今度の日曜、大社の杜で行われる「一箱古本市」に出店します~。
本は断捨離しやすいモノなので、もう相当処分したのだけど
すぐに新しい本を買ってしまい、
気が付けばまた増えているので、いい機会だな、と。
リユースを推進する古本市は立派なエコ活動だよね!!
こんな本も出します。

先日のブログで電動アシスト自転車を買ったと書いたけど
その時に参考にした本です。
線を引いたりマルをつけたりしていますけど
電アシ欲しいなーと思っているヒトは是非!
50円か100円か、そんなくらいで。
一緒に住んでるパートナーも本好きで、大量に本があるので
「出したい本ない~?」と持ちかけてさりげなく(?)断捨離を促す。
まぁ本はそれでも度々ブックオフで処分しているから
割と片付いてはいるんだけど
パートナー宅にあるモノで処分したいのは
ビデオテープ!!
趣味の釣りのビデオが結構あるのだけど
もう見ないじゃん!!!!と
言いはしないが、思っているワタシ。
ワタシも後生大事にとっていたVHSがあったのだが、1年くらい前に
ちゃーんとDVDに移したもんねー。
しかし、20年くらい前のビデオテープというのは
まぁワタシが住んでいたアパートが異様に暑かったせいだとは思うが
劣化して、モノによっては見られなくなってしまった。
カビが生えたり、テープがくっついてしまったり。
カセットを分解してカビを取り除こうと思ったが、無駄な抵抗だった・・・。
処分したいけど、勿体ないし、そのうちに・・・と思っている
ビデオテープをお持ちの皆さん、
一度チェックしてみた方が良いですよ!!
本は断捨離しやすいモノなので、もう相当処分したのだけど
すぐに新しい本を買ってしまい、
気が付けばまた増えているので、いい機会だな、と。
リユースを推進する古本市は立派なエコ活動だよね!!
こんな本も出します。

先日のブログで電動アシスト自転車を買ったと書いたけど
その時に参考にした本です。
線を引いたりマルをつけたりしていますけど
電アシ欲しいなーと思っているヒトは是非!
50円か100円か、そんなくらいで。
一緒に住んでるパートナーも本好きで、大量に本があるので
「出したい本ない~?」と持ちかけてさりげなく(?)断捨離を促す。
まぁ本はそれでも度々ブックオフで処分しているから
割と片付いてはいるんだけど
パートナー宅にあるモノで処分したいのは
ビデオテープ!!
趣味の釣りのビデオが結構あるのだけど
もう見ないじゃん!!!!と
言いはしないが、思っているワタシ。
ワタシも後生大事にとっていたVHSがあったのだが、1年くらい前に
ちゃーんとDVDに移したもんねー。
しかし、20年くらい前のビデオテープというのは
まぁワタシが住んでいたアパートが異様に暑かったせいだとは思うが
劣化して、モノによっては見られなくなってしまった。
カビが生えたり、テープがくっついてしまったり。
カセットを分解してカビを取り除こうと思ったが、無駄な抵抗だった・・・。
処分したいけど、勿体ないし、そのうちに・・・と思っている
ビデオテープをお持ちの皆さん、
一度チェックしてみた方が良いですよ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます