令和6年2月4日(日)
塚田小学校体育館で、塚田小避難所運営委員会による避難所開設訓練を実施しました。
2/4訓練当日は、地区連の理事会のあと、理事のみなさまに避難者役として参加していただきました。
避難所を運営しているのは塚田小/塚田南小の避難所運営委員たち
そして、私どもSLメンバーがそれをサポートしました。
寒い中、みなさん、真剣に取り組んでいただきました。
通用門で検温し、ペット連れの方はペット受付へ
待機場所から、順番に靴を脱いで、受付に向かっていただきます。
受付では、居住区を伝え、避難者カードや要配慮者には要配慮者カードを渡します。
体育館への避難者入場の一連の流れを運営委員会のみなさんと確認をしました。
実は、いきなりこの訓練をしたわけではありません。
9月に塚田南小に出向き、避難所運営委員+運営メンバーのみなさまに
避難所運営の基本的な流れについて研修をしております。
今回は、それを実際にやってみる!ということで
1週間前にとなりの塚田公民館でリハーサルをしました。
各班に分かれ、流れや動作を確認
受付の様式や居住区の振り分け方、要配慮者の基準などもみんなで確認しました。
そして、リハーサル
最後に、運営役みなさんで意見交換、様式を手直したほうがいいなど
各班担当者からの疑問も解決する形で進めました。
今回の一連の取り組みは、塚田地区連Mさんから、避難所運営員会を再構築して実働できる形にしたいと
SLに協力依頼をいただいたところから始まります。
リハーサル、訓練ともにSLメンバーが総力を挙げて取り組みました。
訓練の中で、運営メンバーやSLからいろいろな意見やアイディア、反省など上がりました。
訓練は実施したらそれで終わりではありません。
反省点やメンバーみなさんから出た意見を次につなげていただければと思います。
船橋SLネット、これからも応援します!
by oami
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます