BHKにようこそ2

FC東京(サッカー&バレー)&ベイスターズ、あと食べることが好きです。主にその辺のネタ中心。

博多から出勤

2014-08-18 23:43:53 | 日記
お盆のUターンラッシュと重なって日曜日中に東京に戻る便はすべて埋まって取れなかったので、昨日もそのまま博多で一泊。そして早朝6時過ぎにホテルをチェックアウト。



飛行機で東京に帰ってそのまま職場へ。でも九州を満喫できたし、なんとか仕事も乗り切れました。

J2・V・ファーレン長崎×アビスパ福岡

2014-08-18 00:56:16 | サッカー
長崎での滞在を2時間ほどで離脱し、再び鈍行で諫早駅に到着。まだまだ西日が強烈。



スタジアムまで歩いて行こうと思いましたが、初めての会場だったので一応バスを使ってスタジアムへ。



バトルオブ九州。なんか今年はアウェーでアビスパを見る機会が多いなぁ。



以前JFL時代に何度か長崎の試合を観たけど、かなりサポーター増えましたね。



ホームの長崎がやや優勢のなか、FW佐藤洸一が抜け出してGKと1対1。しかしここでGK神山竜一がビッグセーブでこのピンチを救う。



さらに攻める長崎は東浩史がヘッドでネットを揺らすもオフサイドでノーゴールに。



福岡も坂田大輔がきわどいシュートを放つもゴールならず。



前半は0-0で折り返し。



久しぶりの生ヴィヴィくん。やっぱ可愛いね。



後半はちょっと2階席に移動してみた。



長崎にFKのチャンス。野田紘史のシュートは壁を越えて決まったかと思いましたが、再びGK神山が左手一本でスーパーセーブ。



相変わらずの存在感を放つ福岡のキング。



後半終盤になると今度は福岡が攻勢に。三島勇太のクロスにフリーの金森健志が合わせるも枠を外す。



さらに再び三島のシュート性のクロスに森村昂太が飛び込むもゴールならず。



結局0-0のまま試合終了。



両チームともにゴール前での決め手に欠け、ゴールは生まれずスコアレスドロー。得点が入ってもおかしくないシーンは何度かあったんですけどねぇ…。今季の長崎はこれでリーグ最多の12分け。昨年はこういう接戦でも勝ち星を拾えてましたが、今季は引き分けが多くなかなか勝ちきれませんね。
一方の福岡もGK神山の好セーブでなんとか勝ち点1を拾った感じ。お互いに消化不良の内容でしたね。