「お客さん。マジですか?」

お客様の庭への熱い思いを実現させるべく日々庭づくりに邁進する、奮闘の日々を綴ります。

ブログ移転のお知らせ

年末より告知しておりましたとおり、ガーデンアート昌三園本サイトのリニューアルに伴い、

当ブログは2009年をもちまして、終了とさせていただきました。
2010年からは下記URLへと移転いたします。

移転先:http://hanamoarashimo.blog11.fc2.com/

長らく、こちらのブログをご覧になって下さった皆様には心より御礼を申し上げます。
新ブログも変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。

尚、こちらのブログは閲覧用として、コメント欄、トラックバックを停止してこのまま保存しておきます。

どうぞ宜しくお願い致します。

ガーデンアート昌三園のブログへようこそ

私たちは広島県福山市で      などの自然の力を借りて四季を感じる庭創りのお手伝いをする仕事をしています。
このブログでは、ガーデンアート昌三園でお庭の設計をしておりますワタクシ、「昌三園の女王」が仕事や日常生活を通して感じた事や、お仕事の様子をご紹介させて頂きます。


※誠に勝手ながら、現在は本業が多忙につきゆっくりペースの更新となっております。


このブログから「ガーデンアート昌三園」に興味をお持ちになった方、下記バナーより本サイトへも是非お越し下さいませ。

お知らせ

本サイト

のリニューアル(1月予定)に伴いまして、当ブログもリニューアルの予定です。現行ブログは、少々使い方がややこしく、更新に時間がかかりますので、書きやすいブログサイトに移籍の予定です。
移籍後もこちらのブログはコメント欄を閉じて、残しておく予定です。
移籍の際はまたご報告致します。

崖の上の庭2

2009-12-02 10:15:51 | ただ今施工中

とうとう2009年も師走となりました。

本当にあっという間です。
師走ついでに また風邪をひいてしまいました。

が、ノンビリ風邪をひいている場合ではないし、発熱とノドの痛みで仕事に集中できないので病院に行ってきました。

ただ、病院に行くまでは仕事をしていたのですが、その時にこの前お客様から頂いたカリンでつくった はちみつ漬 存在を思い出しました。
まだ時期が早いのですが、ノドの炎症にいいと聞いているので、お湯割りにして飲んでみました。

すると・・・痛くて痛くて仕方なかったノドですが、なにやら落ち着いてきてホっと一息。
ちょっとクセのある独特の風味が効いてるという感じでした。

ちょっとマメ知識なのですが、
造園業をやっておりますと、新築のお宅に植えると良い縁起樹木を尋ねられる事があります。

実はカリンも縁起樹木の一つ。カシの木とセットで

「金は貸し(カシ)ても借りん(カリン)」

だそうで。

単なる語呂あわせなんですけどね。



若くないせいか、新型インフルエンザの疑いをかけられることもなく、風邪だとのこと。
幸い早いうちに病院に行ったので、点滴の効果がバッチリ出て午後からは現場視察です。

 

先日からお伝えしております、崖の上の庭2

昨日現場視察に行くと。


ポスト付き門塀が出来ておりました。(塗装はまだです)
もう新聞や郵便物も投函されているそうです。

長い間臨時ポストでご迷惑をおかけしました。




今日は土間打ちの予定です。今はちょうどやってる頃でしょうね。

またご報告致します。



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする