出るところがいっぱい 2008年07月29日 | 助六とGR-D 出るところがいっぱいあると、入ったものは困ります。 かといって、いまさら入ったところに戻るわけにはいかない。 どこか出るところを選び取るしかないです。
四角化された場所で(その6) 2008年07月23日 | 助六とGR-D しゅんごくあっちー(by ブイヨン)な毎日ですが、皆様いかがお過ごしですか。 僕ですか。 僕はぎらぎらのアスファルトを日本中から剥がし取るプロジェクトに奔走しています。 ……いえ、暑さで朦朧としています。
冬の遊園地 #19 2008年07月20日 | 助六とGR-D オペレーターのニルスは言った。 「古い回転木馬ってのは、誰も乗っていなくても回し続けなくっちゃいけないんだ。 一日でも休んでしまったら、内部機構が自分の齢を思い出してしまって、元どおりには動かなくなってしまう」
冬の遊園地 #17(あるいは見えないところが) 2008年07月18日 | 助六とGR-D 世界をちょっきり切り取ってしまうと、見えないところがMである保証なんてどこにもありません。 見えないところがHである可能性だって生まれてきます。