アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

水鏡に映るコクチョウ

2011年01月31日 | Weblog
“コクチョウ”は哀しからずや・・・
白くないのを気の毒がるのは人間だけですよね。
東山動物園(1月21日撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フンボルトペンギンの叫び

2011年01月30日 | Weblog
鳥インフルエンザの被害が全国的に広まっています。動物園の鳥たちは大丈夫でしょうか。
東山動物園(1月21日撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクのディスプレイ

2011年01月29日 | Weblog
この日も精一杯がんばって飾りを見せつけていました。クラッとなるメスがいるといいですね。
東山動物園(1月21日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しツーショットのホオジロカンムリズル

2011年01月28日 | Weblog
平成になって一番の寒いと言われる冬のまっただなかですが、鳥たちは今恋の季節です。
東山動物園(1月21日撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居候のアオサギ 

2011年01月27日 | Weblog
この鳥、動物園で飼育されているのではありません。外から自由気ままに訪れて、居候生活をしているのです。
東山動物園(1月21日撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考える小サギ

2011年01月26日 | Weblog
例年より気温が低いように感じます。こんな時には羽毛をまとうのが一番ですが、彼の鳥はどう考えているのでしょうか。
東山動物園(1月21日撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢おかげ横丁 4

2011年01月25日 | Weblog
このお店の前では、日本昔話のテーマソングが聞こえてくるような懐かしい気分になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢おかげ横丁 3

2011年01月25日 | Weblog
おかげ座の門の手前の招福亭は招き猫が目白押し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢おかげ横丁 2

2011年01月25日 | Weblog
おかげ横丁で一番大きな建物が、このおかげ座です。ここではお伊勢参りの歴史など教えてもらえます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢おかげ横丁

2011年01月25日 | Weblog
赤福の関連会社が企画運営する横丁です。おはらい町の通りの整備も含め、赤福の尽力はかなりのものと聞きました。(1月16日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする