goo blog サービス終了のお知らせ 

旧・神戸大学将棋部ブログ

神戸大学将棋部のブログでしたが、goo blogサービス終了に伴いnoteに移行しました。

祝勝会

2013-06-29 02:11:35 | 管理人
こんばんは。今日は1軍戦勝利と、西日本大会出場を記念した祝勝会が三宮であったので参加してきました。 

今日も鳥貴族行くのかな、と思ってたんですけど、違うとこでした。でも、どういう名前の店かは、忘れました。←

飲み会の後は、ROUND1行きました。ボーリングはそこそこでした。あと、KさんとNくんの太鼓の達人の観戦してたんですけど、KさんがNくんをボコボコにしてたのがなんか面白かったです。笑

ていうか、自分最近いくらなんでも遊びすぎでしょー。明日も寮の祭りがあるし。7月からほんと切り替えないと。

そういえば、HPの部員名簿、1回生の分も完成させなきゃいけないですね。来週の金曜あたりに名前全員分集めるようにしたいです。

だらだら書いてたら眠くなってきたんで寝ます。笑

それでは(-_-)zzz

一軍戦

2013-06-22 00:30:41 | 管理人
更新遅れてすみません;;

まず、6月9日・16日に行われた一軍戦ですが、神戸大学は5勝0敗で、結果、B級からA級に上がれました!

リーグ戦の後に、すぐ"富士通杯"第二代表決定戦が行われました。 結果は… 残念ながら、立命館に負けてしまいました(1-4)が、 次の"西日本大会"第二代表決定戦に勝てば、全国大会に出られます。

僕は16日の方しかでてないのですが、簡単に感想かいておくと、新しく入った1回生がすごく活躍してたな-という印象でした。 最後の試合も、1回生だけが勝利、という結果でしたし。

あと今日も一応部活行ってきましたが、雨だったんで3人しかいませんでした。笑 来週の金曜は、1軍戦のお祝いをやるみたいなんで参加します!


では(^-^)/

図書館

2013-06-12 21:34:17 | 管理人
こんばんはー。今日は部活の前に、大学の図書館で勉強してきました。しかも工学部の図書館です!!人少なくて静かだったし、エアコンがちょうど良い温度で、すごく良かったです。たまには環境変えてみるもんですね。また明日も行こうかなー

あ、部活についてですが、今日はいろんな人と指しすぎて勝敗とかあんまり覚えてないです。 印象に残ってるのは、Yくんという超強い後輩に3手目56歩っていうよくわかんない戦法でボコボコにされたってことですね。笑

今週の一軍戦は日商簿記受けてたので出られなかったのですが、来週は一応メンバー登録されてるみたいなんで行きます!ちなみに簿記1級はたぶんうかりました。次は税理士簿財とれたらなーと思います。

部内リーグ戦

2013-05-31 22:52:19 | 管理人
こんばんは。今日は17時ごろから部活行って、部内リーグ戦を2局消化してきました。

1局目は、後輩のKさんとでした。内容は角交換振り飛車で、やや自分不利だったんですが、相手のミスもあったおかげでなんとか勝てました。

2局目は、後輩のIくんとでした。内容は僕が左穴熊というB級戦法で相手が三間飛車だったんですが、もう、ボロボロでした…。僕が無理攻めをして、完璧に受けられる の繰り返しをしていたら、いつのまにか、自分の飛車、角両方なくなってました。←

部内リーグ戦はいまのとこ1勝3敗です。来週もうすこし消化しときたいです。

帰りは、来てた部員ほぼ全員で夜ごはん食べてきました。まあいつも通りカレーうどん頼みました。

あと、移動中、後輩のSくんと、会社法トークでむっちゃ盛り上がりました。笑 身近に自分のやってる勉強の話ができる人がいたなんて、嬉しいです。自分の知ってることを説明することで、自分の理解が深まったり、自分の理解不足を認識できたりして、勉強になりました!

国文

2013-04-12 18:47:51 | 管理人
こんばんは。

今日は4限終わってから部活参加しましたが、新入生が3人来ていて、そのうち一人と対局して帰りました。

金曜日は活動場所として部室が使えないそうで、国文の教室で指しました。金曜日は料理部?が使うらしいです。


そういえば国文関連、ということで書くと、もう3回なのにまだ教言があと3つ残ってます。汗 できれば3回前期でコンプリートしたいですね。