きのうはやあるきのじいさんにおいぬかれる

犬と酒依存症のおっさんが、車椅子を漕ぎながら、ネガティブに日々見たり聞いたり感じたりした暗めの話題を綴ります。

朝練、夜練

2010-11-20 22:22:10 | 徒然に2010-2013
この二週間、ムスメが朝練で一本早い電車で行くのにつられるような感じで身支度し、一本早い電車で出勤していた。せっかくなので開始時間までに仕事の段取りをしておけばいいと思うし、実際そうしていた時期もあった。ただ、最近ただでさえ残業や休日出勤が多くなっていることもあり、この二週間は、こうして浮いた30分のうち1/3だけ仕事に充てることにして、残りはいつもより長めの距離を出勤ランするのに充てることにした。降りるのはいつもの駅。そこから、少しだけ遠回りをする。休日に時々走ったり去年などは帰宅ランで走っていたりしていた道を、朝の凜とした空気の中ちょっと気分を変えて走ることができた。いつもと違う車の種類に混じり、お遍路さんの姿も見た。ただ、だいたい朝ランの時にはコンビニのトイレにお世話になることが多い。そのコンビニのトイレのタイミングを計るのが難しかったということはあった。いつもより2~4キロ多めに走り、いい朝練になった。普段と違う光景が楽しくて、このままロングランに・・・なんてことを考えるかと思ったがそうでもなかった。
いつもより早い電車も悪くはない。でもこの二週間、儂より一本遅い電車で行くムスコと顔を合わす機会がなくなり、やはり来週からは元通りの練習(出勤ランの距離)に戻す予定。テスト発表があってムスメの朝練もなくなったことだし。どうしても夜は遅くなりがちになる。朝は誰もが目覚めた直後で機嫌いいとはいえないが、家族ととりあえず顔を合わせる時間は大切にせねばと思っているので。まあ、これからもこんな感じでたまに朝練やろうかとは思う。
ちなみに、帰りも電車の時刻に合わせて3回ほど堀端を周回したりもしていた。

11月に入ってからこのコースをちょくちょく試してみるようになったが、思わぬものも発見してちょっと楽しくなった。皇居ほどではないが、ウォーカーだけでなくジョガーも多い。ちなみに儂が走るのは、2.2キロのコースか1.5キロのコース。帰宅ランは仕事疲れの本当にしんどい状態で走るわけだが、堀端はちょっと楽しかったりする。もうすぐ街のあちこちでも電飾が飾られるはずだ。そこを走るのは結構楽しくて、疲れを忘れたりもする。
夜練は、できたら1.5キロのオプションでいいから時々走りたいなと思う。特にこれからは。


コメントを投稿