goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

錦秋奥飛騨の旅 平湯峠越え 6

2020年11月06日 | Weblog

平湯峠からの下り坂はほとんど対向車はありません。降り積もる落ち葉が道路を覆いつくしそうになっています。タイヤが落ち葉を踏みしめる音を楽しみながらゆっくり下ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋奥飛騨の旅 平湯峠越え 5

2020年11月06日 | Weblog

平湯峠から乗鞍岳につながる山の山肌には雪が張り付いています。紅葉の秋と冬が同居している空間です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋奥飛騨の旅 平湯峠越え 4

2020年11月06日 | Weblog

平湯峠に着きました。ここから降りると平湯温泉郷へ、一方は乗鞍岳畳平へと向かいます。ただしこの先は豪雨による崩落個所がありいまだ復旧していません。乗鞍スカイラインは眠ったまま来年まで開通はお預けです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋奥飛騨の旅 平湯峠越え 3

2020年11月06日 | Weblog

坂道を登るにつれ、山の木々は葉を落とし、ダケカンバの幹の白い肌が目立つようになってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋奥飛騨の旅 平湯峠越え 2

2020年11月06日 | Weblog

峠までは乗鞍スカイラインへのアクセス道となっていますが、今年7月の豪雨により痛めつけられた箇所を修理する工事が何か所かありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋奥飛騨の旅 平湯峠越え

2020年11月06日 | Weblog

高山市をパスして国道158号線を平湯峠に向かってひた走りました。平湯トンネルの手前を左にそれて、遠回りで狭いのですが、県道5号線の峠越えの道路をのんびり上ります。対向車がほとんど来ない旧道沿線の紅葉を見物することにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする