きのうはやあるきのじいさんにおいぬかれる

犬と酒依存症のおっさんが、車椅子を漕ぎながら、ネガティブに日々見たり聞いたり感じたりした暗めの話題を綴ります。

似たような障がいの方への参考になれば~その3:財布を新しくする

2018-07-12 19:53:39 | 脊髄内血管腫との邂逅
これは別に新しくする必要はなかったが、案外よく使う身体障害者手帳が入ればいいなということで。ただ実際入れるとなるとかなりでかくなるのでその辺りのサイズの選定に苦心した。

とりあえず値段的に手頃な吉田カバンのポーターを注文。これもネットで。ケースごと入るのは案外便利かもしれない。これで無理ならもう一つ大きいのにするかケースを外すかで検討か。
で手帳は、ケースごと財布に入らなくはないが、現在はケースなしで収納。保険証は二つ折りにし、後、免許証とかも入れる。コンビニのカードとかは、極力減らした。サイドの小銭入れスペースが結構良くて、ここに電車のカードと職場のカードキーを入れている。
走らなくなったから、財布は勿論だがスマホも小さいのにする必要もあまりないのだが、やはり最小限で済む方が、気分が良いわけで。


コメントを投稿