goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは!船橋SLネットワークです♪

地域で活動する災害ボランティア団体のあれこれアタシが勝手に報告

定例会 & imagine

2016-08-07 12:06:04 | 雑談

6日公民館で定例会がありました。

 

8月以降の活動計画説明 で28日に行われる船橋市総合防災訓練・古和釜小学校の障碍者避難所訓練について詰めた話を行いましたが

 

思うことは、いつでも行政は、いわゆる「お役所仕事」であるということ

市井の人・現場の声が聞こえていないのか?聞く耳持たないのか?聞く気がないのかわかりませんが・・・・

 

こんなに危機迫る 最中の防災訓練 もっと詰めて議論・思考する必要をもっともっと訴えていかなければいけないと実感します。

 

 

と書いて・・・

 

実はオリンピックの競泳始まっちゃってんで気もそぞろ・・(^^;

 

でも・・オリンピック・こちらもそうです。

 

地元住民のことも選手のことも考えてない!

第一に優先されるのは、金といってもメダルでなく・・・・カネ!

 

夜の11時にレースをさせる!ってどういうことだろう?

そんな無理をさせて、挙句にメダル!メダル! 

同じ選手のシーンばかり何10回も飽き飽きするほど繰り返し

メダルにひっかからない選手・競技のことなど、報道すらしない・・・・

 

メディアは競技者・視聴者をバカにしてる・・・

 

ここに来るまでだってどんだけの努力・涙かあったか・・・想像できない・知らないからそういう報道しかできないのです。

何事も、相手の気持ちに寄り添う政策を望みます。

 

と文句ばかり言っていないで、

ほんの少しでも防災に係っている私たちは、ほんの少しでも改善されるようにあきらめず勇気を持って努力したいです

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中学生ボランティア養成講座 | トップ | スケジュール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑談」カテゴリの最新記事