BHKにようこそ2

FC東京(サッカー&バレー)&ベイスターズ、あと食べることが好きです。主にその辺のネタ中心。

清水戦

2014-08-02 23:48:45 | 女よりも仕事よりも…
今節は東京戦を前に監督交代に踏み切った清水が相手。



我が軍の新助っ人、カニーニがさっそくベンチ入り。



FWにはエドゥーが復帰。そして今日も羽生先輩が先発。



先週は代わりに出た平山が、そして今日は復帰したエドゥーが見事なボレーを叩き込み東京が先制。



清水のFKも権田のファインセーブで失点を許さず。



その後、東京も追加点のチャンスを逃しましたが、前半終了間際に宏介のクロスをヨッチがヘッドで決めて2点目。



さらに前半アディショナルタイムにはFKのチャンス。



この場面で宏介の芸術的なFKが見事に決まって、先週に続き前半で3-0。



後半、清水も攻めに転じるが、シュートを2度もポストに当てるある意味、見事なプレーでゴールならず。



その直後に東京はカウンターからヨッチがゴール前で落ち着いて相手DFを交わし…。



見事に4点目をゲット!



清水に何度か危ないシーンも作られましたが、権田を中心に守備陣が奮闘。攻めては再びカウンターからあわや追加点か、というシーンも。



大量リードのなか、危なげない試合運びで4-0のまま試合終了。



監督交代という劇薬を用いた相手をこうもあっさり跳ね返してくれて最高に気持ちよかった。苦しい夏場のこの時季に連勝なんてホントたくましくなりましたよね。攻撃陣だけでなく、守備陣も3試合連続無失点、まさにチームは登り調子。このまま好調を持続して夏場を乗り切ってほしいですね。



エドゥーの1点目のボレーは見事。彼の先制点がその後のゴールラッシュにつながりましたね。



宏介なんかあれだけ毎度毎度、清水戦ではブーイングも浴びながらも、その相手サポに向かってのゴールネットに、どうだ! と言わんばかりのFKを決めちゃうし…。ここまでポストやバーに嫌われてたけど、この清水戦までとっておいたのかもね。