goo blog サービス終了のお知らせ 

社長夫人~BABAの知恵袋~

広島の不動産屋、ババ(社長夫人)が繰り広げる家事から不動産の事まで~おいしい日々、お知らせします

よろこび

2010-07-14 21:32:36 | お店の事

昨日からの雨、凄いです。

雷も鳴りました。

梅雨明けの雷?

広島では、女性が3人も亡くなり、洪水や、土砂崩れの被害も出ているようです。

午後から小康状態になっていますが、予報では明日もまだ雨とか

 

外の雨に当ててやった鉢植えを事務所の中に入れようとしてうれしい発見です。

この幸福の木は11年前、息子達の結婚式にお嫁ちゃんのお友達からいただいたものなのです。

結婚当初は、弊社の近くに住んでいたのですが、この木が枯れそうになってはBABAのところへ持ってきて、しばらくして元気になったら持って帰り、又枯れそうになったと言っては持ってきていたのですが、どうもBABAのところのほうが相性が良いようで、とうとうBABAのものになりました。

ぐんぐん伸びて、初め2本の10㎝ほどの木が5本になり天井にもつかえそうなほど大きくなりました。

 

ところが、1昨年年末の寒い時期に、事務所の模様替えのため外へ出さざるを得なくなり、寒さにやられて枯れてきました。

半信半疑ながら、先のほうを切って挿し木をしておいたのです。

5本のうち一本だけ根付いたようでした。

 

が、この最近になって葉の色が悪くなり、水のやりすぎかしら?太陽がきついのかしら?などと心配しておりました。

せっかくの息子たちの記念のものですものね。

 

・・・・・ナント新芽が出てきているではありませんか。

うれしい

 

夜になって、PCに向かっていて疲れたーと思っているところへ、近所のケーキ屋さん《パティスリー アニバーサリー》 さんから差し入れ。

イチゴショートケーキです。

 

《パティスリー アニバーサリー》 さんでは、北海道の夏イチゴを使っているんだそうです。

『冬イチゴは甘いけれど夏イチゴは酸っぱいですよ』 とのこと。

甘い生クリームと良く合って、夏向きの爽やかな酸味のあるイチゴショートケーキでした。

疲れた時の甘いもの、何よりですね。

 

うっとうしくてグロッキー気味のところに、よろこびが重なり元気がでたBABA

でした。


収穫

2010-07-09 20:22:30 | お店の事

我が家には畑も家庭菜園ができる庭もありません。

が、本日の新鮮野菜の収穫です。

オーナーさんがトマトの熟れるのを待って、家賃の集金に来られました。

『私はトマト作りは自信があるの』と言われるだけあって見事です。

ほんとにおいしいトマトです。

5個は冷凍にしました。

3個は甘酢漬け。

少し青いのは冷蔵庫へ。

 

ゴーヤのようなきゅうり。

苦味はありません。

種が少なく、実はしっかり歯ごたえがあって、甘味があり、これも美味しい。

普通のキュウリも1本。

『食べ比べてみんさい』とつけてきてくれました。

もう、BABAより膝が痛そうですが、、、ありがたいことです。

早速お昼に冷やし中華にして、トマトもキュウリもいただきました。

やっぱり新鮮無農薬、太陽の恵みを受けて育った野菜は格別です。


営業妨害

2010-07-05 22:53:41 | お店の事
梅雨の中休み?
蒸し暑くて、少し動くとじっとり汗ばみます。
自転車でお越しのお客様、弊社から1~2分のところにある物件2件をご案内しました。
2件目にご案内したお部屋。
バス・トイレを別に、メインルームをフローリングにリフォームし、ハウスクリーニングも終わったお部屋です。
東南角部屋で、日当たり風通しも良く、なかなか、、、の感触だったのです。

が!

なんと先客がありまして、ツツーッ、ツツーッと壁に沿って進み出たんです。


ご案内したお客様は若い男性でしたが、とび跳ねながら後ずさり。

BABAは怖くはありませんが。。。
空室のこととて武器がない。

何か、、、と見渡すと、ガス台の上に『清掃済み』のチラシが置いてありました。
これを被せて、その上から押しつぶしてやっつけました。

・・・・お申込みを頂けるはずもありません。
ゴキブリも、
ゴキブリをやっつけたBABAも、
彼には怖かったかもしれませんねぇ。







さくらんぼ

2010-07-01 22:52:14 | お店の事

今日から7月。

集金した家賃の振込に銀行回り。

午前中かかりましたが、暑かったぁ。

 

近所のスーパーに立ち寄ると、入り口に山形産のサクランボ。

瑞々しくつややかです。

思わず買ってしまいました。

甘酸っぱくて、美味し~い。

いくら食べても満腹感がないので、、、無くなるまで食べてしまいました。 

『食欲は健康のバロメーター』

とすると・・・・

BABAは元気!!です。

 


月でひろった卵

2010-06-22 22:21:39 | お店の事

まあるいたまご

きいろいたまご

ふんわりふわふわ

かわいいたまご

ふしぎなふしぎな

たまごのお菓子

月でひろった

ふしぎなたまご

 

入居者様のお母さまからお土産にいただきました。

美味しかったです。ありがとうございました。

 

先日から睡眠不足です。

15㎏の梅、1日では片付きませんで、先ず(18日)松山のKimiさんから頂いた梅の大きい方をジャムに煮ながら、小さい方を梅干しに漬けました。

 

早速、梅ジャムサンドとカスピ海ヨーグルトに入れて食べました。

(19日)和歌山の梅5㎏を梅干しに漬けました。

(20日)残り5㎏をまた梅干しに漬けました。

順調に梅酢も上がってきています。

(21日)には頼んでおいた赤紫蘇が来ましたので、ウィンブルドンを見ながら葉をちぎりました。

30束あるのですが、午前2時30分までやってギブアップ、、、まだ残っています。

フェデラーの2セットダウンで気になりながらテレビを消しました。

今朝、見ると残り3セット連取で勝ってましたねぇ。

さすが王者です。

今日からは日本の選手が登場します。

これを見ながら、残りの作業をしようと思いますが。。。

5夜連続、、、さすがに眠たい。

 

 


工夫

2010-06-19 22:47:09 | お店の事

オランダ戦本当に残念でしたね。

相手は優勝候補とはいえ、一方的な試合ではなかったし、チャンスもたびたびあっただけに悔しいですね。

BABAは普段サッカーを見ませんが、W杯はやはり燃えてます。

まだ会社にいて、会社にはTVがなくて

携帯電話の前に拡大鏡(虫メガネ)をセットして見ましたが、目のためには良くないかも。

今日は午前中、眼科へ行って検査を受けてきたところです。

遠視、乱視、飛蚊症、白内障、緑内障、ドライアイ。

ぜ~んぶでした。

進行を抑えるしかないようです。


入梅

2010-06-11 22:29:18 | お店の事
日めくりをめくると、今日は入梅。

最高気温は30℃。
弊社は西向き。
午後からは西日が入るのでサウナ状態。
暑かったぁ!


明日からは、天気予報では下り坂。
梅雨に入るのでしょうか?

スーパーや八百屋さんには、青梅やラッキョウが並び始めました。
氷砂糖、ホワイトリカー、蜂蜜なども山積みになりました。

BABAも忙しくなります。

ファンヒーター

2010-06-06 19:17:05 | お店の事

暑かったり、寒かったり、、、クーラーを入れる日がありながら、なかなかファンヒーター仕舞うことができませんでしたが、

社長に 『クーラー点けよるもんが、仕舞えぇや』と叱られまして倉庫に納めることにいたしました。

洗って乾かしていますが、加湿フィルターというものがなかなか乾きません。

使用説明書を見ると、一シーズン(六ヶ月)が取り換えの目安のようです。

新しいものに取り換えておいたほうが良いかもしれないと思いながら、取敢えず洗いました。

夕方から、

いとこ会に着ていく服が欲しかったので、八丁堀のデパートへ買い物に行きました。

今日はとうかさんの最終日。

大勢の人で賑わってました。

浴衣姿のお嬢さん、そして若い男性もチラホラ。

いいものですねぇ。

目の保養になりました。