しるぼの独り言。。

三重県四日市市でしがないパソコンインストラクターしてます。コメントはブックマークの足跡帳にどうぞ(*^-^*)

ウエスト引き締めに効果があるツボ 腎兪と志室

2008年04月15日 | つぼ
腎兪(じんゆ)
腎兪は、へその真後ろの背骨から、左右に指2本分離れたところにあります。
刺激することで、腎臓の機能を活性化させる効果があり、その結果、無駄な水分や脂肪などの老廃物の排出がスムーズになります。

志室 (ししつ)
志室は、腎兪からさらに外側に指2本分離れたところにあります。
腎兪同様、刺激すると腎臓の機能を活性化させる働きがあります。

※自分自身の勉強のため、不定期にツボを紹介しています。
イラストは自身で描いたもので、下手なのはご愛敬(^_^;)
大体の位置を把握して頂ければ幸いです。

昨日の閲覧数

2008年04月15日 | 雑感
毎日、休むことはあるものの、大体、記事を1つ投稿しています。
いつもは閲覧数は200前後、訪問者数は100人前後です。
ところが、ときどき閲覧数が異常な値を示すことがあります。
昨日、4月14日は投稿していないのに、閲覧数が990、訪問者数99人、単純計算で訪れてくれた人が10回このブログをみてくれたことになります。

でも、記事を投稿してない日に限って990回も(?_?)
おとついは「カリウム」という記事を投稿したのですが、特に興味のある記事とも思えないし。。
昨日は祝日でもないし。。ほんと不思議(^_^;)

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
 日付    閲覧数  訪問者数      ランキング
2008.04.14(月) 990 PV 99 IP - 位 / 997966ブログ
2008.04.13(日) 201 PV 93 IP - 位 / 997325ブログ
2008.04.12(土) 280 PV 96 IP - 位 / 996657ブログ
2008.04.11(金) 297 PV 129 IP - 位 / 996076ブログ
2008.04.10(木) 353 PV 108 IP - 位 / 995525ブログ
2008.04.09(水) 242 PV 74 IP - 位 / 994968ブログ
2008.04.08(火) 187 PV 74 IP - 位 / 994375ブログ

小1の女の娘を。。

2008年04月15日 | パソコンインストラクター
その方(男性)とは、ヤマダデンキ内のパソコン教室で教えていた頃に出会ってから長い付き合いになります。
色々と趣味をお持ちなのですが、昨年、仕事を引退され、第2の人生を介護に関わる仕事かボランティアをしたいと、最近まで介護ヘルパーの資格を取得する講座に通われていました。
その方の娘さんが暫くこちら(四日市)に戻ってきていて8月までいるということなので、娘は全く初心者なので、パソコンを教えてやって欲しい、とのこと。
併せて、その娘さんには今年小学校に入学した(つまり小1の)あみちゃんという娘さんがおり、その娘にもパソコンを教えてやって欲しいとのこと。

今までキッズ講座で小3~小5の女の娘は教えたことはあるものの、小1の女の娘を教えるのは初めて。。
今は、幼稚園や保育園でも基礎的なことは学習するし、入学前から塾に通わせる家も多いし、英才教育受けてる子もいます。
それに、その子によって才能やレベル、興味も様々。つまり、子供によって教え方も違います。十人十色So many men, so many mindsですね。

ヽ(~~~ )ノ ハテ?、ここで疑問に思ったのが

1.今の小学校1年って、何をどこまで学習するんだろう?

自分には子供がいないし、自分が小1だったのは約30年位前のことだし、小1といえばいわばゼロからのスタート。内容はネットで調べればある程度わかるんですけどね。
いくら30年経っているとはいえ、基本は変わらないだろうけど教える内容は少しずつ変化してるし。。

2.あみちゃんの習得レベルって現在どれくらいなのだろう?

国語や算数など、どこまでできるのかなって思ったんです。

それで、一体何からやればいいものか、と考えた末、「判らないなら、確認してみればいいや!」と思い、1回目はひらがな、カタカナ、数字、アルファベット、ローマ字を知っているかどうか実際に書かせることにしました。

先日、その方の所に行き、1回目のレッスンをしてきました。
まず、ひらがな。
ネットでダウンロードしたひらがな表を見せて、持ち込んだホワイトボードとペンを使って「あ」から「ん」まで書かせてみたら、表を見なくても全部書ける。

次にカタカナ。流石にカタカナは表を見ないと書けないものがあるものの、ほぼ書ける。

次は数字。これも1から100まで書かせてみたら、問題なく書ける。

次にアルファベット。「アルファベットの歌知ってる?」と聞くと「エービーシーディーエーエフジー♪」と一緒に歌い出して知ってるとのこと。
でも、表を見ないで書くというところまでは無理なので、まず大文字AからZまでボードに練習で書かせました。
AはApple 、BはBus、CはCat・・・とその表には絵が載っていたのですが、あみちゃんはお母さんによれば絵を描くのが大好きらしく、まずその絵を描いてからアルファベットを書きます。マイペースな性格らしい(;^_^A
ま、この頃の女の娘ってみんな少女の絵を描くの好きだもんね(*^o^*)
おじいちゃん、お母さんも一緒にいたんですが、
「あみちゃん、絵はいいから先に字を書かんといかんよ」と忠告するも、
私は基本的には子供の好きなようにさせてやるのが一番と考えるので
「まぁ、あみちゃんの好きなようにやらせてあげればいいじゃないですか」
と好きなようにやらせてあげたら自分で楽しそうに絵を描いてから字を書いています。
実は、単に字を書くだけじゃなくて、このように絵を描いて一緒に覚えるほうが記憶に定着しやすいんですよね。

1回目のレッスンは約1時間半。アルファベットの大文字までで終了。
あみちゃん、今はピアノも習っていて、元々勉強するのは好きみたい。
レッスンの前も「お願いします」終了後も「ありがとうございました」と挨拶して、両親がきちんとしつけをされてるんだなぁと関心。。
でも、入学祝におじいちゃんとおばあちゃんに買ってもらった任天堂DSで、女の子が着せ替えやダンスするゲームを楽しんでいるのは女の子らしいと感じます(;^_^A

小1の娘を教えるのは初めてだし、子供って自分に興味のないことはほとんど関心を示さないからいつまでおとなしく学んでくれるかちょっと不安で試行錯誤が続くのですが、長く楽しく学習してくれればいいなぁと思っています(;^_^A

また、子供に好きなように覚えさせるのが基本的には一番いいと思っているのですが、あまり自由にやらせすぎるとだらだらになって収拾がつかなくなる場合もあり、いかに興味を持って飽きないように学習させるか、それも課題ですね(;^_^A