goo blog サービス終了のお知らせ 

旧・神戸大学将棋部ブログ

神戸大学将棋部のブログでしたが、goo blogサービス終了に伴いnoteに移行しました。

リーグ戦とか

2013-10-04 22:27:17 | 管理人
こんばんは。お久しぶりです(・∀・)今日は超久しぶりに部活行って1局だけ指して帰りました。久しぶりの投稿なんで、いろいろ書いてみますね。

・今日の対局
H先輩と指して、負けました。orz 内容は角交換振り飛車だったんですが、感想戦で、角交換振り飛車は低めに組んだほうがいい(かもしれない)という結論に至って、なるほど-と思いました。でもH先輩としては本の見解が正しいから…みたいな感じで消極的な結論ていう意味合いだったみたいです。

・リーグ戦
部内では1軍戦に向けてのリーグ戦が夏休みから開かれてます。リーグ戦の消化具合をみると、誰が夏休み中部活に来て、誰が来てないのかがすぐ分かってなんか面白いですね。笑

・部活に来る回数
すごく個人的なことなんですが、3回後期は、予定では部活はゼミある日に1時間ぐらい行きます。でも日々の生活にストイックさが失われそうになったら行くのやめるかもしれないです(意味不明)

・Sくん
昨日教言いったら、Sくん(※)がいました。教言1日目から、僕の2単位が確定したようですね(してない)

※Sくんは、GPAが3.9ぐらいある


なんか意外と短く終わりましたー。



では(^-^)/


期末試験

2013-07-27 11:32:38 | 管理人
昨日は、期末試験中ってことで部活ありませんでした。

期末試験については、自分の場合は来週の火曜日で終わりです!早く大学の試験終わらせて自分の勉強したいなー

まだテスト残ってる方も一緒に頑張りましょう!!

では(^-^)/

第2回

2013-07-19 23:07:32 | 管理人
こんばんは。今日は前回に続いての部内大会が行われました。6人参加したみたいですが、そのうち3人が2勝1敗、残り3人が1勝2敗という結果に終わりました。

ちなみに僕は出場していなくて、大会に参加しなかった子と練習してました。将棋は全然だめでした(T_T)でも、部活自体は楽しかったです!
帰りのご飯についても、先輩と普段話さないような内容の話ができたのが良かったです。

今回も上位者の成績のせときますね。優勝者は無しです。2-1の方おめでとうございます!

<第2回>
1位 I 農学部(2-1)
   D 文学部(2-1)
   H 経済学部(2-1)

あたらしい企画

2013-07-13 00:27:30 | 管理人
こんばんは。今日の部活はいつもと違って、「本当に将棋が強くなりたい人のための練習」という新しい企画の対局が行われました。優勝すると賞金がもらえるという小さな大会です。

正直、僕自身は他の主力メンバーと違って将棋にかけてるわけでもないし、最初はなんかめんどくさそうだなーと思ってました。今日は陰でのんびり指すつもりでした。が、今日は人が足りなかったようで、TBT君と一度交代するという形で大会に参加させてもらい1局だけ指しました。

対局相手は、同回のNくんで、勝ち将棋だったんですが、最後に逆転されて負けました。

で、勝負負けちゃったんですけど、さしてて結構楽しかったです。なんで楽しかったのかなーと考えてみると、賞金がかかってていつもより真剣に指したからだと思います。

部室の雰囲気についても、もちろんいつもの雰囲気も好きですけど、今日の真面目な感じも正直いいなーと思いました。なので来週もゼミ終わりにまた行ってみます。

参考までに、上位者の成績を以下に示しておきますね。優勝はYくんでした。おめでとうございます!!

<第1回>
1位 Y 発達科学部(3-0)
2位 D 文学部(2-1)
3位 O 法学部(2-1)
4位 Y 経済学部(2-1)