ほりでぃ・キッチン

たわいもない日常を暮らす中で感じた
たわいもない事を綴ります。
*サイト内のテキスト&画像の無断使用厳禁

名店発見!のハナシ

2011-05-15 23:59:47 | 美味しいもののハナシ


今頃ではありますが、
春休みに東京に行った時のこと。
いろいろ大変ではありましたが、
せっかく高い交通費を支払い、
仕事もお休みして出かけたのだから、
しっかりと「押さえるところは押さえて」きました((笑))

そのひとつが、

カツカレー発祥の店でカツカレーを食べる


息子と銀座へ買い物に行った時のこと。
遅い朝ごはんのせいで、
ランチタイムも過ぎた午後3時頃になって
「お腹すいた~」。

しかし、ランチタイムが終わった銀座での食事なんて
財布が怖くて、そうそう
おいそれとお店に入るなんてことはできない田舎者の母←私。

「どうしよう」などと言いながら、
中央通りから少し入った脇道などをブラブラしていたら、
美味しそうなカレーの香り。

昭和の雰囲気が漂う外観のこじんまりとしたお店。
外のメニューには、お手頃なお値段。

これはいい!ということで、
息子とふたり、お店の中へ。

時間がランチタイムも過ぎていたということもあり、
お店には、私たちと、あと1組のお客さんだけ。

でも、見渡すと、店内のあちらこちらに、
「元祖カツカレー発祥の店」の張り紙や、
お店が紹介された新聞や雑誌の切り抜きが…

これは、もしや名店では!?

「元祖カツカレー」を注文し、
慌てて、アイフォンで検索…

すると、このお店が、元祖カツカレー発祥の店

グリル スイス 銀座本店だということが判明。

それまでは「銀座にしては昭和チックな店」だの
「お店の人が、銀座の真ん中とは思えないほど素朴」
などと言ってたのが、
そこが有名店だとわかると同時に、
俄然、すべてに「そうだったのか!」と納得し、
「偶然とはいえ、良い店見つけてよかたねぇ」などと嬉しがり…

まったく、田舎者丸出しなのでありますが((笑))

ほどなくして運ばれてきた「元祖カツカレー」は、
まったりとして、でもしっかりと辛さのある、
どこか懐かしいルーと、
サックリとした揚げたてのカツが相性抜群!

ボリュームも満点で、息子も大満足。

偶然出会った名店でのランチは、
しばし、引っ越しの疲れも忘れさせてくれました。

追記:本当はカツカレーの画像も撮りたかったのですが、
「田舎者を露呈するから、絶対にやめて!」と息子に全力で阻止されて断念…
かろうじて、息子の目をぬすんで外観だけアイフォンでカシャリ。
シャッター音のしないデジカメを持参しなかったことが後悔されます…



にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ、こういう外観好き! (potesala)
2011-05-18 09:08:37
yumiさん、いいお店見つけましたね~。
外観からしてこういうお店、「ツボ」です。
カレーとかオムライスとかナポリタンなどは
「基本形」がいいな、と常々思っています。
銀座という土地柄で「元祖」を守り抜いている、ほんわか温かみが伝わってきます。
私も行きたいな。
返信する
to potesalaさん (yumi)
2011-05-18 13:08:31
今度、江戸へ行かれた時は是非是非。
娘さんとご一緒に行ってみてくださいまし。

ランチ時は混むので相席になることもあるようですが、
ランチタイムギリギリに行くと、ゆっくり座れるようですよ。

最近は、銀座もカジュアルなお店も増えて
敷居がちょっとだけ低くなり、
行きやすくなりましたよね♪
返信する
東京生活について (仕送り大変ママ)
2011-05-22 10:57:03
あら~!びっくりしました。自分と同じ境遇のかたがいらしゃるわ。ただ我が家の息子は昨年の春に武道館で入学式だったので、今年だったら中止のため参加することが出来なかったです。ワンルームに一人暮らしで、毎月の仕送りはかなりの額になります。(私大です)夫婦共稼ぎですが右から左にお金が通りすぎていきます。まだまだ老後の貯金は貯まりそうにありません。一年間で母親の私が東京に行った回数は3回のみです。新幹線でわずか2時間の距離ですが、田舎育ちのためか大都会東京は大変つかれます。今年はまだ一回も行ってないので梅雨が終わったらと予定しています。これからもよろしくね。
返信する
to 仕送り大変ママさん (yumi)
2011-05-22 15:07:07
コメントありがとうござます。
同じ境遇の方が増えて嬉しいです。

しかし、新幹線で2時間とは羨ましい。
我が家は九州なので、新幹線で5時間。
飛行機で2時間。
お金もうーんとかかります(^^ゞ

お互い、頑張らねば!ですね。
これからも、よろしくお願いいたしまーす。
返信する

コメントを投稿