シュルイのブログ「エコ魂」

スケールの大きい小心者のこの私。地球の未来を憂いて早四半世紀。地域活性と持続可能な社会を目指す日々を綴ります。

過去の過ち

2021年07月19日 | 音楽
あと数日で東京オリンピックですねー。
開催するかどうかハッキリしていなかった時はどちらかとゆーと反対で、
日本に集まらない別のやり方にすれば良いのになぁと思っていました。

が、G7以降、国民がどう考えようともう開催決定なんだなー、となってからは
このご時世にみんなで楽しめるコトができるのは、良い部分も大きいであろう、
ならば反対するよりも世界中で前向きになれる一大イベントとして指示する方が良いのではないか?
間近になればなるほど、中止になったら混乱するし。
と、やんわりとした肯定派に。

賛成か反対かで人々が分断するのが一番イヤなんだよなーーーー。

あぁでも・・・これがなし崩しってやつか。

しかし、モヤモヤした中、数日前に開会式の音楽担当を知って一気にテンション上がりました。
FPMですって!!!!!
Fantastic Plastic Machine 略してFPMこと田中知之。
ワタシの大好きなアーティストなのです!!!!!!!!!!!!!
ああぁぁぁ嬉しい、嬉しすぎる。
コロナの感染者も増え、五輪開催賛成と言うのさえ後ろめたさを感じざるを得ない状況なのは承知の上で、敢えて。
開会式が楽しみだ!!!!わーいわーい。

と、思っていた矢先。
音楽担当に名を連ねていた小山田圭吾がネットニュースに。
ん、なんだ?

過去のいじめについて掲載された雑誌記事のこと、初めて知った。
あーーーこれはヒドイなぁ。
現在は反省をして謝罪をして、もし可能ならばいじめた本人に謝りたい、と。
それでこの罪が許されるわけではないが、
開会式に関わるのをやめさせろ、というのが正しいかどうかはわからない。
かと言って、反省している事について、いつまでもSNSなどで拡散させるような行為が正しいとも思えない。

答えが出ない、あるいは一つじゃないコトであふれる世の中。

たいがい、自分は正しい(いじめの事ではない)と思って行動しているけれど
振り返ってみればあれは良くなかったな、と思うことは誰にでもある。

大事なのは主観だけで考えるのではなく、客観的に見ていつでも軌道修正をする勇気を持つことだと思う。
有名人だったり、大きな組織だったりしたら尚のこと。

オリンピックの最大の問題点は、規模が大きすぎることだよねー。
軌道修正がままならない。
組織の体制も含めて。

このコロナ禍で、色々なことに柔軟で小回りが効く方が断然有利であると感じた人は多いと思う。

今回のオリンピック、将来どう捉えられるか。
家でTVで見て楽しめた、やって良かったという人は多いだろう。
一方、様々な問題をはらんで、やはり早い時期に中止しておけば混乱も無かったのに、という考えもあるだろう。

とりあえず、バッハ会長には今後は規模を小さくしてやりなされと言ってあげたい。

最近買った漫画本

2021年07月16日 | おすすめ本
エコなコトを書かなくては・・と思うと目新しい内容が浮かばずなかなか更新できずにいたので
ちょっとエコ休み(なにそれ)して、マンガの話題。

春くらいに購入した、ジャケ買いというか表紙買い?の、2冊。
「丁寧な暮らしをする餓鬼」は、風流な4コママンガ。
餓鬼が梅干しや干し柿を作ったりして、今気づいたけどエコな生活をしてるな。
著者は日本画を7年学んだとのコトで、めちゃくちゃ絵が素敵です。
元はツイッターに載せていたイラストらしいので、パソコンで書いてたのかなぁ。
筆ペンみたいな線がまた良い。
どうやったらこんなに上手く書けるんだろう。

そういえば雑貨屋時代に知り合った友人が仏画を習ってたっけな-。
マンガも書いてたけど、今元気にしてるかしら。
もしコレ読んでたら連絡下さい。

もう1冊「ニューヨークで考え中」は3巻。
1,2巻とも持ってないのに、惹かれて買いました。
タイトル通り、NYで暮らす日本人女性の暮らしを描いていて面白いのですが
内容以上に感動したのは本の綴じ方!!!

パカッと開くんですよ、どのページも!!

押さえてなくては閉じてしまう、あの煩わしさが無いなんて!!
今後出版する本は全てこうして欲しい!!
っていうか何故こうしないの?
と、強く思うほどに感動。
手間がかかるのかな?と思いきや、1000円なので特にコストがかかっているワケでもないみたい。
「餓鬼」も同じ値段だけど、中のページに色がついてたり、紙質がしっかりしているな。
「NY」はそうでもない分、ココにお金をかけられたのか・・・?
などと素人が考えても答えが出ないコトにアレコレ思考をめぐらす休日・・・。
まぁ万人が私と同様にこの綴じ方が良いと思うわけではないだろうけど。

ちょっとした発見や発明や変化が、今後スタンダードになって
人々の暮らしが便利になったり、環境にやさしくなったりして
少しずつでもより良い社会になるコトを期待しています。

「こーゆーもんだから」とずっと同じやり方だったモノやコトについて
「あれ、このやり方の方が良いじゃん!!」って気づいたら、
新しい方に軽やかに変化していくのが
今のコロナ禍や環境問題など大きな問題に直面している人類に必要なのだろうなぁ。

古いやり方、しがらみに囚われないこと。
うーーーん、変化するって勇気がいるけど、これからはそーゆー時代だよね。

なーーーんて、マンガからずいぶん話が飛躍したな。