滝へと続く小径(その4) 2008年08月12日 | 助六とGR-D 滝の写真は、GR-DIGITALで撮ったどの写真よりも、ケータイで撮ったこの写真のほうがよく撮れていました。 最近のケータイの画質向上の度合いはすごいですね。
滝へと続く小径(その2) 2008年08月07日 | 助六とGR-D 右を見ても左を見ても、前を見ても後ろを見ても、上を見ても杉ばかりです。 花粉症の飲み薬と点鼻薬を服用していても、きついものがありました。
さくら、さくら 2008年08月03日 | 助六とGR-D 近くに寄ってみました。 桜は1年に1度しか花を咲かせないものだから、あと何回くらい見れるのかはわかりませんが、ま、有限であることには変わりありませんよね。 そういう心意気で毎年愛でるようにしています。
零れそうな空 2008年08月02日 | 助六とGR-D 土曜ポタで訪れた無名戦士の墓の桜です。 桜の花はただ淡い表情をして、光は通しても決して空の碧を通すことなく、仕方なしにその隙間から、空の碧は地上に堕ちる機会を窺っているのでした。
右から入って左から出る 2008年07月30日 | 助六とGR-D 分かれ道は鈍角より鋭角の方が好きです。 ぐいっとこちらのほうに切り込んでくる具合も好きですし、 もう一方の道とは薄い壁ひとつという距離感の、そのせつなさにも好感が持てます。