つぶやき日記

日々楽しく、好奇心お旺盛に、力強く

寒いね~

2009年12月18日 | キャンディー、R、チー



突然の寒波の訪れは困って仕舞います。

さっき(夜9時 外気―4度)雪片付けをしていて

外の水道の水を止めたかな?って思いだして

若しかしてパパ殿がやったかも・・でも確かめて置かないとね。

雪を掻き分けて水道の蛇口を回したってガチガチに氷ってピクリともしません




熱いお湯の入ったやかんを持ち出して

蛇口や立ち上がりの管に掛けて回したら



何と!水が出て来たのです・・・

やっぱり止めて居なかったのね

幸い水道管の破裂は無いようなので元栓を閉めて置きました。

でも危なかったよ~~

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | ミニツリー »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^; (めだか)
2009-12-19 09:55:21
ついに 半端じゃ無い寒さがやってきちゃったね~  
と言っても、こっちの寒さは 比較にならないけどね
外の水道のお水が 出しっぱなしのまま凍る、 考えられません 
これからは “雪国の事” 私は楽しみですが キャンさん達は 大変なんだよね^^

↓ の 素敵なディナーショーの事を思い出しながら ご健闘を祈ります   
青森のニャンちゃんは・・・ (パタパタママ)
2009-12-19 21:28:12
コタツで丸くならずに、喜んでお庭を駆け回るのでしょうか(^-^)
寒波・・・早くどっかに吹き飛んでいってほしいね!!
青森は冷え込みもコチラより大きいみたいです。
めだか様 (キャン)
2009-12-19 22:04:51
もう直ぐクリスマスだから降雪は極自然な事なんだけど
一気に来られると戸惑って仕舞います

昔は凍結を防ぐ為に家の中でもチョロチョロ水道を出しっぱなしって事は有ったんですが
今回は水道の元栓を開きっぱなしと言うお話でした

地中にある水道の元栓も確りと閉めて
地上部にある水を抜いておかないと其れが氷って管が破裂するんですよ
そうなったら業者を呼ばないとね・・

ボイラーを凍られて(家の中の)管の破裂で水漏れって事も聞きます。
その場合ボイラー丸ごとの交換です

北国で暮らして行くにはコツが要るんです
パタパタママ様 (キャン)
2009-12-19 22:15:05
こんばんは~
此処の所の冷え込みは大寒見たいです
チーちゃんは私が玄関に行くと後を追って来ますので
外にだしてみました
ブルブル震えながらもアッチこっち眺めて興味深々の様子でした。

中に入れたらお腹周りに雪の玉が無数について取れなっかです
Unknown (hoko)
2009-12-20 11:34:25
キャンさん
いよいよ寒波がきましたね!
でも まだこちらより楽そうですよ。
外の水回りは11月中旬過ぎには閉めます。
今年はいずれも急に寒くなったようですね。

ディナーショーのお料理美味しそうですね。
キャンさんの笑顔を想像しています。
hoko様 (キャン)
2009-12-20 23:27:23
寒くなりましたね
雪も四六時中降ってますので
積雪が50cmを超えました。

旭川の寒さは横綱級だ物水回りの心配はぬかりなくお済みでしょうね。
道路が雪でグチャグチャして居るとも汚れるので
洗車などでギリギリ外の水道は使ってついうっかりと言う感じです

偶の栄養補給になりました。
胃袋だけじゃなく心のね

コメントを投稿

キャンディー、R、チー」カテゴリの最新記事