でも明日はきっと朝日が!と云われ、
その通りの現象になりました
  
この朝の光景の為のカメラマンの多さにビックリ 雪質は北海道並とかでさらさらです 

朝食時間帯が「ダイヤモンドダスト」の発生で現象が出るとマイクで連絡されるはずですが
全ての条件は無理だった様です

2日目も「美の塔」まで新雪ウォークです 昨日少し慣れたせいかシューも各自ではめてました
美の塔が見えているから2時間もかからないのではと安気な気分でしたが
昨日より登り下りが多く風の通り路にでると飛ばされそう 天気も良く綺麗な霧氷が見れ
満足なスノーシューウォークでした
   
美の塔から帰路は雪上車で 要するに戦車?のような車ですかね
昼前にお風呂に入り湯船からアルプスを眺め 何と極楽で幸せなのでしょう

お昼は山菜そば その頃は外は吹雪いており時間があるのに外には出られないのが心残り、

ホテルの噂は聞いていましたが 部屋からの景観もお風呂も 食事も満点です
  
全てにサービスが良く リピータも多いとか、
次回は星と夕日を見に再び訪れたい!と1年先の事を決めたほどです  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分と立春

2010年02月04日 | 嬉しい物、事
昨日 携帯メールで「巻きずし食べますか?」と妹から連絡があり
学校帰りにいそいそと戴きに寄りました

料理好きな妹の味は私にはピッタリ合う味でとても美味しい、
ただし見た目は綺麗とは云えないけれど 味で勝負の感じです
私は巻きずしの端っこが大好き 一番美味しいところだと思いませんか?

 
部屋中がこの巻き寿司の香りでいっぱいです 恵方巻き方向にこだわらず頂きました

暦の上では立春 春が近づてきているのでしょうが今日はとても寒く春?と言葉にもなりません 
でも梅の花がチラホラですと昨夜栃木の友人が携帯写真で見せて下さいました
やはり 春が一歩一歩なのですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役立ちソフト

2010年02月03日 | 生涯大学
昨夜 信州「美ヶ原」から遅い帰宅でした 楽しい事は疲れない!
後日 下手な写真をアップしたいと思っております

そして本日は部活日 今日は本格的な先生の勉強日です 絶対休めません
その勉強前に1年間の締めくくりの反省会 お弁当つきの話し合いでした
個人で感想をのべ 今後の役員や方針などの話し合いもありました
三段重ねのお弁当 美味しかった!は私の決まり文句 何を食べても美味しい人です

部活動では最初と最後にだけ色々ご指導して下さるH先生は凄い!
今日は大いに役に立つ「直感的キャプチャ」ソフトの使い方の勉強でした
へぇ~ わぁ~ 凄い便利 いいね~の1時間でした
さすがのH先生です 嬉しくなり即自分のパソコンにインストールしお試しです
   
出来る 嬉しい これからドンドン使わせて戴きますね

H先生 有難う御座いました

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする