助ぶ六゛

楽しかったこと、おいしかったもの、忘れられないこと

実写版”猫村さん”も可能に?!

2006年08月22日 | レオのつれづれ
早稲田実業と駒大苫小牧の対決、すごかったですね。
助さんは今日偶然ブルーのハンカチを持っていったらしいのですが、勝った早実の斎藤投手もブルーのハンドタオルを使ってたということで、会社でモテモテだったそうです。
助さんって、けっこう棚から牡丹餅のみならず、チョコパイとかこんにゃくゼリーとかが落ちてくるタイプなんですよね。

さて、そんな時事ネタを挟みましたが、私が今日お伝えしたい対決は他にあります。今朝の朝日新聞の読者の写真投稿欄みたいなところで見つけたもの。



蛇を前にしてニャンコが立ち上がっています!
おそらくこれを撮った読者さんは四つん這いであろうかと思いますので、それも含めて私は撮りたかったです。
いやあ、いい写真だなあ…。

しつこく見ていると、そのうち実は猫のほうは尻尾も使って3本足で立っている可能性もあるかもしれない、とか思えてきました。
それに人間の目から見たらこれは”対決”だけど、もしかしたら




猫「た、たてた…」
蛇「すげえ!!!!!」
というほほえましい場面である可能性も…。

いずれにしても両者をガラパゴス諸島に連れて行って、進化を見守りたい気持ちでいっぱいです。

それが男と男の勝負なら、避けて通ることはできないのだ

2006年08月13日 | 助六のおいしかった
さて、予想外にも親子丼をまるまる一杯食べてしまった食いしん坊4人組。
次は品達ラーメン七人衆のひとり、古谷一郎氏の主催するなんつっ亭に向かいます。
店の前は、品達ラーメン中随一の行列。
こんなに暑い夏の夜なのに、みなさん物好きね(うちらもか)。

店内に入ると、自動販売機で食券を購入します。
親子丼ですっかり腹一杯のわれわれは、当然ハーフラーメンを購入します。

しかし……。

ここもハーフサイズがない!

しばし茫然とする3人……。

しかし……。

ここであきらめて店を出るのは、行列を我慢した手前、非常にもったいない。
いや、待てよ。
3人で2人前を注文すれば???
そんな邪な考えが浮かんだりもしました。

しかし、ここはNIPPONのラーメン界を主導する男たちの熱い闘いのコロシアム。
彼らの燃えたぎる魂を受け取るつもりなら、こちらも本気になってかかっていかなければならない……。

「助さん、あたし、やるよ!」
レオが言います。
「助六、オレもやるぜ!」
北海道の田中実が言います。

「よっしゃぁ!」

……ということで、なんつっ亭のラーメン。



真っ黒いスープが目を惹きますが、ベースはとんこつラーメン。
黒く見えるのはマー油のせいだそうです。
見た目ほどこってりしてもいなく、外の暑さも忘れてずるずるとスープまで飲み干してしまいました。
久しぶりに東京でおいしいラーメンに出会いましたよ。



喜ぶレオと助六。



歓喜に踊る助六と北海道の田中実。

ひまわり三昧、そして温泉での疑問

2006年08月11日 | レオのここ行った
おととい、「夏だから連れて行きたいとこがある」という助さんとドライブに繰り出しました。
場所は秘密のまま、車に乗せられます。
前もって借りておいたスピッツとミスチルのCDをセットしていざ出発!
この歌詞がぐっとくるよねえとひつこく語る私、曲に合わせてほとんどの歌詞を間違えながらキモチよさそうに唄う助さん、なんとも自由な空気が充満した車はぐんぐんと進みます。
どれくらい走ったでしょうか、車が中央高速を降りました。場所は須玉IC。どうやら山梨に連れてこられたようです。てっきり海に連れて行かれると思っていた私はびっくり。こんな山のほうに夏ならではのところがあるものなのかしら?とどきどきしていると、なんだかひまわりの花がたくさん見えてきました。そう、そのひまわり畑こそが今回の目的地だったのです。
さっそく車を降りて散策。その途中「おはな、いちまんくらいある?」と聞くちいさな子に「そうだな、一万くらいはあるな」とお父さんらしきひとが答えていたけれど、本当の数は
29万本!
みんな太陽のほうを向いて輝くように咲き誇り、風に揺れています。
これだけの花からとれる種の量を想像をすると、リスのほっぺたがもつかどうかも案じられます。




すっかり感激する私に助さんが口を滑らしました。
「ここ、”いま、会いにいきます”のロケ地なんだよ」


なぬっ!?またもや竹内結子好きな助さんにはめられたのか?!と思いましたが、本人曰く、それより前に来た事があったとのこと。まあ、きれいだからどっちでもいいけど、いまあいごっこはやらないわよ、と心に決めます。

ひまわりの花に見とれたり、そこに群がるハチを観察したりしながら畑のなかを歩いていくと、みんな太陽のほうを見ているのに、ポツンポツンと太陽に背を向けているハードボイルドな花を発見。

(今回は特別にライオンもひまわりバージョン♪)

リアルフラワーロックも撮影して大満足。


ひまわりにたっぷり元気をもらった私たちは、お弁当を食べて近くにある温泉へ。
私が湯船にぼおっと浸かっていると、お母さんに連れられた3、4歳くらいの姉弟が。お湯が熱いと泣きべそをかいたり、ジャグジーの泡に翻弄されて楽しそうにしたりしていました。夏らしい暑い日だったので、私もそんなに長く入らずあがって服を着ていると、今度は小学校4、5年くらいの男の子を連れたお母さんが入ってきました。男の子はスルッと服を脱ぎ捨てて湯船に嬉しそうに入っていったのですが、ちょうど同じタイミングで入ってきたべつの親子連れの女の子も同じ年頃みたいで、少しとまどっていました。
確かに同い歳の子だったらちょっと照れちゃうよなあ。いったい何歳まで男の子は女湯に入っていいものなのかなあ。っていうか、一人で入れないうちは、やっぱり心配だからお母さんと一緒だよな、とか一通り考えてから、お風呂上がりのコーヒー牛乳をグビッと飲みましたとさ。


炭火の善し悪し

2006年08月09日 | 助六のおいしかった
さて、サッカーミュージアムの後は、後楽園に向かい、野球博物館を見学。
その後、ボウリングやキックターゲットで遊んでお腹を空かせて、いよいよ品川へ。
目的は、品達ラーメン品達どんぶりをハシゴすることです。

品川に着いたら、レオと合流。
「助さん、もうおなかぺこぺこだよ~」
はいはい、いまおいしいお店に連れて行くからね。

というわけで、3人で品達に向かい、話し合いの結果、ハーフ丼を食べ、次にハーフラーメンを食べて幸せになることに決めました。

まずはハーフ丼。
僕的には、前から興味のあった伝説のすた丼屋に行きたかったのだけど、友人が「今日は親子丼が食べたい!」と主張し、腹をすかせたレオが「もうどっちでもいい~。でも今のお腹の具合だと親子丼」と言うので、地鶏炭火焼店・旬へ。

ではハーフ丼を3人前……って、ここハーフ丼ないよ!

しばしの協議の結果、「まあ、ラーメンがハーフなら食べられるんじゃないか…」ということで、普通盛りの親子丼を3人前頼みました。

で、出てきたのがこれです。



半熟卵がとろ~り。



肝心のお味なのですが、うまいことはうまいのですが、かしわが「炭火焼」ということで、身が締まってとても香ばしく、その香ばしさ故にとろとろ卵との相性がいまひとつなのでした。
もっとやわらかいふわふわ鳥肉だったら最高だったのになあ。

聖地巡礼

2006年08月06日 | 助六のここ行った
先週末のお話。
野の葡萄でランチを食べた僕と友人は、文京区は本郷にある2002 FIFAワールドカップ記念 日本サッカーミュージアム11+に行きました。



御茶ノ水駅から「サッカー通り」を目指して歩いていきます。
途中、医科歯科大の前で、ミュージアムの看板の上に代表のエムブレムともなっているカラスがとまっているのに遭遇。
ふたりとも「シャッターチャンス!」と思ったのですが、カメラのスタンバイでもたもたしているうちに飛び去ってしまいました。

そうこうしているうちにミュージアムに到着。
まずは、ロビーにあったウイニングイレブン10で軽く勝負です。
僕はバルセロナを、友人はマドリーを選択。
クラシコの実現です。
結果はロナウドの2得点でマドリーが勝利しました。
(だって、選手の変更とかのボタンが8と違うんだもん…)

その後、500円を払っていよいよ有料コーナーへ。
入場チケットが、2002年ワールドカップのプラチナチケットを模したものになっているのが可愛いです。

まずは「ヒストリーウォール」。
日本代表の歴史を、壁面に描かれた年表と、飾られた当時のユニフォームで振り返ります。
代表のユニフォームって、アディダス→アシックス→アディダスと辿っているんですねー。
友人は、カズのユニフォームの前で国歌を独唱していました。

続いてロッカールーム。



現役を引退した、ヒデのロッカーです。
お疲れ様でした。

つづいてミーティングルーム。
ちょうどトルシエ前監督が訪れていたので、簡単なフラット3の講義を受けました。



身振り手振りをまじえて戦術を熱く語る様は、相変わらずでした。
つづいて、展示室へ。



みなさ~ん、本物のワールドカップのレプリカですよ~。
これとは別にキスをした写真も撮りましたが、どこのおっさんと間接キスになるかわからないので、唇はつけませんでしたよ。

この他にも、イレブンを模したマネキンと円陣が組める「イレブンプラス」や、ここでしか撮れない限定プリクラなどもあって、予想外に面白いひとときを過ごすことができました。
プリクラの部屋には、川淵キャプテンや高橋真麻アナ、ジェフ千葉の巻選手のご両親のプリクラなんかも貼ってありました。
僕たちのプリクラも貼ってきましたので、興味のある方は探してみてね。