虚無交換日記

神戸大学将棋部の住人たちによるブログ

神戸大学将棋部について 2023年

2023-02-18 20:19:08 | ミ〇キー

はじめまして、新二回生のM木です。

今回は将棋部に興味のある方のために、新入生の皆さんに近い視点から神戸大学将棋部について紹介していけたらと思います。もちろん、新入生だけでなく在校生の方も大歓迎しておりますので、ぜひ一読していただけると幸いです。なお、内容については前部長が書かれた過去記事の「神戸大学将棋部について 2022年」とあまり変わっていませんが、新入生であった筆者の視点からの補足をできるだけ入れておりますのでご了承ください。

 

①基本情報

現在の部員数は20名ほどで活動しています。部員紹介もHPにあるので(一部ない方もいますが…)見てみてください。部費は一年で4000円ですが一回生はありません。集めたお金を大会の参加費にしていますので、大会毎に参加費の徴収はなく気軽に大会に参加していただけます。

また、一回生のうちは先輩方におごってもらえることがほとんどなので部活に関して出費が発生することはないと思います。(実体験)

 

②活動時間

毎週火曜水曜に活動しています。しかし、別にどちらも来ないといけないというわけではなく来たい人が都合の良い時間に来るという感じです。部室を開ける時間は特に決まっていませんが、3限がはじまるくらいの時間のことが多いので13時ぐらいには開いていると思います。終わる時間も未定ですが18時から19時には終わります。

途中から来たり、帰ったりすることも自由なのでバイトやほかのサークルなどとの掛け持ちも問題ないです。

筆者は火曜日の部活には参加して、余裕のある時は水曜日の部活にも参加する形にしてました。一回生のうちは大学生になって独り暮らしを始めて、慣れない生活に戸惑う方も多いと思いますので、無理のない範囲で参加していただけると嬉しいです。

③活動内容

基本的には来ている人と対局をするという形です。同じ人と対局をすることもありますが、過去の対局を踏まえたうえでの形の違いであったり、先後の違いによって異なる将棋になると思うので飽きることなくできると思います。

 

④大会について

春秋にある団体戦(一軍戦)が最も大きな大会であり、それにむけて練習をしています。そのほかにも様々な大会が行われていますので、入部した際はぜひいろいろな大会に参加してみてください。

とはいっても、大会に参加したい経験者だけでなく初心者や将棋を楽しみたい方ももちろん歓迎ですのでお待ちしています。

 

⑤あとがき

以上で神戸大学将棋部の紹介とさせていただきます。「先輩の記事とほぼ一緒じゃん」と言われそうな内容ではありますが、そこには目をつぶっていただけると幸いです。

最後に、一年間部員として活動した筆者個人からの見解を述べさせていただくと、神戸大学将棋部は非常に居心地のよい部活です。気楽に部活に参加できて、先輩方も優しく、楽しんで活動をすることができます。その中でも、対局やその後の感想戦では将棋と真摯に向き合って強くなれるような環境が整っていると思います。将棋はあくまで個人競技であり、インターネットで手軽に対局ができる昨今ではありますが、部室に集まり相手と実際に将棋盤を挟んで対局をするのはやはりどこか良さがあり、さらに、感想戦では自分の気づかないような手を学ぶことができます。

筆者も、将棋を本格的に始めたのは高校からでありまだまだ未熟者ではありますが楽しみながらも強くなろうと部活動に取り組んでいるので、興味を持った人は気軽に体験入部してみてください。

神戸大学将棋部に関する質問などはTwitter(https://twitter.com/Shindai_shogi)やメール(2019kobeshogi☆gmail.com ☆を@に変更下さい)でお待ちしております。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

 


主将就任あいさつ

2023-02-15 02:03:14 | やぎ

はじめまして。この度、主将に就任しました青柳です。若輩者ですが、一年間よろしくお願いします。

 

正直なところ、主将というのは私のような将棋prayerには非常に重い役職です。対局中の殆どの時間祈っているような人間がなってはいけないと思いますが…。これも猛威を振るった某感染症のゆえです。圧倒的な人員不足の前に、人は無力なのです。

ただ、主将という立派な役職に就けたことは非常に嬉しいです。頼りになる部長や、優秀で活気のある後輩たちの助けを借りながら頑張っていきたいと思います。

 

お恥ずかしながら、中学高校と球蹴りに明け暮れていた私にはそもそも、棋力なるものが全般的に不足しています。序盤中盤終盤隙だらけです。でもおいら負けたくないよ。

ということで、私個人としては、終盤力の強化に努めるともに、序盤も一から見直していきたいです。また、毎日将棋に触れるようにしたいです。足りないものが多すぎますが、少しずつでも差を埋めていければと思います。

 

また、チームとしては、悲願の一軍戦A級復帰を果たしたいです。昨年は予想外に新戦力が充実し、復帰にあと一歩まで迫ることができました。しかし、結果としては勝負所での連敗が響き、B級から這い上がることはできませんでした。ですが、力のある後輩たちには何としてもA級で、化け物がひしめき合い、狭き門である全国大会への切符を掴み取らんと鎬を削るあの熱気あふれる舞台で、将棋を指して欲しいです。B級も強豪がひしめき合っていて簡単な話ではないですが、尽力していきたいと思います。

 

ただ、第一に将棋部が部員にとって居心地のいい場所であって欲しいですし、将棋部を「楽しい場」にすることが過渡期である現在の喫緊の課題です。しかし、入学時は全面オンラインだった世代な私はもう老害に片足突っ込んでいるのが確実です。そのため、これに関しては、真面目で優秀で、でも部室ではあまり顔を見ることの無い後輩たちに頑張ってもらおうと思います。

 

…そのためにも、まずは新歓ですね。少しでも多くの新入生が将棋部に興味を持ってくれるといいな。緩くて楽しい部活ですよ~。

 

様々な制限、制約も緩和されつつある今日この頃であり、慌ただしく過ぎ去る一年になるかとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

そろそろ就活について考えなければならないという現実から目を背けながら

 

令和五年度神戸大学将棋部主将 青柳


挨拶

2023-02-14 01:11:51 | 王手飛車

初めまして、中森大智と申します。

まずは軽く自己紹介を...頓死の人(現主将)と同期の終盤弱弱居飛車党です。好きな食べ物は里芋、嫌いな食べ物は洋菓子全般です。最近はマシになりましたが鼻炎持ちでティッシュを常に持ち歩いています。

大学3年にもなろうというこの時期に今更という感じではありますが筆をとった理由は来年部長になるというのと後輩が日記を投稿したからですね。今まで書いてこなかった理由は...単に自分がものぐさなだけです。この2年間火を絶やさないでいてくれた頓死の人には頭が下がります。

本来ならば部長がおバカキャラの僕に回ってくることなんてありえない話!何ですが同期がいないんでね、ということで僕にお鉢が回ってきました。其の時に前部長から「不安しかないけどお前しかおらん(意訳)」と言われまして...自分でもちゃんと部の運営が回るのか不安なところだらけです。幸い後輩には恵まれましたので来年以降は何とかなるかなと言ったところなんですが。

今年の目標は物忘れをせずにしっかりと部を滞りなく運営することと一軍戦でA級に上がることですね。勿論この2つの目標は自分だけでは成し得ないことでもあるので部員の皆様にも協力をお願いしたいです。一軍戦は厳しい相手ばかりですが自分もしっかり終盤力を鍛えて臨みたいと思います。

教養の単位を、レポートの体を成していないと言われ落とされた僕ですがこれからはここにもちょくちょく投稿していきたいと思います。それでは

(ハンドルネームの由来について)

一年生の時の一軍戦にて僕以外の人の対局が終わり3-3、僕が勝てばA級残留を賭けてプレーオフに持ち込めていたんですがそこで必勝の将棋を王手飛車(正確には王手龍)で落としてB級に陥落しました。というところで自戒を込めてこのハンドルネームにしました。がミスを減らすというのは難しいですね...未だにポカも多いです。


令和四年度秋季一軍戦までの道程(後編)

2023-02-02 21:40:31 | 頓死の人

絶賛新入部員募集中です!(鳴き声)


年中新入部員募集中です!(鳴き声)


部員の皆、記事書いてね!(鳴き声)

 

 試験前に何してるんでしょうか、頓死マンです。落単に怯え、震えながら昨年の振り返りをお送りします。試験勉強...?知らない子ですね(他人事)。

 せっかく試験前に書き上げたので鉄は熱いうちに打ての格言通り(多分違う)、試験真っ只中に投げ込んどきます。こんな駄文見るならうちの次期エースが書いてくれた、これの1つ前の記事見て…。

 

 

 

3 ワクワクドキドキ秋季個人戦!(大嘘)

 

 昨年。10月某日。私は寝屋川に向かった。私の初戦のお相手はK大のN氏(嘘は言ってない)であった。正直、勝てる見込みは無さそうで、でもやるからには勝ちたいという思いが交錯した結果…何故か徹夜明けで将棋を指す羽目に()。

 

Q.何してたんだよ
A.現実逃避で読む小説は最高や(錯乱)

 

 まあ、そんなこんなで寝ぼけ眼を擦りながら寝屋川まで出向き、初戦で叩き潰され、そのまま無惨に帰りましたとさ。あまりにひどい序中終盤なので、棋譜は載せられません…。ということで投了図だけ置いときます。もちろん、私が先手です。

 

 

 うーん、ひどい…。相手の方は勿論強かったけど、序盤だけはなんかうまいこと行ってたのになぁ…(当社比)。

 

Q.何が悪かったんでしょうか?
A.戦法では。初手を見直せ、初手を。

 

 

 

4.りべんじ!交流戦!その2〜関大編〜

 

 昨年の年の暮れ、私は関大の前にいた。眼前に広がるは、平地に広大なキャンパス。大学前には魅力的な飲食店の数々。これが同じ「大学」か…?これが…。格差社会であることを実感しつつ、広大な敷地内へ。雨漏りのしない立派な部室棟にて、対局開始。

 そこでもひどい将棋を指した私は初手に限界を感じ、見直すことに。一軍戦後、ちまちまと進めていたフォルムチェンジが…!

 その後、次期部長に私の手の内を全てバラされるとかいう嫌がらせを受けつつも健気に将棋を指しました。

 ...ん?もしかして、暗に戦力外通告されてた…?これが大人のやり方…!2代に渡って戦力外通告されるとか史上初では()。

 時間が短かったこともあり、麻雀はできなかったし、2次会もなかった…。が、なぜか将棋の合間に競馬への理解が進んだよ!H中さんのお陰です!!あとは、何気に新人戦で初の公式戦を戦ったK崎君と再戦できて楽しかったです。そして我々は飲み屋の前を素通りし、乗換駅の十三で途中下車して大阪王将に行きましたとさ。大阪だからね!大阪だから…え?全国チェーン…?ウゾダドンドコドーン! 

 ただ、次期部長は履修登録を忘れる程一軍戦に賭けていた素晴らしい漢です(一軍戦振り返りまだかな…)。来季こそA級へという思いを持ち、彼のもとで頑張っていきたいと思います(昨年度の一軍戦振り返りまだかな…)。でも僕は手の内の全てを同地区の学校にバラされたので多分メンバー外になるんでしょう。しかし、一軍戦に3度も参加することができ、幸運にも勝ち星を挙げることができて嬉しかったです。願わくば勝利打点を挙げてみたかったですが…。実力不足が恨めしいですね。

 しかし、これも仕方がないことです。なんてったって、ブログを更新すると言ってから1年以上更新しない(未だ更新なし)、履修登録を忘れる、第二外国語は再履修、道案内を任せると秘境にたどり着く、そんな素晴らしい次期部長直々にされたことですから。粛々と受け止め、謙虚に生きて行こうと思います。さしあたっては、雀傑を目指して頑張ります。

 

 

p.s.部室に麻雀牌がありました。新歓と称して麻雀をやりたいです。