goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

東京への旅 5

2023年04月07日 | Weblog
中部国際空港と違い羽田空港は滑走路が何本かあって、いろんな方向で飛行機が同時に発着しているようです。着陸しようとする機の窓から別の方向に離陸する飛行機が見えます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京への旅 4

2023年04月07日 | Weblog
高度を下げる飛行機の窓から見えたのは「風の塔」です。直径200mの人工の島の上に高さ90mと75mの換気塔がそびえています。海底のトンネル道路の排気と吸気をする施設とのことです。これが見えると間もなく機は滑走路に向かい着陸態勢に入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京への旅 3

2023年04月07日 | Weblog
橋脚が続く長く大きな橋の先に船のような構造物がありその先は海に沈みこんで見えます。あのハマコウさんが造ったといわれる、木更津から川崎へ渡る東京湾アクアラインです。橋の先端の構造物は海ほたると呼ばれるパーキングエリアです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京への旅 2

2023年04月07日 | Weblog
出発から30分足らずでもう着陸態勢です。飛行機は千葉県側から突き出した岬の先をかすめて浦賀水道に沿って旋回し東京湾上空に入ってきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京への旅

2023年04月07日 | Weblog
故あって東京へ桜の季節に行く予定を組みました。ただ今年は歴史的に早い開花で葉桜を見に行くことになりました。かの地へは新幹線が普通ですが、あえて羽田空港への便を使い、しばらく海外旅行がっできなかった溜飲を下げようとしました。(4月3日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする